■付録
令和6年度 第二種電気工事士技能試験対策集
編集部
■特集
・光をもっと自由に
DALIで実現するこれからの照明制御
・第1章 次世代の照明制御をチェック!
DALIの動向と設計・施工のポイントを知ろう
谷沢 治之(住友電設)
・第2章 導入方法はさまざま!
照明制御方式の比較と広がるDALI照明制御システム
穂満 眞志(東芝ライテック)
・第3章 多様な目的にフィットする
DALIの導入事例を見てみよう
縄田 和宏(神田通信機)
LED照明の普及拡大に伴って照明制御システムも進化し、さらなる省エネを促進しています。
同時に、多様な価値観や目的に応じた機能が求められるようになってきました。
今回は、それらを実現する照明制御システムの1つである「DALI」にフォーカスしていきます。
■インタビュー
・モノづくりのプロフェッショナルたち
来たれ! 送電鉄塔上の働き方改革
安藤 峰之(櫻井技研工業)
・一般記事
SPDの方式について考える
スパークギャップ式SPDという選択肢
西野 浩(フエニックス・コンタクト)
・UR賃貸住宅に見る電気設備のリニューアル
田村 大介((独)都市再生機構)
・全日電工連青年部活動紹介
Go Forward from 中国電工連青年部協議会
編集部
■試験対策
・資格と現場をつなぐ!
電気工事・施工管理丸わかり
第4回 低圧分岐回路と防災設備(消防法および建築基準法関連)
和田 保久(和田技術士事務所)
・電気工事士×計算問題 王手飛車取り!
第28回 接地抵抗の測定を学習する
不動 弘幸
・~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論
第64回 鳳・テブナンの定理をマスターしよう! その4
磯村 和也(大阪府立都島工業高等学校)
・第一種電気工事士学科試験 突破道場
第6回 検査編
編集部
■連載
・電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて!
第25回 融着接続できない光ケーブル
小西 治彦(全国情報配線施工技能士会)
・トレンドジャック! 最新技術にフォーカス
第4回 いま注目が集まるアンモニア燃料を見てみよう
橋本 直也((一社)クリーン燃料アンモニア協会)
・現場DXのためのノーコードツール活用という選択肢
第4回 ノーコードツールで業務アプリを開発する方法
中山 五輪男(ノーコード推進協会)
・業界の未来を変える!
強欲な青木&消防設備士
第4回 強欲な「大きなこと」100選
青木 俊輔(青木マーケ)
・労働災害の原因にフォーカス!
ヒューマンエラー対策の極意
第13回 自らの行動が止められない その1
高木 元也(労働安全衛生総合研究所)
・SPDによる雷サージ保護対策
正しいSPDの選定、設置、施工方法
第16回 感電と電気保安用接地、構造体利用接地極との共用について
垣内 謙介(昭電)
・人材不足を解消! 建設業の働き方改革、始めました
第28回 成長できる職場をつくる その5
降籏 達生(ハタ コンサルタント)
・なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう
第151回 日経平均株価急騰の経済学
田中 秀臣(上武大学)
・“電気交渉人” 一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座
第164回★新入社員を「ザッソウ」で組織になじませ育てる
志村 満(志村コンサルタント事務所)
電気と工事
2024年4月号 (発売日2024年03月15日)
の目次
-
紙版
-
デジタル版
- 紙版
- デジタル版
- 紙版
- デジタル版
CONTENTS
CONTENTS
Interview モノづくりのプロフェッショナルたち 来たれ!送電鉄塔上の働き方改革
News Spot 経産省/再生可能エネルギー発電設備の廃棄・リサイクル方法の中間取りまとめを公表
News Spot 国土技術政策総合研究所/オフィスビルなどの省エネ性能に関する調査結果を公表
News Spot (一社)日本建設業連合会/「適正工期確保宣言」実施要領を策定
Communication New Products
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第1章 次世代の照明制御をチェック! DALIの動向と設計・施工のポイントを知ろう
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第2章 導入方法はさまざま!照明制御方式の比較と広がる DALI照明制御システム
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第3章 多様な目的にフィットする DALIの導入事例を見てみよう
連載 電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて! 第25回 融着接続できない光ケーブル
連載 トレンドジャック! 最新技術にフォーカス 第4回 いま注目が集まるアンモニア燃料を見てみよう
一般記事 SPDの方式について考える スパークギャップ式SPDという選択肢
一般記事 UR賃貸住宅に見る 電気設備のリニューアル
試験対策 資格と現場をつなぐ! 電気工事・施工管理丸わかり 第4回 低圧分岐回路と防災設備(消防法および建築基準法関連)
連載 現場DXのためのノーコードツール活用という選択肢 第4回 ノーコードツールで業務アプリを開発する方法
Communication DENKOU CLUB
Communication 数猫64 数学・ゲーム工房
連載 業界の未来を変える! 強欲な青木&消防設備士 第4回 強欲な「大きなこと」100選
連載 労働災害の原因にフォーカス! ヒューマンエラー対策の極意 第13回 自らの行動が止められない その1
連載 SPDによる雷サージ保護対策 正しいSPDの選定、設置、施工方法 第16回 感電と電気保安用接地、構造体利用接地極との共用について
連載 人材不足を解消! 建設業の働き方改革、始めました 第28回 成長できる職場をつくる その5
連載 なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう 第151回 日経平均株価急騰の経済学
連載 “電気交渉人” 一之瀬愛理の…人を動かすスキルアップ講座 第164回 新入社員を「ザッソウ」で組織になじませ育てる
試験対策 電気工事士×計算問題 王手飛車取り! 第28回 接地抵抗の測定を学習する
試験対策 ~電気工事資格対策編~たとえて学ぶ! 電気理論 第64回 鳳・テブナンの定理をマスターしよう! その4
試験対策 第一種電気工事士学科試験 突破道場 第6回 検査編
一般記事 全日電工連青年部活動紹介 Go Forward from 中国電工連青年部協議会
Communication 今月の表紙
Communication 次号予告●編集後記/奥付
付録 令和6年度第二種電気工事士技能試験対策集
CONTENTS
Interview モノづくりのプロフェッショナルたち 来たれ!送電鉄塔上の働き方改革
News Spot 経産省/再生可能エネルギー発電設備の廃棄・リサイクル方法の中間取りまとめを公表
News Spot 国土技術政策総合研究所/オフィスビルなどの省エネ性能に関する調査結果を公表
News Spot (一社)日本建設業連合会/「適正工期確保宣言」実施要領を策定
Communication New Products
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第1章 次世代の照明制御をチェック! DALIの動向と設計・施工のポイントを知ろう
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第2章 導入方法はさまざま!照明制御方式の比較と広がる DALI照明制御システム
特集 光をもっと自由に DALIで実現するこれからの照明制御 第3章 多様な目的にフィットする DALIの導入事例を見てみよう
連載 電気通信工事の疑問はコニタンに聞いて! 第25回 融着接続できない光ケーブル
連載 トレンドジャック! 最新技術にフォーカス 第4回 いま注目が集まるアンモニア燃料を見てみよう
一般記事 SPDの方式について考える スパークギャップ式SPDという選択肢
一般記事 UR賃貸住宅に見る 電気設備のリニューアル
試験対策 資格と現場をつなぐ! 電気工事・施工管理丸わかり 第4回 低圧分岐回路と防災設備(消防法および建築基準法関連)
連載 現場DXのためのノーコードツール活用という選択肢 第4回 ノーコードツールで業務アプリを開発する方法
Communication DENKOU CLUB
Communication 数猫64 数学・ゲーム工房
連載 業界の未来を変える! 強欲な青木&消防設備士 第4回 強欲な「大きなこと」100選
連載 労働災害の原因にフォーカス! ヒューマンエラー対策の極意 第13回 自らの行動が止められない その1
連載 SPDによる雷サージ保護対策 正しいSPDの選定、設置、施工方法 第16回 感電と電気保安用接地、構造体利用接地極との共用について
連載 人材不足を解消! 建設業の働き方改革、始めました 第28回 成長できる職場をつくる その5
連載 なるほど! わかる! モノゴトをナナメから見てみよう 第151回 日経平均株価急騰の経済学
連載 “電気交渉人” 一之瀬愛理の…人を動かすスキルアップ講座 第164回 新入社員を「ザッソウ」で組織になじませ育てる
試験対策 電気工事士×計算問題 王手飛車取り! 第28回 接地抵抗の測定を学習する
試験対策 ~電気工事資格対策編~たとえて学ぶ! 電気理論 第64回 鳳・テブナンの定理をマスターしよう! その4
試験対策 第一種電気工事士学科試験 突破道場 第6回 検査編
一般記事 全日電工連青年部活動紹介 Go Forward from 中国電工連青年部協議会
Communication 今月の表紙
Communication 次号予告●編集後記/奥付
付録 令和6年度第二種電気工事士技能試験対策集
電気と工事 2024年03月15日発売号掲載の次号予告
【特 集】
■最新スタジアム“誕生の裏側”をお見せします
【一般記事】
□高圧ケーブル用カプラ
■自家用電気工作物のサイバーセキュリティ
□スマート保安
【ライセンス】
■電気工事士×計算問題 王手飛車取り!
□~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論
■第一種電気工事士学科試験 突破道場
□資格と現場をつなぐ! 電気工事・施工管理丸わかり
【連載】
■コニタンに聞いて!
□業界の未来を変える! 強欲な青木&消防設備士
■ヒューマンエラー対策の極意
□ SPD の使い方
■人材不足を解消 ! 建設業の働き方改革、始めました
□なるほど!わかる! モノゴトをナナメから見てみよう
■“電気交渉人”一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座
□ズバット解決! そのギモン、編集部がお答えします!
■全日電工連青年部活動紹介 Go Forward
□現場 DX のためのノーコードツール活用という 選択肢
(編集の都合上、内容を変更する場合があります)
■最新スタジアム“誕生の裏側”をお見せします
【一般記事】
□高圧ケーブル用カプラ
■自家用電気工作物のサイバーセキュリティ
□スマート保安
【ライセンス】
■電気工事士×計算問題 王手飛車取り!
□~電気工事資格対策編~ たとえて学ぶ! 電気理論
■第一種電気工事士学科試験 突破道場
□資格と現場をつなぐ! 電気工事・施工管理丸わかり
【連載】
■コニタンに聞いて!
□業界の未来を変える! 強欲な青木&消防設備士
■ヒューマンエラー対策の極意
□ SPD の使い方
■人材不足を解消 ! 建設業の働き方改革、始めました
□なるほど!わかる! モノゴトをナナメから見てみよう
■“電気交渉人”一之瀬愛理の… 人を動かすスキルアップ講座
□ズバット解決! そのギモン、編集部がお答えします!
■全日電工連青年部活動紹介 Go Forward
□現場 DX のためのノーコードツール活用という 選択肢
(編集の都合上、内容を変更する場合があります)
電気と工事の目次配信サービス
電気と工事最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
電気と工事の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!