岸田内閣が掲げる経済政策の実現に向け、党則79条に基づく総裁直属機関として設置された「新しい資本主義実行本部」の初会合が11月25日、開かれました。
本部長に岸田文雄総裁、本部長代行に茂木敏充幹事長、顧問に甘利明前幹事長が就任。
岸田本部長は「大きな時代の変革期に当たり、われわれ自民党が日本の未来を見据えて経済・社会体制のありようについてしっかり考えていかなければならない」とあいさつし、出席議員に活発な議論を呼び掛けました。
同本部では、今後、有識者からヒアリングを行うなど議論を重ねた上で、政府への提言を取りまとめる方針です。
<1面>
成長と分配の好循環を実現 新しい資本主義実行本部
「貴重な現場の声、自民党が実現」茂木幹事長 沖縄で初の車座集会
<2面>
党改革実行本部が初会合
憲法改正「実現」本部に改組
政府との連携強化を確認 東日本大震災復興加速化本部
実効性のある対策を 竹島への不法上陸を受け議論
新たな基準で衛生管理徹底を 鳥インフルエンザ対策本部
<3面>
税制改正議論が本格スタート
需要拡大の作物へ作付転換を支援 令和4年産の米価対策を議論
税制改正要望を沖縄県連などから聴取 沖縄振興調査会」
「ゼロカーボン北海道」実現へ決議
コロナでお困りの皆さまへ 経済対策で支援策が充実します
<5面>
経済安全保障の強化に向けて【第1回】
國分俊史(東京大学先端科学技術研究センター特任教授)
メディア解析 簑原俊洋(インド太平洋問題研究所・理事長)
<6面>
がんばる日本 町おこし~成功への道~「岡山県美作市」
<7面>
ドクターKの知って得する健康豆知識
発言録
データで見る日本
思わず食べたい 私の推しメシ
「世界一のスクランブルエッグ」朝日健太郎参院議員
<8面>
WeeklyJimin
多士詳伝【第83回】「柳川覚治」(政治学者・小枝義人)
自由民主の内容
- 出版社:自由民主党
- 発行間隔:週刊
- 発売日:毎週火曜日
自民党が描く日本の未来をお伝えします。“真の自民党”がわかります。
総裁・党役員のインタビューや自民党の主な動きを中心に構成。今、政治で何が問題になっているのか、これを読めば「日本の明日」が見えてきます。マスコミからは伝わってこない“真の自民党”がわかります。自民党の政策論議の“真剣さ”は、一般報道からは知ることはできません。「自由民主」は白熱した議論が行われている政務調査会の会議や国会論戦などのポイントを分かりやすく伝えます。「国会議員の人柄や普段どんな活動をしているのか、見えにくい」という声がよく聞かれます。所属議員と著名人との対談など、その“素顔”や“本音”がわかる企画のほか、政治を理解する上で役立つ読みものも満載です。国会議員ばかりが自民党ではありません。都道府県支部連合会や地域支部の活動も積極的に紹介しています。あなたの地域の自民党を知ってください。
自由民主の目次配信サービス
自由民主最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
自由民主の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!