トランジスタ技術スペシャル

毎号確実にお手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
トランジスタ技術スペシャルのレビューを投稿する

トランジスタ技術スペシャルの内容

プロフェッショナル・エンジニアへの第一歩
『トランジスタ技術SPECIAL』が目指すのは,エレクトロニクスの基礎をわかりやすく解説するフィールド・ワーク・マガジンです.最近は,パソコンをはじめとして家電製品にも高度な技術が導入されるようになり,基礎的な知識だけでは製品開発はできない時代になったように感じられますが,その成り立ちは基本技術の組み合わせです.トランジスタ技術SPECIALは,No.99から完全にリニューアルし,forフレッシャーズ編となって生まれ変わりました.即戦力を目指すエンジニアがマスタすべき基礎知識と設計技術を,たくさんの図と写真を使ってわかりやすく解説します.

トランジスタ技術スペシャルの商品情報

商品名
トランジスタ技術スペシャル
出版社
CQ出版
発行間隔
季刊
発売日
3,6,9,12月の29日
参考価格
2,640円

「デジタル版の取扱い開始のお知らせ」を希望の方はこちら

「トランジスタ技術スペシャル」デジタル版定期購読・月額払い購読が取扱いされた時にお客様にお知らせいたします。ご希望の場合はメールアドレスをご登録ください。メールにてご案内いたします。ご登録は無料です!
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

トランジスタ技術スペシャル 2025年4月号 (発売日2025年03月28日) の目次

リチウム・イオン電池や乾電池タイプなど,バッテリを使った電源回路や製作をあれこれ集めました.保存版の小型電源回路設計教科書付き.

<概要>
リチウム・イオン電池や乾電池タイプなど,バッテリを使った電源回路や製作をあれこれ集めました.
「持ち運ぶ」「移動する」「電線のない場所に設置する」回路が作れれば,モノづくりの幅が格段に広がります.
保存版の小型電源回路設計教科書付き.
◎デバイスは進化!「持ち運ぶ」「移動する」をカンタンに!
☆教科書付き 小型バッテリ電源回路


★目 次


◎思いどおりの回路を作れるようになるために
Introduction 回路作りで絶対に必要!「電源回路」の基礎知識


☆第1部 小型バッテリ電源回路&製作

◎公道もOK! 回生ブレーキ搭載!
第1章 24V30Ahリチウム・イオン電池!時速20km電動スクータの製作

◎小型・軽量電池で広がる可能性をかい間見る
第2章 薄型リチウム・イオン電池エナセラ電子工作

◎あの日本ガイシが! 釘刺しでも過放電でも燃えない安全さ
Appendix 1 24mAhリチウム・イオン電池!買える薄型「エナセラ」

◎マイコンも駆動! 使いやすい昇圧IC&モジュールあれこれ
第3章 eneloop1本で5V/3.3V!オススメ電池向き電源IC&実力

◎トランジスタ1個で電池動作&アナログ信号の伝送ノイズ低減
第4章 電源ノイズ最小! 電池式MCヘッドアンプの製作

Appendix 2 これだけはおさえておこう! バッテリのスペックの読み方

◎メンテいらず! 汎用部品で自家発電システムを!
第5章 12V9Ah鉛バッテリ×太陽光パネル倉庫照明の製作

◎意外とめんどい電源まわりを解決!
第6章 乾電池でマイコンを動かす!使える電源&ON/OFF回路集

◎急な大電流要求に瞬時応答&用のないときは電力消費なし
第7章 ラズパイ用安定化&間欠動作電源


☆第2部 バッテリで必要となる充電回路入門

◎秋月で買えて最もシンプルなリチウム・イオン電池の充電回路入門
第1章 1セル充電はおすすめICで!MCP73831/BQ2057CSN回路

◎直結を意識した半導体も続々! ラズパイPico/ESP32にも
第2章 リチウム・イオン電池の充電回路設計

◎容量と寿命は使い方次第!
第3章 容量か寿命かで異なるリチウム・イオン電池充電法

◎現実的チョイスで急速充電もOK!ニッケル水素電池入門
第4章 乾電池タイプ代表!eneloop充電回路設計

◎実際の使われ方に即したJIS規格でニッケル水素電池の耐久テスト
Appendix 1 充放電回数の限界…サイクル耐久特性の実測

◎満充電スタンバイが得意の重量級
第5章 安くて大容量!鉛バッテリ充電回路設計

◎鉛バッテリ/大容量キャパシタと組み合わせて独立機器を!
第6章 鉛バッテリと相性バツグン!太陽電池からの充電回路

◎国内で入手できるものの探し方
Appendix 2 電池&充電&発電モジュールあれこれ


☆第3部 [保存版] 小型電源回路設計の教科書

◎電源まわりで必ず使う
第1章 直流回路の基礎知識

◎制御は便利なスイッチICからはじめる
第2章 よく使う電源のON/OFFスイッチ回路入門

◎リニア・レギュレータは低ドロップ電圧タイプ! 低消費電流・低ノイズな電源をサッ
第3章 LDOレギュレータ回路入門

◎高精度で安定! アナログにピッタリ
Appendix 1 ADCの基準電圧に… シャント・レギュレータ入門

◎いまどきの電源の常識…スイッチング動作をひもとく
第4章 スイッチング・レギュレータ回路入門

◎定電流をサッと実現できるICと回路
第5章 LEDなどに使える定電流回路入門

トランジスタ技術スペシャルの目次配信サービス

トランジスタ技術スペシャル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

トランジスタ技術スペシャルのレビュー

  • 総合評価: ★★★★★ 5.00
  • 全てのレビュー: 6件
おすすめ
★★★★★2017年09月06日 よどばす 大学生
毎年、購入させていただいていますが、いろいろな話題をわかりやすく記載しているため大変役に立ちます。
オススメ
★★★★★2013年12月10日 トランジスタ 会社員
電気関係の仕事をしておりますが、そのときにこの雑誌は非常に役立ちます。ぜひ一度購読してみてください。
これはすごい!
★★★★★2013年06月22日 とらのすけ 大学生
初心者にはおすすめの本です。一度、買ってみることをオススメします!
いいよ!
★★★★★2011年06月11日 すずき 会社員
この本は内容がフレッシャーズ向けなので、学生時代に電気の勉強やプログラミングなどを経験していないのに仕事で必要となったという人にオススメです。
必読
★★★★★2010年08月10日 きたろう 会社員
仕事でマイコンについての知識が必要となったのですが、基礎知識がないため、この本を購読することにしました。内容が初心者にも分かりやすく記載されているため、大変役に立っております。
for フレッシャーズ!!
★★★★★2007年12月18日 HERO 会社員
某電機系メーカーに今年入社したばかりですが、情報系出身のため、ソフト以外には疎く、基礎から知識を養いたいと思っていたところ、職場の先輩からこの雑誌を薦められました。しかもこのトランジスタ技術スペシャルは、99号から「for フレッシャーズ」としてリニューアルしています。まさに私のような新入社員にはうってつけ。ちなみに「for フレッシャーズ」は2007年6月29日発売のものからになります。

トランジスタ技術スペシャルの所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.