2019年11月号
キャッチコピー:Azureクラウドの世界/セキュリティスキャナ入門
注意書き:
プレゼント情報:
目次:
■第1特集 ターミナルからクラウド管理自由自在 Microsoft Azureで最新Webアプリ開発[Mac x bash][Windows x WSL 2][Visual Studio Code][Windows Terminal]
・第1章:Microsoft AzureをCLIで使いこなそう! Azure管理ツール群からAzure CLIを準備する ......本間 咲来
・第2章:Webアプリを開発しAzureにデプロイする Azure CLIとVisual Studio Codeで開発環境がコンパクトに! ......本間 咲来
・第3章:Azure Web AppsでWebアプリの運用・監視体験 異常発生時の例外捕足・記録・警告は確実に ...... 山本 達也
・第4章:WSL 2で変わるWindowsでの開発 フル互換のLinuxとリモート開発機能でシームレスな開発環境を実現 ......武井 宜行
・第5章:Windows Terminalで進化するコマンドライン体験 新しいターミナルアプリを触ってみよう ......吉川 英一、山田 祥寛
■第2特集 環境構築から使い方まで実践指導! 脆弱性スキャナVuls/Trivy/Dockle OSSを公開したら人生が変わった3人の開発者
・第1章:脆弱性スキャナの効果と威力 ――開発者はかく語りき ......神戸 康多
・第2章:脆弱性検知はVulsに任せろ 運用者を楽にする手軽さ&強力な機能 ......神戸 康多、福田 鉄平
・第3章:コンテナの安全性を測るTrivy/Dockle 実は危険な公開コンテナイメージに注意 ......天地 知也、福田 鉄平
・第4章:開発者が語るOSSのインパクト [Vuls編]世界中のエンジニアに鍛えられたOSS/[Trivy編]OSSを公開してからイスラエルで働くようになるまで/[Dockle編]平凡なエンジニアでもOSSに参加しよう ......天地 知也、神戸 康多、福田 鉄平
■一般記事
・[短期集中連載]React Native入門 Webエンジニアのための時短スマホアプリ開発【新連載】 ......アプリ開発を継続するためにReact Native+Expoをお勧めするわけ ……星 直史
■Catch up trend
・コードの安全性・安定性を⾼める開発サイクル【3】OSSの脆弱性とコンプライアンス違反に対応するには ......古守 花織
■連載:Column
・digital gadget【251】コンピュータグラフィックスの祭典SIGGRAPH 2019[後編] ......安藤 幸央
・結城浩の再発見の発想法【78】中間者攻撃 ......結城 浩
・[試して理解]Linuxのしくみ【19】仮想化機能について(2) ......武内 覚
・宮原徹のオープンソース放浪記【45】夏の終わりは開発者祭り ......宮原 徹
・平林万能IT技術研究所【18】「泡が下降を続ける!?」――ギネス・カスケードの謎を解け! ......平林 純
・ひみつのLinux通信【69】一長一短 ......くつなりょうすけ
・Hack For Japan+Code for Japan~あなたのスキルは社会に役立つ【95】第8回 石巻ハッカソン ......高橋 憲一、清水 俊之介
■連載:Development
・MySQL GISへの招待【4】三角点を巡る旅① 日本の原点を訪ねて ......坂井 恵
・Ansible問題解決マップ【4】AnsibleでVMware ESXiを利用する ......杉村 貴士
・iPhone&Androidで動く! スマホARアプリ開発入門【4】アニメーション制御で振り向く動作を自然に ......高橋 憲一
・挑戦! Capture The Flag【4】Webセキュリティ問題「reiwaVote」 ......中島 明日香
・作品で魅せるGoプログラミング【10】Goの新機能を使ったDBスキーマ管理ツール ......伊藤 雄貴
・Visual Studio Code快適生活【13】Visual Studio Codeから離れたくない人が活用している拡張機能 ......職業「戸倉彩」
・シェル芸人からの挑戦状【26】ログファイル......中村 壮一、山田 泰宏、田代 勝也、上田 隆一
・Vimの細道【44】Vimから使えるデバッガUI「Termdebug」 ......mattn
■連載:OS/Network
・あなたの知らないファイルシステムの世界【13】ext3とext4 ......青田 直大
・Unixコマンドライン探検隊【43】BashスクリプティングTIPS &イデオム集(その3) ......中島 雅弘
・Ubuntu Monthly Report【114】Ubuntu 19.10の変更点 ......あわしろいくや
・Monthly News from jus【97】いよいよ2周目突入! 平成生まれのためのUNIX&IT歴史講座 ......法林 浩之
■アラカルト
・ITエンジニア必須の最新用語解説【131】PartiQL ......杉山 貴章
・読者プレゼントのお知らせ
・SD BOOK REVIEW
・バックナンバーのお知らせ
・SD NEWS & PRODUCTS
・Readers’ Voice
・次号のお知らせ
・Software Design Plus