• 雑誌:旅の手帖
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円
  • 雑誌:旅の手帖
  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
  • 参考価格:[紙版]880円 [デジタル版]880円

旅の手帖 2024年11月号 (発売日2024年10月10日)

交通新聞社
11月号は、秋ならではのひとり旅大特集。ひとりだからこそ気付けることがあり、ときにはその経験が自分を変えてくれることもあります。山深い穴場の秘湯で心身をデトックスしたり、感覚を研ぎ澄ませて目の前の食...

旅の手帖 2024年11月号 (発売日2024年10月10日)

交通新聞社
11月号は、秋ならではのひとり旅大特集。ひとりだからこそ気付けることがあり、ときにはその経験が自分を変えてくれることもあります。山深い穴場の秘湯で心身をデトックスしたり、感覚を研ぎ澄ませて目の前の食...

ご注文はこちら

2024年10月10日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
8%
OFF
807円 / 冊
送料無料
2025年04月10日発売号から購読開始号が選べます。
[紙+デジタル]受付開始!お得に定期購読するなら今がチャンス!

旅の手帖 2024年11月号 (発売日2024年10月10日) の目次
  • 紙版
  • デジタル版

  • 紙版
  • デジタル版
【教えて! 知らないニッポンインタビュー】
18歳の記念にひとり旅デビューしてきました! 服部樹咲

大特集「秘湯、絶景、美味…全部自分だけの時間 秋のひとり旅」
【温泉&紅葉】 秋山郷の最奥で、極上の湯と紅葉をひとり占め ●長野県栄村・新潟県津南町
【温泉&紅葉】 石灰華の千枚田広がる島根最後の秘湯宿 ●島根県美郷町
【温泉&紅葉】 鮮度抜群“感動的ぬる湯”でリラックス ●岡山県鏡野町
【温泉&紅葉】 トロッコに乗って山を歩き、深山幽谷の秘湯へエスケープ ●富山県黒部市
【温泉&紅葉】 白山の麓に湧く霊泉宿でひっそり湯治 ●石川県小松市
【温泉&紅葉】 別府の暮らしに溶け込む町なか温泉 ●大分県別府市
【温泉&紅葉】 マツタケと紅葉と温泉をひとり心ゆくまで ●京都府亀岡市
【温泉&紅葉】 文人墨客ゆかりの巨石風呂で湯と語らう ●静岡県伊豆市
【アート】 芸術の都・青森で秋の麗しアート旅 ●青森県
フルーツの都・青森で秋の麗しパフェ旅
【テキスタイル】 尾州ウールの産地・一宮で上質な生地に魅せられて ●愛知県一宮市
【美味】 雪が生み出す美味なお米のグルメ旅 ●新潟県南魚沼市・魚沼市
【島ステイ】 小値賀島で見つける 心地よいひとりぼっち ●長崎県小値賀町
【修行】磨き、開く新しい扉 高野山で修行旅 ●和歌山県高野町
【本】 旅先の本屋さんが教えてくれること ●熊本県熊本市
【column】大人が楽しめるゲストハウス 松鳥むう
【column】 ひとりジャズ喫茶で知る自由とやすらぎ 常田カオル
【essay】私を変えたひとり旅 スポーツバッグと羊とカセットテープ 宮田珠己
【essay】私を変えたひとり旅 ‟ひとりぼっち”になれなかった四国の山脈 鈴木みき
【essay】私を変えたひとり旅 ガンチャンの紙芝居クエスト~世界編~ 紙芝居屋のガンチャン
【essay】私を変えたひとり旅 松阪の銭湯でつながる旅のバトン ステファニー・コロイン
【essay】私を変えたひとり旅 目を開かれし瀬戸内の味覚との出合い 大竹 聡

【TOPICS】
北陸デスティネーションキャンペーン開催中!

【特別企画】
熊野古道伊勢路をゆく ●三重県
木曽の森と山の中で、リセット&リボーンの旅 ●長野県
北陸三湯めぐり ●富山県・石川県・福井県

連載
ご当地いま推し! 島根県/北海道
能登から伝えたいこと
ゆるりと歩く町の旅 名瀑と山川がもたらす恵みがたっぷりなレトロ町 ●茨城県大子町
広いぞニッポン!今月のお宝まち 別所線沿線、心身フルチャージ旅 ●長野県上田市
会いに行きたい温泉宿 萩温泉郷 萩の宿 常茂恵 ●山口県萩市
喫茶店のあるじ 珈琲もくれん ●和歌山県和歌山市
全国サイハテ観光 錦石は見えずとも錦浜が見えてくる 津軽半島石景色 ●青森県 津軽半島
ゴーゴー!ご当地スーパー 八百津松茸市場「後藤食品」 ●岐阜県八百津町
空の旅 ただいま群馬県赤城山の上空です
かけ湯くん

情報
コレクション&プレゼント 福島県福島市
トラベルクロスワード
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
バックナンバー&定期購読のご案内
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
次号予告
11月号は、秋ならではのひとり旅大特集。ひとりだからこそ気付けることがあり、ときにはその経験が自分を変えてくれることもあります。山深い穴場の秘湯で心身をデトックスしたり、感覚を研ぎ澄ませて目の前の食材を味わってみたり、高野山の宿坊で自分自身をアップデートしたり。あなたはこの秋、どんな自分になりたいですか? 気ままで心地いい、ひとりぼっちの秋を過ごしてみましょう。

ご当地いま推し! 島根県/北海道
能登から伝えたいこと
【TOPICS】 北陸デスティネーションキャンペーン開催中!
目次
【教えて! 知らないニッポンインタビュー】 18歳の記念にひとり旅デビューしてきました! 服部樹咲
秘湯、絶景、美味…全部自分だけの時間 秋のひとり旅
【温泉&紅葉】 秋山郷の最奥で、極上の湯と紅葉をひとり占め ●長野県栄村・新潟県津南町
【温泉&紅葉】 石灰華の千枚田広がる島根最後の秘湯宿 ●島根県美郷町
【温泉&紅葉】 鮮度抜群‘‘感動的ぬる湯’’でリラックス ●岡山県鏡野町
【温泉&紅葉】 トロッコに乗って山を歩き、深山幽谷の秘湯へエスケープ ●富山県黒部市
【温泉&紅葉】 白山の麓に湧く霊泉宿でひっそり湯治 ●石川県小松市
【温泉&紅葉】 別府の暮らしに溶け込む町なか温泉 ●大分県別府市
【温泉&紅葉】 マツタケと紅葉と温泉をひとり心ゆくまで ●京都府亀岡市
【温泉&紅葉】 文人墨客ゆかりの巨石風呂で湯と語らう ●静岡県伊豆市
【essay】私を変えたひとり旅 スポーツバッグと羊とカセットテープ 宮田珠己
【essay】私を変えたひとり旅 ‘‘ひとりぼっち’’になれなかった四国の山脈 鈴木みき
【アート】 芸術の都・青森で秋の麗しアート旅●青森県
フルーツの都・青森で秋の麗しパフェ旅
【テキスタイル】 尾州ウールの産地・一宮で上質な生地に魅せられて ●愛知県一宮市
【美味】 雪が生み出す美味なお米のグルメ旅 ●新潟県南魚沼市・魚沼市
【column】大人が楽しめるゲストハウス 松鳥むう
【島ステイ】 小値賀島で見つける心地よいひとりぼっち ●長崎県小値賀町
【修行】磨き、開く新しい扉 高野山で修行旅 ●和歌山県高野町
【essay】私を変えたひとり旅 ガンチャンの紙芝居クエスト~世界編~ 紙芝居屋のガンチャン
【essay】私を変えたひとり旅 松阪の銭湯でつながる旅のバトン ステファニー・コロイン
【本】 旅先の本屋さんが教えてくれること ●熊本県熊本市
【column】 ひとりジャズ喫茶で知る自由とやすらぎ 常田カオル
【essay】私を変えたひとり旅 目を開かれし瀬戸内の味覚との出合い 大竹 聡
【特別企画】 北陸三湯めぐり ●富山県・石川県・福井県
ゆるりと歩く町の旅 名瀑と山川がもたらす恵みがたっぷりなレトロ町 ●茨城県大子町
広いぞニッポン! 今月のお宝まち 別所線沿線、心身フルチャージ旅 ●長野県上田市
会いに行きたい温泉宿 萩温泉郷 萩の宿 常茂恵 ●山口県萩市
喫茶店のあるじ 珈琲もくれん ●和歌山県和歌山市
全国サイハテ観光 錦石は見えずとも錦浜が見えてくる津軽半島石景色 ●青森県 津軽半島
ゴーゴー!ご当地スーパー 八百津松茸市場「後藤食品」 ●岐阜県八百津町
コレクション&プレゼント 福島県福島市
トラベルクロスワード
編集部選・旅立ち心そそられ本
気になる映画、気になるあの町
列島Information
JRニュース
バックナンバー&定期購読のご案内
読者からのお便り紹介「みんなの手帖」
空の旅 ただいま群馬県赤城山の上空です
次号予告
かけ湯くん

旅の手帖 2024年10月10日発売号掲載の次号予告

特集1 
早く寝るのはもったいない!
「夜」が楽しい旅
夜にしか出会えない風景、夜にしかできない体験を。
夜景、星空、動物園に植物園、夜の街…。
「夜」を目的に楽しむ旅を提案します。

特集2 
あったか天国はすぐそこに
山梨の理想郷、甲府盆地
県人口の70%もの人が住むという甲府盆地。
その離れがたい土地の魅力とは?
甲府市を中心に、まち歩きから周辺エリアにある温泉や美味もめぐる、素晴らしき盆地旅へ。

教えて!知らないニッポンインタビュー
宮沢和史(アーティスト)
ふるさとって親みたいなもの

※都合により内容を変更する場合があります

旅の手帖の内容

  • 出版社:交通新聞社
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月10日
  • サイズ:A4変型判
日本文化応援マガジン!旅を「身近な気分転換」ととらえる行動派に読まれています。
「旅の手帖」は一度手にするとつい何度も読んでしまう旅行系情報誌。取材に基 づく現実感、記事作成のセンスが生かされた「旅の手帖」をぜひご購読ください。

旅の手帖の目次配信サービス

旅の手帖最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

旅の手帖定期購読のプレゼント

旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグ
対象購読プラン:1年
新規お申し込みの方には、旅の手帖オリジナル「かけ湯くん」バッグをプレゼント!
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

旅の手帖の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.