Interface(インターフェース)

毎号確実にお手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
Interface(インターフェース)のレビューを投稿する

Interface(インターフェース)の内容

コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌
『Interface』は1974年に創刊されて以来,コンピュータ技術にこだわる専門誌として先進的かつ専門的な技術情報を読者の方々に提供し続けています.愛読者の方からは,「後で必ず役に立つので毎号買っておくことにしている」という嬉しい評判をいただいています.本誌が扱う分野は,マイコン,メモリ,インターフェース,ネットワーク,ストレージ,プログラミング,OS,ファームウェア,デバイス・ドライバ,ディジタル信号処理,計測・制御,画像/音声処理,データベースなど,多岐にわたります.本誌は,コンピュータや組み込みシステムの開発にかかわるすべての技術者,研究者,学生,アマチュアの方にとって必携の雑誌であると自負していますし,またそうであり続けるよう心がけています.ぜひとも本誌を机の上に置いていただき,また本棚に本誌を揃えていただければと願っています.

Interface(インターフェース)の商品情報

商品名
Interface(インターフェース)
出版社
CQ出版
発行間隔
月刊
発売日
毎月25日

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「Interface(インターフェース)」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Interface(インターフェース) 2025年1月号 (発売日2024年11月25日) の目次

● 特 集
~MATLABで1ニューロンから手作り~
特集 数学&図解でディープ・ラーニング


● 別 冊 付 録
ディープ・ラーニングの始まりと現代社会での活用
  ~2024年ノーベル物理学賞/化学賞をひもとく~

【新連載】もっと深掘り!Git&GitHub
【注目】小型カメラの画像評価術

 ディープ・ラーニングは,コンピュータが大量のデータを学習して,データの特徴を抽出する技術です.機械学習の手法の1つですが,従来は人手で行っていた特徴抽出(いわゆる学習)を自動で行えるようになった事から,ここ数年で急速に普及し,今や社会を支えるさまざまな場面で使われる技術となりました.
 現在は,さまざまな学習アルゴリズムが,ブラックボックスのように中身を知らなくてもお手軽に試せる環境(Pythonなど)が整っています.簡単に試せるので,よく理解しないままニューロン数や中間層を増やしたり,いろいろな評価関数を試したりなど,組み合わせ的に試行錯誤をして結果的に時間がかかってしまった経験があるのではないでしょうか.

 ディープ・ラーニングの学習アルゴリズムは,数学理論に基づいています.サイコロをランダムに振って発見的に結果を出している訳ではありません.そこで本特集では,このディープ・ラーニングのメカニズムを数学的な観点で説き明かしていきます.このメカニズムを解き明かすには,高校や大学初等の数学を使いますが,特に教科書を見直す必要がないよう,本特集内で完結するようにしています.
 また,本特集の中では,数値解析ソフトウェアMATLABを使って,実際に1ニューロンからディープ・ラーニングの仕組みを理解していきます.読者が実際に手を動かしながら学べるように,次の3つの特典を用意しました.

(1)モデルベース開発ツール(MATLAB/Simulink)の6ヶ月ライセンス
(2)記事の内容を手元で試せる…全モデルおよびプログラムを公開
(3)特集筆者による講義ムービをYouTubeにて公開

★目次 

◎MATLABで1ニューロンから手作り
☆特集 数学&図解でディープ・ラーニング

◎使いこなすには学習のからくりを理解するのが近道
●イントロダクション1 話題のLLMとディープ・ラーニングの関係

◎ディープ・ラーニング機能は使わずスクラッチで!6カ月ライセンスでじっくり試せる
●イントロダクション2 MATLABで脱ブラックボックス!ディープ・ラーニングを解き明かす

◎人手で学習するか,自動で学習するか…手間や必要な計算資源が大きく異なる
●プロローグ1 特集を読む前に知っておきたい…機械学習とディープ・ラーニングの違い

◎畳み込み層,プーリング層,全結合層の3つを組み合わせて学習モデルを構成する
●プロローグ2 ディープ・ラーニングの全体像

◎Simulinkで1ニューロンから手作り!モデル化から学習メカニズム,活性化関数まで
●第1章 単純ニューラル・ネットワークのモデル化と学習
1-1 ニューロンのモデル化/1-2 ニューロンの学習

◎ディープ・ラーニングのからくり理解に必須!数学の基礎から応用事例まで
●第2章 ベクトルと行列
2-1 ベクトルの加算と減算/2-2 ベクトルの内積・外積/2-3 ベクトルの適用とご利益/2-4 行列

◎それぞれの特徴からディープ・ラーニングにおける役割まで
●第3章 常微分/偏微分/全微分の基礎

◎全結合層の概要から,回帰/分類モデルの設計&シミュレーションまで
●第4章 ニューラル・ネットワークが予測を行う仕組み

◎損失関数と勾配降下法を使ってパラメータを更新するバックプロパゲーションのからくりを解き明かす
●第5章 ニューラル・ネットワークが学習を行う仕組み
5-1 学習に使う数学の道具/5-2 回帰出力層のバックプロパゲーション/5-3 合成関数とチェインルール/5-4 その他の層のバックプロパゲーション

◎数式とソースコードの対応を見ながら学習のからくりを解き明かす
●第6章 全結合層をMATLABコードでフルスクラッチ実装
6-1 分類の全結合層/6-2 回帰の全結合層

◎定番の畳み込みニューラル・ネットワーク AlexNetを転移学習でカスタマイズして利用する
●第7章 既存ネットワークで画像データ分類をサッと体験

◎モーメンタムの概念を使って安定的な学習を進めるメカニズムを解き明かす
●第8章 ベクトル解析の学び直しと転移学習のからくり

◎フィルタの概念から離散データの差分微分まで
●第9章 畳み込みの基礎知識

◎2次元のフィルタを使ってエッジを検出するメカニズムを解き明かす
●第10章 畳み込みと画像特徴抽出

☆画像評価

◎監視や車載など組み込み向け小型カメラの画像評価術〈第4回〉
●色測定結果の読み方

◎ラズパイで体験!CMOSイメージセンサ性能の測定評価〈第10回〉
●PRNUその2…実測

☆OS使いこなし

◎Yocto Projectではじめる組み込みLinux開発入門〈第15回〉
●ROCK4C+編⑥…無線LANを動かす

☆テクノロジー掘り下げ

◎新連載 もっと深掘り!Git&GitHub〈第1回〉
●Gitが情報を記録する仕組み

◎便利クレート探偵団〈第7回〉
●ビット・フィールドへのアクセスを簡単にするbit_fieldとbitfield

◎数理最適化プログラミング〈第5回〉
●生物の進化をヒントに最適化問題を解く

☆AI画像処理

◎生成AI×エッジ・デバイスでAI画像認識〈第2回〉
●ディープ・ラーニングで画像認識…まずはPCで学習・推論してみる

☆ニュース&レポート&お知らせ

●ほんのりInterface

◎Dojo通信〈第5回〉
●若葉みつわ台(千葉県)編

●読者プレゼント

●次号予告

☆別冊付録

◎やりなおしのためのコンピュータ技術 特別編
●ディープ・ラーニングの始まりと現代社会での活用

Interface(インターフェース)の目次配信サービス

Interface(インターフェース)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

Interface(インターフェース)のレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 4.58
  • 全てのレビュー: 55件
トレンド
★★★★★2024年12月09日 わん 教職員
定期購読してますが、毎号まさにトレンドの話題が特集です 買い逃しても後で欲しくなるので定期購読にしました
面白い
★★★★☆2024年10月16日 R 経営者
最近の流行りのコンピュータ情報がよくわかり、たいへん面白い。
AI特集が楽しみ
★★★★★2024年05月02日 シーゲル 専門職
5年前からほぼ毎月購読していますが、最近ではAI+マイコンの記事が素晴らしく、いつも楽しみにしています。 最近は、LLMの記事も豊富で内容も最新でとても役に立ちます。マイコンにあまり興味がない人にもおすすめです。
定期購読必須
★★★★☆2024年01月01日 baybay 会社員
後から、どの記事が仕事に役立つかわからないので、定期購読必須。 必要になった時にバックナンバーを買うのは面倒。
深堀された技術誌です。
★★★★☆2023年05月22日 しょーちゃん 会社員
毎月、特集記事が存在し、技術的に非常に深堀されており、勉強・参考になります。 どちらかと言うと、基礎的な内容と言うよりも、応用・実践的な記事が多いです。 記事だけではなく、すぐに実践が出来るよう、ソースコードやプリント基板の提供などもあり、読者の立場を非常に理解されて制作されていると感じます。 記事を読み解く上で、少しだけ基礎的・初歩的な記事があるとさらに良いと思い、星四つとさせて頂きました。 (記事の技術的な深堀と言う観点では星五つです。)
IoTの最新情報が載っています
★★★★☆2023年01月08日 シーゲル 自営業
ここ、5,6年のあいだ最低でも年間3,4冊は購入しています。 いつもIoTの最新情報を知ることが出きるいい雑誌だと思います。最近はAI関連の記事が少なくなってきていますが、単なる知識だけでなく具体的にIoTハードとAIを組み合わせた具体的な事例を紹介されており、これも他にはない特徴だと思います。特に若いエンジニアにお勧めします。
定期購読
★★★★★2023年01月03日 組込技術者 会社員
定期購読しておくと、すぐに役立たなくても、仕事で後から役立つことが多い。
組み込みエンジニアは必須
★★★★★2022年06月21日 かねこんこん 会社員
組み込みエンジニアが幅広く知識を持つためには読んだ方が良いです。また、新人、未経験者の教育用の特集がされたりと役に立つ情報が盛りだくさんです。内容によっては書店では売り切れる事があるので定期購読がオススメです。
自分で手を動かしながら楽しめる
★★★★★2022年01月21日 おでんの卵 会社員
読むだけじゃなく、自分であれこれ考えて実装しながら楽しめるのが良いです。 仕事に役立つアイデアも思いつきます。
トレンド理解に役立つ
★★★★★2022年01月02日 baybay 会社員
トレンドの技術情報の掘り下げが概要理解にとても役立つ。 2021年12月号 大変革期な車載ネットワーク入門はとてもよかった。
レビューをさらに表示

Interface(インターフェース)をFujisanスタッフが紹介します

Interface(インターフェース)は、CQ出版が発行している、コンピュータ・サイエンス&テクノロジ専門誌です。1974年に創刊されてから、専門的な技術情報を読者に提供し続けています。
この雑誌が取り扱う分野は、リアルタイムOSやソフトウェア技術、ファームウェア、デバイスドライバ、プログラミグ言語などになります。その他にもデジタル信号処理に関する解説も記載されています。特にプログラミング言語については、豊富にサンプルコードが載っていて、この雑誌一冊を読めば、簡単な試作機程度であれば自力で作れるようになります。

また、すぐに役立つ実用的な情報を提供するだけではなく、最新のニュースや流行の一歩先を行く話題やテクノロジーの掲載やコラムの掲載が行われています。
この雑誌は、コンピュータに関わる全技術者や研究者、学生、アマチュアの人にとって必読の雑誌となっています。
CQ出版の発行している雑誌は、他にもトランジスタ技術やデジタルデザインテクノロジー、CQハムラジオ、RFワールドなどがあり、エンジニアにとって役立つ雑誌を豊富に発行していますので、エンジニアであれば、CQ出版の雑誌を愛読するのが、スキルを高めるためには有効なのではないでしょうか。

Interface(インターフェース)の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.