■特集 誌上Journal Club 私を変えた激アツ論文 臨床編■
□臨床編
総合診療│ウイルスが原因だからといって抗ウイルス薬は必要ない!?
「理論」ではなく実践を(清田 雅智)
総合診療│これが目標とするベッドサイド教育だ!! 指導医になるなら一度は読みたい(須藤 博)
総合診療│「医学的判断を見誤らないことが常に一番えらい」ではなく、
「やっぱし患者にいいことしようよ」私の“医師アタマ”をやわらかくしてくれた1本(尾藤 誠司)
総合診療│重症疾患で入院した患者さんの最後の日々はどのようなものか?
臨床の太刀打ちできない問題に光がさした研究(松村 真司)
総合診療│知ってるつもりが何も知らなかった! Semmelweisの偉業と世界初の臨床試験(名郷 直樹)
神経│固定観念を捨て、ありのままに疾患を見ることの大切さ
疾患概念のパラダイムシフトを目の当たりにした論文(下畑 享良)
膠原病│「診たことのない疾患を診断する」ということの
知的興奮を感じられる偉大な文献を訪ねる(國松 淳和)
循環器│さらば“MONA” 酸素投与がむしろ害に(水野 篤)
呼吸器│肺癌の分子標的薬の誕生 生存曲線が交差することでわかったサブグループ(倉原 優)
臨床薬学│プラセボをしっかり飲むだけでリスクが減るとはどういうことか!?
薬剤効果の「多因子性」と「極小性」を垣間見た瞬間(青島 周一)
□教養編
科学哲学│額に汗して考え抜く 二元論的思考を根底から覆す「ことだま論」(野家 啓一)
構造構成主義│「信念対立」を根底から解く哲学! 構造構成主義の衝撃(京極 真)
行動経済学│事前指示書の選択肢のデフォルト設定の効果を実証研究した!
意思決定支援とリバタリアン・パターナリズム(平井 啓)
薬剤経済学│「医療費を安くしろ!」ではなく「オカネは効き目に見合ってる?」を
医療とオカネの話(五十嵐 中)
栄養疫学│全米規模の介入研究とそのインパクト 科学者としての素地を培った医学研究(今村 文昭)
文化人類学│あなたはなぜ、その存在を「信じ」られるのか?
自明な“大きなもの”を問え(磯野 真穂)
看護学│「患者中心の基本的な看護とは何か?」を考え続けること
医師と看護師の“哲学の違い”の必要性(酒井 郁子)
今月の「めざせ!総合診療専門医!」問題
●Editorial
人生を変えるほどの「出会い」を味わう(矢吹 拓|青島 周一)
●What’s your diagnosis?|209|
機関車トーマス ダンカンに会いに行く(杉本 雪乃|重原 良平|藤本 卓司)
●アスクレピオスの杖|想い出の診療録|2|
病魔は突然、人生を一変させる(瀬戸 雅美)
●Dr.上田剛士のエビデンス実践レクチャー!|医学と日常の挟間で|
「患者さんからの素朴な質問にどう答える?」|2|
指を鳴らすと指が太くなる?(上田 剛士)
●オール沖縄! カンファレンス Ver.2.0|レジデントの対応と指導医の考え|41|
患者は外国人!!(宮城 加奈|那覇 唯|新城 治|佐々木 秀章|徳田 安春(監修))
●素人漢方のススメ|感染症編|5|
第3章|急性発熱性疾患(2) 急性上気道炎(鍋島 茂樹)
●総合診療専門医セルフトレーニング問題|26|
発熱のため救急外来を受診した80代女性(喜瀬 守人)
●55歳からの家庭医療 Season 2|明日から地域で働く技術とエビデンス|32|
診療所家庭医が「病院」で教育活動を行うこと
Staff Development in Hospital Settings(藤沼 康樹)
●“JOY”of the World!|ロールモデル百花繚乱|5|
出会いに導かれた“パラレルキャリア”(蓮沼 直子)
●臨床小説|後悔しない医者|あの日できなかった決断|2|
急変させる医者(國松 淳和)
●投稿 GM Clinical Pictures
中年男性が自覚していた、慢性的な喉のつかえ感の原因は?
慢性の下痢・腹痛を呈する患者で見られた、疾患特異性が高い上部消化管病変(梶原 祐策)
総合診療の目次配信サービス
総合診療最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
総合診療の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!