2016年1月号目次
特集/お酒と土木
■特集1●酒どころの地形・地質と地下水
株式会社 環境地質 稲垣 秀輝
■特集2●工事現場の習慣とお酒
株式会社 大林組 土木本部 生産技術本部 ダム技術部 梅川 義則
■特集3●新潟清酒とインフラの変化と物流
中越運送株式会社 森田 一衛
■特集4●お酒と鉄道貨物輸送
日本貨物鉄道株式会社 鉄道ロジスティクス本部 営業統括部 伊藤 正貴
■特集5●トンネルを活用したワインセラー
株式会社 浜松ワインセラー 山本 六二郎
■特集6●清酒醸造技術の基礎知識
東京農業大学 応用生物科学部 醸造科学科 進藤 斉
■スポットライト●瀬と淵-水の流れのままに-
日本工営株式会社 廣瀬 典昭
■口絵①●工事現場の習慣とお酒
■グラビア●Doboku de Date
■口絵②●トンネルを活用したワインセラー
■ラボ&カレッジ●佐藤工業 技術研究所
佐藤工業株式会社 技術研究所 吉岡 清
■見て歩き土木遺産●柴又を歩く
日本大学 理工学部 まちづくり工学科 阿部 貴弘
■海外インフラレポート●ベトナムインフラ整備の現状と課題
在ベトナム日本国大使館 福島 陽介
■地域の発見「栗東市」●わがまち栗東の魅力を発信-地域資源を活かしたまちづくり-
滋賀県 栗東市 政策推進部 元気創造政策課 川津 裕一
■女性技術者からのメッセージ●兵庫県の女性土木職員
兵庫県 県土整備部 県土企画局 交通政策課 香本 祥子
土木技術の内容
- 出版社:土木技術社
- 発行間隔:月刊
- サイズ:A4版
社会と土木を結ぶ土木の総合誌
月刊誌「土木技術」は 1946 年の創刊以来、国内外の最新技術を土木技術者にお伝えすることを通じて、土木技術の高度な発展に貢献してきました。しかし近年、情報科学技術の発達やニーズの多様化などを背景として、土木技術と他分野技術との垣根が取り払われつつあります。
「土木技術」が今後も社会に貢献し続けるために、2017 年 1 月号より内容を大きく改変しました。「社会と土木を結ぶ総合雑誌」を新たな理念に掲げ、土木技術者に対しては土木が支える幅広い対象に関する総合的知識を、技術者でない方にも日常生活において土木が支えている様々な形態を、お伝えする雑誌でありたいと考えています。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
土木技術の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!