■特集 しびれるんです! 知っておくべきシビレル疾患■
□総論
「しびれる人」にどうアプローチするか?(上田 剛士)
□限局した部位のしびれ-単神経炎を中心に
手がしびれます(太田 英之)
足がしびれます(高岸 勝繁)
□多発神経炎の鑑別診断
多発神経炎はどのように鑑別を行えばよいのか?(上田 剛士)
本当に靴下・手袋型ですか?(土肥 栄祐)
ギラン・バレー症候群は非典型例が典型的(東田 京子・川本 未知)
□コラム「専門医にお願いする前に」
(1)手根管症候群では内科的疾患を除外せよ
(2)「脊柱管狭窄症」として紹介する前に Vesperの呪い
(3)見落としやすい「むずむず脚症候群」
(4)一度は考えるべき薬剤性(上田 剛士)
今月のQuestion & Keyword Index
ONE MORE GM
●Editorial
総合診療は「シビレル」分野だ!(上田 剛士)
●What’s your diagnosis?・161
ご利益のない護符(笹井 恒雄・長野 広之・石丸 裕康・八田 和大)
●ゲストライブ~Improvisation~・2
強力な「エビデンス力」はどう構築されたのか?(上田 剛士)
●Dr. 加藤のこれで解決! 眼科Q&A相談室・8
「高齢者の朝の目脂」にどう対応する?(加藤 浩晃)
●Dr. 上田剛士のエビデンス実践レクチャー! クスリとリスク・2
高Ca血症(上田 剛士)
●臨床の勘と画像診断力を鍛える コレクション呼吸器疾患・49
発熱(高熱),体動困難(労作時呼吸困難)を訴える62歳男性(藤田 次郎(監修:宮城 征四郎))
総合診療の目次配信サービス
総合診療最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
総合診療の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!