■特集1●戦国武将の城づくり-中世の山城づくりと北条氏照の八王子城-
(公社)日本測量協会 瀬戸島 政博
■特集2●城郭石垣の特徴と江戸城石垣
清水建設(株) 土木東京支店 土木第三部 山内 裕之
■特集3●歴史ある白亜の城「世界文化遺産・国宝姫路城」-平成の保存修理工事をおえて-
鹿島・神崎・共同企業体 姫路城天守保存修理JV工事事務所 河原 茂生
■特集4●災害と戦った武将たちの土木力
(一財)全国建設研修センター 総務部 緒方 英樹
■特集5●戦国の合理的な領国経営と土木事業-信玄堤と棒道から見える武田信玄の智恵-
国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所 尾松 智
■特集6●水攻めと天下統一
パシフィックコンサルタンツ(株) 細見 寛
■特集7●敦賀湊と大谷吉継
敦賀市立博物館 外岡 慎一郎
■トリビア●戦国武将と土木
宮武 裕昭
■特別連載第5回●中部地震津波対策技術センターの取組み
国土交通省 中部地方整備局 中部技術事務所 水谷 直樹
■口絵①●姫路城の保存修理工事-「白鷺城」と「白すぎ城」-
■グラビア●空から見た土木
■口絵②●姫路城の保存修理工事-五重瓦葺きと目地漆喰-
■スポットライト●ほんものの強さを求めて-幼年期の原体験が人生を決めた-
(株)日水コン 野村 喜一
■ラボ&カレッジ●呉工業高等専門学校 環境都市工学科
呉工業高等専門学校 環境都市工分野 森脇 武夫
■見て歩き土木遺産●平熊の石洗越-使われながら活きる土木遺産-
第一工業大学 自然環境工学科 本田 泰寛
■地域の発見「高槻市」●定住促進プロモーション「どっちもたかつき」-都市の利便性も、自然の豊かさも-
大阪府 高槻市 総合戦略部 営業広報室 森下 雄一
■キラリ土木屋●人々の暮らしを守る斜面防災対策技術者としての成長
日本工営(株) 国土保全事業部 防災部 杉崎 友是
■女性技術者からのメッセージ●終始一貫渝らざる
(株)安藤ハザマ 技術本部 技術研究所 土木研究部 小野里 みどり
土木技術の内容
- 出版社:土木技術社
- 発行間隔:月刊
- サイズ:A4版
社会と土木を結ぶ土木の総合誌
月刊誌「土木技術」は 1946 年の創刊以来、国内外の最新技術を土木技術者にお伝えすることを通じて、土木技術の高度な発展に貢献してきました。しかし近年、情報科学技術の発達やニーズの多様化などを背景として、土木技術と他分野技術との垣根が取り払われつつあります。
「土木技術」が今後も社会に貢献し続けるために、2017 年 1 月号より内容を大きく改変しました。「社会と土木を結ぶ総合雑誌」を新たな理念に掲げ、土木技術者に対しては土木が支える幅広い対象に関する総合的知識を、技術者でない方にも日常生活において土木が支えている様々な形態を、お伝えする雑誌でありたいと考えています。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
土木技術の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!