任期満了に伴う東京都議選(定数127)は7月4日、投開票が行われ、わが党は4年前の前回の10議席を上回る33議席を獲得。都議会第一党を都民ファーストの会から奪還しました。
記者団の質問に答えた山口泰明選挙対策委員長は、多大なご支援を頂戴したことに改めて感謝を述べた上で、わが党と公明党で過半数の議席を得ることはできなかったことについて、「どこが目標に足らなかったかを精査し、今後の来るべき衆院総選挙にも臨んでいかないといけない」と語りました。
<1面>
都議選 第一党を奪還 前回から10議席増
兵庫県知事選 さいとう元彦候補の勝利に全力
大雨災害を受け緊急役員会を開催
凛として 木村哲也新聞出版局次長
<2面>
消費者目線の政治行政を 消費者問題調査会で福田元総理が講演
五輪・パラ大会 コロナ水際対策強化を
デジタル庁 公正なシステム調達へ 利益誘導防止策を議論
勤務間インターバル制度導入を支援 過労死防止対策大綱改正案を了承
6月の選挙結果
<3面>
注目立法キーパーソンに聞く
「改正鳥獣被害特別措置法」 宮腰光寛党鳥獣被害対策特別委員長
令和3年産米 作付け状況を聴取 農業基本政策検討委員会
<5面>
コロナ下の東京五輪・パラ大会【第2回】
二宮清純(スポーツジャーナリスト)
メディア解析 川上和久(麗澤大学教授)
<6面>
がんばる日本 町おこし~成功への道~「山形県川西町吉島地区」
<7面>
ドクターKの知って得する健康豆知識
発言録
データで見る日本
思わず食べたい 私の推しメシ
「盛岡の三大麺」高橋ひなこ衆院議員
<8面>
WeeklyJimin
多士詳伝【第72回】「藤田義光」(政治学者・小枝義人)
自由民主の内容
- 出版社:自由民主党
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週火曜日
自民党が描く日本の未来をお伝えします。“真の自民党”がわかります。
総裁・党役員のインタビューや自民党の主な動きを中心に構成。今、政治で何が問題になっているのか、これを読めば「日本の明日」が見えてきます。マスコミからは伝わってこない“真の自民党”がわかります。自民党の政策論議の“真剣さ”は、一般報道からは知ることはできません。「自由民主」は白熱した議論が行われている政務調査会の会議や国会論戦などのポイントを分かりやすく伝えます。「国会議員の人柄や普段どんな活動をしているのか、見えにくい」という声がよく聞かれます。所属議員と著名人との対談など、その“素顔”や“本音”がわかる企画のほか、政治を理解する上で役立つ読みものも満載です。国会議員ばかりが自民党ではありません。都道府県支部連合会や地域支部の活動も積極的に紹介しています。あなたの地域の自民党を知ってください。
自由民主の目次配信サービス
自由民主最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
自由民主の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!