文学界の読者レビュー

総合評価: ★★★★☆4.48
全てのレビュー:23件
★★★★★14件
★★★★☆6件
★★★☆☆3件
★★☆☆☆0件
★☆☆☆☆0件
全23件中 16 〜 23 件を表示
文学の海をサーフィン
★★★★★ 2021年07月19日 里の図書室 無職
購読をはじめて5年になる。現代文学に疎いが、文学の動向を逸早く知るには毎号を読むに限る。ことに連載物は単行本になる前に、著者と一緒に文学の海でサーフィンをしている気分が味わえる。
勉強です
★★★★☆ 2021年04月20日 さる 公務員
新人からベテランまで新作を読めます。最新の文学シーンを学べます。
文芸雑誌の代表
★★★★★ 2021年04月02日 まさと 会社員
創作、エッセイ、対談、評論など、全てが面白い。文芸の今を知れる雑誌です。
火花
★★★★☆ 2021年01月20日 たなり 大学院生
たまたま入った本屋さんに、文學界が置いてあり、そこに又吉直樹著の火花が掲載されており、手に取り読んでみた。世間を相手にする人と、世間の評価を気にしない、両極端な2人の互いに笑いに対する執着心のようなものが生々しく浮かび上がっていた。また又吉直樹さんは、頭の中で人より多く情景などが思い浮かび、それを丁寧に言語化しているなと思った。
純文学だけじゃない
★★★★☆ 2020年11月26日 学 会社員
書き下ろしの小説はもちろん、最近は音楽や映画についての特集など、幅広いジャンルに目が開かれる。新鋭の作家から大御所まで、多くの作家が寄稿しているのも魅力です。
小説だけじゃない
★★★★★ 2020年08月01日 ますように アルバイト
小説だけでなく、哲学や戯曲などを広く扱っているところがよい。
文學界6月号
★★★☆☆ 2013年07月15日 小石川 學 その他
国東半島を描いた荒れ果ててしまった様子には感銘を受けました。東京ではない地方を扱った小説の記載を願います。日本の国土の九割が荒れているのです。
必読
★★★★★ 2008年07月27日 rosemary 会社員
文学に興味がある方/文学作品を書きたい方は必読。文学界新人賞受賞作家が芥川賞受賞することもしばしば。レベルが高い。

文学界の内容

  • 出版社:文藝春秋
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
数多くの芥川賞作家を輩出している代表的純文学雑誌
川端康成、小林秀雄などを同人に1933年に創刊され、数多くの作家・評論家を輩出してきた斯界を代表する月刊文芸誌。小説、戯曲、文学・映画・哲学評論と幅広い誌面構成で読者の支持を集めている。戦後から現在にいたるまで一貫した純文学の新進作家発掘にも定評があり、1955年の第一回文學界新人賞受賞の石原慎太郎氏(「太陽の季節」)以来、純文学の登竜門として次々と芥川賞受賞者を世に送り出している。

文学界の目次配信サービス

文学界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

文学界の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.