【CD-R版】視覚障害――その研究と情報 発売日・バックナンバー

全102件中 91 〜 102 件を表示
733円
★日本発祥の障害者スポーツ
 ブラインドテニスの基礎知識&初めての国際大会レポート
 日本選手、出場3クラスですべて1位!
 第1回ブラインドテニス国際トーナメント
 喜多 真弓
◆ブラインドテニスの基礎知識

◆~熊本地震1年 東日本大震災6年~
 「誰もが取り残されない復興とまちづくりに向けて」
  JDF災害総合支援本部報告会

◆留学生が語る、各国の点字事情
 日本点字普及協会公開講座

【集中連載】
 視覚障害者の駅ホームにおける安全安心な移動をめざして
 第3回 見えていても、盲導犬と歩いていても転落は起きる
 大倉 元宏

●目と手と声と、それから…
 第3回 広島大学アクセシビリティセンター
 山本 幹雄

●趣味のひと時 私の○○
 ②日々の暮らしに花の香りを――園芸
 太田 徳昭

●共生社会の足音
 第27回 障害者が雇用された場合を考える
 田中 伸明

●全日盲研授業実践報告
 身近な言葉に焦点を当てた国語の授業
 ―高等部重複障害学級の点字使用生徒への指導―
 出井 博之
733円
◆屋内外で視覚障害者を優しくナビゲート
 ~清水建設が開発した高精度音声ナビ~

◆700年前の『源氏物語』仮名文字本文を触読する
 関口 祐未

【集中連載】
 視覚障害者の駅ホームにおける安全安心な移動をめざして
 第2回 きっかけは色々であるが、最後は方向の誤認
 大倉 元宏

●目と手と声と、それから…
 第2回NPO法人ロバの会
 端野 順子

●趣味のひと時 わたしの○○
 ①自分の世界にレンズを向ける―写真撮影
 西尾 憲一

●共生社会の足音
 第26回 視覚障害理由に授業はずしは無効、
 岡山地裁画期的判決!
 大胡田 誠

●全日盲研授業実践報告
 全盲生徒が主体的に情報を得ていくためのI C T機器の活用
 上村 英昭
733円
≪新連載≫
●目と手と声と、それから…
 第1回 つつじ点訳友の会
 古谷 妙子

【集中連載】
 視覚障害者の駅ホームにおける安全安心な移動をめざして
 第1回 視覚障害者の歩行におけるいくつかの特徴
 大倉 元宏

◆企業の障害者雇用の本音に迫る!
 視覚リハ協会2016年度研修会

◆飛べなくても暮らせる社会のように――
 アクセシブルデザインのシンポジウム報告

◆視覚障害者の生活訓練(歩行訓練)のあり方を考える
 日盲連シンポジウム

◆まじめに考える障害者とトイレの話
 日身連がシンポジウム

●共生社会の足音
 第25回 迫りくる「大雇止め時代」
 大胡田 誠

●全日盲研授業実践報告
 作業学習とコミュニケーション―地域との繋がり―
 木田 聡
733円
★『視覚障害公務員調査-平成28年度-』
 主な結果と解説
 依田 隆男

◆ホーム転落事故をなくすために
 ―国土交通省の対策の問題点―
 宇野 和博

●共生社会の足音
 第24回 間接差別を考える(5)
 田中 伸明

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 障害者雇用問題の第一人者
 グローバルに活躍する 指田忠司

●全日盲研授業実践報告
 外部機関との連携による社会科の学習
 河出 充展
733円
★三療を未来へつなぐために
 一枝のゆめ財団が発足

■盲学校に聞く“インクルーシブ教育時代の歩き方”
 第5回 特色ある盲学校づくりを考える
 ~柔道整復科を新設した大阪南視覚支援学校~
 長尾 博

◆駅ホームの安全を守る基本的な対策
 ―悲惨なホーム転落事故をなくすために―
 加藤 俊和

●共生社会の足音
 第23回 差別解消法で盲導犬ユーザーの生活はこう変わる
 大胡田 誠

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 「置かれた場所」で咲かせた大輪の花
 筑波大学名誉教授 河内清彦

●全日盲研授業実践報告
 歩行訓練士と連携した買物学習
 浦西 修司
733円
≪新春企画≫
★視覚障害者の夢と日常生活
 青木 隆一、田中 徹二、荒川 明宏、青木 陽子
 土岐 修、桑山 一也、藤田 晶子

★夢一杯の応募作品と笑顔に包まれた審査会
 第1回“とっておきのアイディア”コンテスト
 森川 美和

★新しい“夢”を生み出し続けた歴史
 盲人用具50年をふり返る

●共生社会の足音
 第22回 間接差別を考える(4)
 田中 伸明

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 愛息への思いを重ねて社会奉仕を“楽しむ”
 天国へVサインを送り続ける 竹内昌彦

●全日盲研授業実践報告
 理療業による社会的自立に向けて
 ―学校統合によって見えてきたこと―
 吉田 勝豊
733円
★共に出会い、共に発見する
 新しい一歩を踏み出したサイトワールド2016

■盲学校に聞く“インクルーシブ教育時代の歩き方”
 第4回 複数の支援学校を一箇所に集める
 拠点型総合特別支援教育エリアを考える
 ~地域校には持ち出せない教育が熟成する秋田県立視覚支援学校~
 長尾 博

◆瞽女の唄声に耳を澄ます
 グローマー氏が盲史研で記念講演

●共生社会の足音
 第21回 2016年の光と影
 大胡田 誠

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 盲界屈指のプロデューサー 茂木幹央
 若き日の苦闘と夢の懸け橋

●全日盲研授業実践報告
 理療教育における教材を活用した指導の工夫
 ―3Dプリンタで作製した模型の授業への活用―
 吉木 功/鈴木 一
733円
★地域と協力楽しく災害に備える
 岐阜アソシアで防災運動会

◆感動をありがとう!
 リオ・パラ選手の活躍と東京2020への期待
 河合 純一

◆転落事故のない駅を目指して
 緊急フォーラム「視覚障害者と駅ホーム」

◆聴いて得する職場での工夫&失敗談
 弱視者問題研究会「就労座談会」

●共生社会の足音
 第20回 間接差別を考える(3)
 田中 伸明

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 バーチャル・リアリティの世界を楽しむ
 英語力と行動力の鉄人 山口和彦

●全日盲研授業実践報告
 本校における点字指導―実態調査を通して―
 塩﨑 真也
733円
★山梨盲・盲ろう教育資料群からの問いかけ
 今につながる研究と実践の記録

■盲学校に聞く“インクルーシブ教育時代の歩き方”
 第3回 生徒減も怖くない総合特別支援学校化を考える
 ~5障害すべてに対応する下関南総合支援学校~
 長尾 博

◆サイトワールド2016
 自分だけの小さな発見が未来を変える
 荒川 明宏

◆第9回WB Uオーランド大会に参加して
 日本に寄せられる新たな期待
 田中 徹二

●共生社会の足音
 第19回 あはき法19条違憲訴訟が始まった
 大胡田 誠

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 恩讐の彼方に――8歳の決意を実現した九州初の視覚障害者議員
 衛藤良憲

●全日盲研授業実践報告
 主体的に社会と繋がるための活動
 ―ラジオコーナーの出演を通して―
 福里 実
733円
◆白熱した討論と珠玉のサポート
 第91回全日盲研大分大会ルポ

◆追うのは理想、合わせるのは現実
 関進協主催教職員研修会の報告
 足達 謙

【パラリンピック特集】
 リオ2016視覚障害系競技情報&未来のパラ選手の発掘・育成へ

★サフラン賞受賞者の語る夢
 「私にもできること」を積み上げる
 石田 由香理
 不器用でも真っすぐに
 片岡 亮太

●共生社会の足音
 第18回 間接差別を考える(2)
 田中 伸明

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 【日比野 清】 東京タワー ~日ラとイエラと、時々、木塚さん~

◆投票には行きました? 選挙にまつわるあれこれ
733円
★「未来ある若者を全力で支援」
 第14回チャレンジ賞・サフラン賞贈呈式
 センター創設30年・法人認可20周年記念式典

■盲学校に聞く“インクルーシブ教育時代の歩き方”
 第2回 盲学校の「センター的機能」を考える
 ~地域に打って出る 福井県立盲学校~
 長尾 博

◆点字は不滅!
 試験点訳のアイデアとUEB
 第23回 教点連セミナーから

◆音楽と自己の可能性に挑戦する白井嵩陽さんの活躍に注目!
 ~第21回点譜連の集い

◆ユニバーサルな知的遊戯視覚障害者の国際囲碁大会を東京で開催

●共生社会の足音
 第17回 勇気と想像力と
 大胡田 誠

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 白状とパソコンが支えた「一人前の仕事」
 福岡点字図書館館長 吉松政春

●全日盲研授業実践報告
 生活自立をめざす基礎的・基本的な文字指導
 ―盲重複障害児の点字指導を通して―
 田中 昌晃
733円
★第14回チャレンジ賞・サフラン賞決定!
 チャレンジ賞に片岡亮太さん、サフラン賞に石田由香理さん

【特別寄稿】
 平成28年熊本地震における熊本県立盲学校の状況と
 視覚障害者支援活動について
 茂村 広

◆日本点字委員会創立50周年記念
 特別講演会レポート

◆教育と福祉に貢献できる研究を
 盲史研が北九州でミニ研修会

●共生社会の足音
 第16回 間接差別を考える(1)
 田中 伸明

●昭和・平成 視覚障害先輩の生き方
 『星の王子さま』に導かれた緑綬褒章受章
 共生社会実現の夢を紡ぎ続ける中村實枝

●全日盲研授業実践報告
 多様化した児童生徒への教育支援のあり方
 ―これから求められる寄宿舎の役割とは―
 後藤 陽介
おすすめの購読プラン

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報の内容

見やすさ、読みやすさにあわせて点字・活字・DAISY・CD-Rの4媒体から選べる視覚障害の専門誌
月刊『視覚障害』は、その名の通り視覚障害に関する総合月刊誌です。視覚障害に関係する法制度・支援機器・人物・ライフスタイルなど、さまざまな情報をお届けします。当事者だけでなく、支援者やボランティアにも、有益で楽しめる「研究と情報」をお届けします。ご自身の読みやすさにあわせて、点字・活字・DAISY・CD-R(点字データ)の4媒体からお選びいただけます。

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報の目次配信サービス

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

【CD-R版】視覚障害――その研究と情報の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.