母からのリクエスト
★★★★★
2025年02月25日 mame 主婦
日々に暮らしにとても役に立つ雑誌です。
ずっと仕事や介護の多忙を理由にして、適当にしていた家事ですが、
読んでいるうちにいつのまにか、掃除や家計などを自分の生活を見直していました。
先日、施設にいる90代の母が「何か雑誌を読みたい」とのことだったので「婦人之友}持参しましたところ
とても気に入ってくれてリクエストされました。
購読をお休みしていましたが、また再開したいと思います。
内容豊富です
★★★★★
2024年07月29日 つばめ 主婦
衣食住についての知識が付きます,
読むと豊かな気持ちになります。
毎日の生活のヒント
★★★★★
2024年05月16日 りょうくんママ パート
この本は、タイトル通り生活のヒントを教えてくれます。上手くいかなくて心が滅入ってしまったときも助けてくれる本だと思います。自分自身の生活を見直すバイブル的なものでもあります。
丁寧な暮らしをしたくて読んでいます
★★★★★
2024年04月21日 nocoji パート
家事や家計といった生活に関わることのいろんなヒントや実際とりくんでいる方のことが書かれていて、丁寧な暮らしをしたいけどなかなかできていない私にはとても参考になります。また、私もやってみよう、と勇気付けてもらえるような内容だと思います。
全部読むことはできていませんが、ときどき手にとり好きなところだけを読んでいます。
子育てに役立つ
★★★★☆
2024年01月28日 みーちゃん 専業主婦
子供にお手伝いを!
それは、親の気持ちと覚悟次第。ぶれない子育てが大事だと痛感した
婦人之友
★★★★★
2024年01月17日 rose 専業主婦
丁寧な暮らしを実践する仲間の声が反映されている雑誌です。
読み応えあり
★★★★★
2023年12月21日 あかりん パート
少々難しかったり、年齢層高めの内容のときもありますが、普段触れない内容がだったり、タイムリーな話題だったりと、情報は多岐に渡っています。
全てはなかなか読めませんが、読みたいところから進めています。
結構おもしろいです!
生活の知恵がつきます
★★★☆☆
2023年12月17日 なな OL
初めは母へ購読をプレゼントしましたが、自分も気になって読んでみると、気になる話題がたくさんあり、今では一緒に購読しています。
婦人之友
★★★★☆
2023年10月17日 chi 専業主婦
家計簿の付け方や、色んな方の家計の工夫や数字等を自分と照らし合わせて反省したり参考になることが多く、興味深い
癒し
★★★★★
2023年09月03日 mk 会社員
あくせくと忙しい日々を送っている中で、少し立ち止まって生活を見直すことができます。
心が豊かになります。
生活に役立つ内容が満載
★★★★★
2023年08月04日 ボンボン 主婦
衣、食、住すべての面で参考になります。特に料理では家庭に普通にある材料でできるお献立が多く、参考になります。
役立つレシピ
★★★★☆
2023年03月24日 まーちょ パート
友人の紹介で初めて婦人之友を定期購読することにした。
なるほど。まず本のサイズ感が好き。めくってみたら、写真がいっぱいで、これも優しくて良い。
料理レシピがたくさん載っていて、それも主婦目線がいい。ひとつ作って明日は、これで変化球というアドバイスも嬉しい。
毎月届くのが楽しみになりますように。
伝え方
★★★★☆
2023年03月03日 hide 専業主婦
今はインターネット上に色々情報が溢れていますが、知りたい情報が上手く纏まっていると思います。
すっきり暮らしたい
★★★★☆
2022年12月26日 かえる パート
特集が面白そうな時に買っていましたが、生活を整えようとモチベーションのあがる記事が魅力的です。こんな風にすっきり暮らしたいと憧れてます。
丁寧に生きるためのバイブル
★★★★☆
2022年07月15日 PEPEmama 専業主婦
日本初の女性ジャーナリスト「羽仁もと子」が創刊した雑誌。なかなか難しい著作集ですが、毎号、見開き1ページ紹介があります。昔から変わらない思想ですが、古臭くなく、現代に応じた内容になっていると思います。興味がない内容も含め、1か月かけてゆっくりじっくり読むのに適した雑誌だと思います。