深堀された技術誌です。
★★★★☆2023年05月22日
しょーちゃん 会社員
毎月、特集記事が存在し、技術的に非常に深堀されており、勉強・参考になります。
どちらかと言うと、基礎的な内容と言うよりも、応用・実践的な記事が多いです。
記事だけではなく、すぐに実践が出来るよう、ソースコードやプリント基板の提供などもあり、読者の立場を非常に理解されて制作されていると感じます。
記事を読み解く上で、少しだけ基礎的・初歩的な記事があるとさらに良いと思い、星四つとさせて頂きました。
(記事の技術的な深堀と言う観点では星五つです。)
IoTの最新情報が載っています
★★★★☆2023年01月08日
シーゲル 自営業
ここ、5,6年のあいだ最低でも年間3,4冊は購入しています。
いつもIoTの最新情報を知ることが出きるいい雑誌だと思います。最近はAI関連の記事が少なくなってきていますが、単なる知識だけでなく具体的にIoTハードとAIを組み合わせた具体的な事例を紹介されており、これも他にはない特徴だと思います。特に若いエンジニアにお勧めします。
定期購読
★★★★★2023年01月03日
組込技術者 会社員
定期購読しておくと、すぐに役立たなくても、仕事で後から役立つことが多い。
組み込みエンジニアは必須
★★★★★2022年06月21日
かねこんこん 会社員
組み込みエンジニアが幅広く知識を持つためには読んだ方が良いです。また、新人、未経験者の教育用の特集がされたりと役に立つ情報が盛りだくさんです。内容によっては書店では売り切れる事があるので定期購読がオススメです。
自分で手を動かしながら楽しめる
★★★★★2022年01月21日
おでんの卵 会社員
読むだけじゃなく、自分であれこれ考えて実装しながら楽しめるのが良いです。
仕事に役立つアイデアも思いつきます。
トレンド理解に役立つ
★★★★★2022年01月02日
baybay 会社員
トレンドの技術情報の掘り下げが概要理解にとても役立つ。
2021年12月号 大変革期な車載ネットワーク入門はとてもよかった。
IoT実現の最新情報と具体的方法がよくわかる
★★★★☆2022年01月01日
ペル 会社員
最近、流行っているIoT分野で、まだ書籍にはなっていないような、最新の技術が学べます。また基礎部分もありますが、具体的な実現方法がよく書かれているので、とても参考になります。
初心者でもわかりやすく、ベテランでも説明ポイントがためになる
★★★★★2021年12月05日
技術屋 役員
もう10年以上購読していますが、時代の流れを先取りしている雑誌だと思います。特にソフト中心にハードも必要な情報を網羅していて、今の日本にあっているロボット・IoT・AIといった情報が手に入ります。これを読むことで今の技術の流れをつかむことができ、実践できる技術が身に付きます。
私の情報源
★★★★★2021年11月11日
すぎやん 会社員
この本のおかげで、最新の技術の知識を得ることができます。いろんなものに興味が広がります。
IoTの活用が肝がわかる
★★★★☆2021年06月23日
monmondawa 会社員
初心者にもわかりやすい内容でした。社内教育で使用を検討したいと思います。
レビューをさらに表示