■特集 困っている“あなた”に届く 認知症診療■
□総論
一目でわかる認知症マップ(寺田 整司)
認知症診療-「医学モデル」からの脱却を(上田 諭)
□認知症診療step by step
認知症診断の流れ「treatable dementiaはこう見抜く!」(古田 光)
非薬物療法の組み立て方「薬の前にできることは?」(荻原 朋美)
治療薬剤の組み立て方「どのタイミングでどう使いこなす?」(和田 健二)
社会制度・医療資源の使い方「認知症の人を支える社会的資源を教えてください」
(鷲見 幸彦)
□認知症診療 case by case
Alzheimer病(福井 俊哉)
[ミニコラム(患者体験)]若年性Alzheimer型認知症と診断されて(丹野 智文)
Lewy小体型認知症(高橋 晶)
[ミニコラム(患者体験)]医師も患者も、もっと楽になるために(樋口 直美)
血管性認知症(佐藤 正之│冨本 秀和)
軽度認知障害(MCI)(岩田 淳)
□コラム 認知症診療トピックス
(1)認知症のケア移行 transitions of care(TOC)in people with dementia(PWD)
(小坂 鎮太郎)
(2)ユマニチュードの実践(本田 美和子)
(3)認知症の心理アセスメント(扇澤 史子)
(4)「VR認知症」の可能性 アングルシフトで、認知症の正しい理解を促す(下河原 忠道)
(5)病理解剖すると認知症は、診断エラーが結構多い?!(内原 俊記│融 衆太)
(6)一般の人からの「認知症予防法」の質問にどう答える?(高瀬 義昌)
(7)認知症の早期発見と今後の展望(新井 平伊)
今月のQuestions
今月の「めざせ!総合診療専門医!」問題
●Editorial
“あなた”に届く認知症診療(片岡 仁美)
●ゲストライブ
認知症を診るドクターへのメッセージ(長谷川 洋|片岡 仁美)
●What’s your diagnosis?|204
美しい女性には気をつけろ!(岩崎 雄太|田口 智朗|石丸 裕康|八田 和大)
●みるトレ Special|36|最終回
恋人との滝のぼりは危険!!(忽那 賢志)
●胸腹痛をきたす“壁”を克服しよう|9
お腹と背中はひっついているぞ(上田 剛士)
●指導医はスマホ!?|誰でも使えるIT-based Medicine 講座|12
「試験勉強」もITの時代だよ!
私はこうして総合内科専門医試験に挑んだ。(森川 暢)
●オール沖縄! カンファレンス Ver.2.0|レジデントの対応と指導医の考え|36
隠された病歴(仮屋 この実|本村 和久|徳田 安春(監修))
●55歳からの家庭医療 Season 2|明日から地域で働く技術とエビデンス|28
家庭医療における「治療学」素描(5)(終章)
ACUPUNCTURE and MASSAGE(藤沼 康樹)
●三銃士共導法|12|最終回
継続は力なり(坂本 壮)
総合診療の目次配信サービス
総合診療最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
総合診療の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!