●特集 薬学的管理に活かす 臨床薬理UPDATE 2023
企画 石井 伊都子(千葉大学医学部附属病院薬剤部)
◆5-HT1F受容体作動薬(ラスミジタン)
伊藤 護之
◆原発性腋窩多汗症治療薬(グリコピロニウムトシル酸塩)
舟橋 智美
◆選択的P2X3受容体拮抗薬(ゲーファピキサント)
朝倉 佳代子
◆VMAT2阻害薬(バルベナジン)
中村 友喜
◆α4インテグリン阻害薬(カロテグラストメチル)
平田 一耕
◆非ステロイド型選択的ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬(フィネレノン)
吉田 拓弥
◆アトピー性皮膚炎治療薬(ジファミラスト)
石井 真理子、山谷 明正
今月の話題/日本薬剤師会
処方・調剤・保険請求のQ&A/日本薬剤師会
連載
●全国各地の若手薬剤師をPick up 未来のリーダーたちよ、出てこいや!!
おいでよ! 薬剤師のためのSODセミナー
近藤 千尋
●新連載 薬剤師の対応力をUPさせるエビデンスあれこれ
児島 悠史、小原 一将
●社労士×薬剤師と考える お金と制度のハナシ
医療費が高額になったらどうする?―知っておきたい高額療養費制度の仕組み
鈴木 哲平、田内 一輝
●新薬くろ~ずあっぷ
ジスバル(R)カプセル40mg
谷藤 亜希子
●食を踏まえた患者フォロー! 薬局栄養学のススメ
CKDと透析
大野 伴和、三木 沙也佳
●今月のヒヤリ・ハッと・ホッとした話
澤田 康文
●まぜるな危険? 知って得するシロップ・ドライシロップの配合変化
クラリスロマイシンドライシロップ③
細谷 順
●新連載 第55回日本薬剤師会学術大会 ポスター紹介
保険薬局薬剤師によるトレーシングレポートを活用した薬学的介入と残薬解消への介入から得られる医療経済効果
越野 優希、田中 裕章、篠原 尚樹、水岡 大策、立道 貴清、木村 英明、小坂 信二
Book Review
臨床力に差がつく 薬学トリビア
誰も教えてくれなかった 実践薬学管理
News & Topics
日本薬剤師研修センターだより
調剤と情報の内容
- 出版社:じほう
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
- サイズ:A4変形判
時代をリードする薬剤師のための月刊誌
近年、薬薬連携やがん化学療法、ハイリスク薬管理、在宅医療など、薬局薬剤師の活躍の幅はますます広がっています。また、2012年4月には6年制薬学部を卒業した薬剤師が誕生するなど、社会からの期待も高まっています。一方で、全国的な薬局数の増加や登録販売者制度による薬剤師の需要の減少など、従来にはみられなかった問題も浮上しつつあります。そのようななか、正確かつ有用な、信頼できる最新の情報を定期的に確保することは、めまぐるしく変動する時代の流れをキャッチアップする有効な手段といえるでしょう。2012年に発刊18周年を迎える月刊誌『調剤と情報』は、日本薬剤師会監修のもと、薬剤師業務に必要な薬学的・医学的情報、処方せんや調剤技術上の日常的な疑問の解決、新薬をはじめとする医薬品情報をわかりやすくタイムリーに提供し、日常業務をサポートします。
調剤と情報の無料サンプル
Vol.16 No.8 (2010年08月01日発売)
Vol.16 No.8 (2010年08月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
調剤と情報の目次配信サービス
調剤と情報最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
調剤と情報の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!