POPEYE(ポパイ) 発売日・バックナンバー

全236件中 76 〜 90 件を表示
特集「一人旅に行って来ます。」


旅は一人がいい。
自由だし、変更も勝手だし、
なにしろ一人だと自然と友達ができる。
アジア、アメリカ、ヨーロッパ、もちろん日本国内も、
ポパイは気ままな一人旅に行ってきます!


●東北/EASYじゃないRIDER

●ポルトガル/リスポン、ポルト、ナイフの町。
●釜山/食いだおれ釜山。
●香港/エンドレス・サマー。食べて、買って、話して、香港。

●カンザス/アメリカの中のアメリカ、カンザス。
●スイス/かわいいものしかみたくない!
●ベトナム/絶滅危惧の10円皿を探して。
●一人旅の先輩に話を聞こう。


●旅の道草コラム

1失敗談編

2お土産編

3行かない編

●偏って歩こう。

●こういうホテルに泊まりたいんだ!

●日本のひとり旅1,2,3,4,5!


【連載】

●POP×EYE Dressed in Brown

●村上T 僕の愛したTシャツたち/村上春樹

●popeye notes

●POPEYE JOURNAL

●愉快な旅人。聞き手・満島真之介ゲスト・甲本ヒロト

●本と映画のはなし。松尾スズキ

●音楽のこと。草野庸子

●Sing in me坂口恭平

●新連載ボクと同級生 平野太呂ゲスト/中村穣二

●新連載味な店平野紗季子

●Popeye Forumテーマ/COSMIC CONSCIOUSNESS and ART

●私のBEST 3 DISHES/miu

●押入れ探偵団/しまおまほ

●ANIフォトのせかい/スチャダラパーANI

●映画監督・三宅 唱のIN THE PLACE TO C

●橋本愛のカルチャー日記。

●東京タイアップデート大根仁

●Good to see you! 佐久間裕美子

●シティボーイの憂鬱

●青春狂の詩岡宗秀吾

●料理と本の話。松浦弥太郎

●日々の事 ピーター・サザーランド

●TO DO LIST

●HELLO My Name is...

●ジョン&ポール待ち伏せは来月まで待って
FASHION ISSUE
みんなのマイ・ウェイ。

みんなはこの秋、どんな服が着たいんだろう? 今月のファッション特大号は、「着こなしのマイ・ウェイ」について、とにかくたくさんの方々に聞いて作った特集です。

●栗野宏文さんとMY WAYについて話す。
●いつも同じような服を着ることについて。
●あまり見えない部分について。
●理想の靴箱と好きな靴について。
●毎朝、服を選ぶことについて。
●ファッションと思い出について。
●男のアクセサリーについて。
●マフラーの巻き方について。
●タキシードの必要性について。
●コートとの付き合い方について。
●オーダーで洋服を作ることについて。
●着こなしのオリジナリティについて。
●買い物について。
●寝るときに着るものについて。
●好きなミリタリーウェアについて。
●ファッションへの目覚めについて。
●道具としてのダウンジャケットについて。
●ネクタイについて。
●腕時計について。
●秋のスタイルについて。
●パンツの丈について。

[なんでもない服が着たいんだ]
●ボトムスが決まらないことには、始まらない
●急に、ジャケット着てこいって言われてさ
●カシミアの毛玉っていいんだよ
●最近、まだまだクラークス気分なんだよね
●クラシックなブラウンを軽快に
●羽織るだけで様になるんだ
●チェックの上にも、チェック
●いいものを遠慮なく着よう

[連載]
●POP×EYE
●村上春樹「村上T 僕の愛したTシャツたち」
●popeye notes
●POPEYE JOURNAL
愉快な旅人。 聞き手・満島真之介 ゲスト・吉原義人
本と映画のはなし。 中村好文
音楽のこと。 谷川浩志
Sing in me 坂口恭平

BURGER ISSUE
ハンバーガーと一緒に……。

国内外のバーガーショップ100軒! ハワイ、函館、九州。ハンバーガーと一緒に西へ東へどこまでも。

●まずはクラッシック・バーガーから。
●パン屋のバーガーにグッとくる。
●あの子とスライダー/中条あやみ
●日本最古のバーガー屋を訪ねて。
●北海道のローカルチェーン。
●コメディ・ガイド・フォー・シティボーイ
●ハンバーガーと海。
●バーガー・ボーイズ。
●自販機バーガートリップ in 群馬。
●ハワイでサイミン&バーガー。
●ハンバーガー師匠とエクストリーム・バーガー。
●ハンバーガーと雑談。

[連載]
●POP×EYE ボクとハンバーガー
●新連載 村上T 僕の愛したTシャツたち
●popeye notes
●POPEYE JOURNAL
愉快な旅人。 聞き手・満島真之介 ゲスト・江國香織
本と映画のはなし。 小島聖
音楽のこと。 伊波真人
Sing in me 坂口恭平
●Popeye Forum テーマ/ゴードン・マッタ=クラーク展
●フード/VIDEOTAPEMUSIC 押入れ探偵団/しまおまほ
●写真と俳句/ハロー風景 映画/三宅 唱
●橋本愛のカルチャー日記。
●東京タイアップデート 大根仁
●新連載 Good to see you! 佐久間裕美子
●シティボーイの憂鬱
●新連載 青春狂の詩 岡宗宗吾
●料理と本の話。 松浦弥太郎
●日々の事 ピーター・サザーランド
●TO DO LIST
●HELLO My Name is...
●ジョン&ポール 待ち伏せは来月まで待って
特集:夏だ! 海だ! サーフィンだ!

新連載:村上春樹「村上T」僕の愛したTシャツたち。

[特集]
●サーフボーイと夏休み。
●サーフトリップのバッグの中身。
●THE SURF JOURNAL FOR CITY BOYS.
この夏はサーフィンをはじめようと思っている
●レッチリにマイクDにスパイク・ジョーンズ……
マリブにセレブが集うサーフィンサロンがあるって話。
●GET AWAY FROM NYC.選んだのはメキシコのビーチ
●サタデーズが四国にやって来た ヤァ! ヤァ! ヤァ!
●君も、1976年に旅してみないか?
●2倍にするぞ! 夏休み.

【Book in Book】
湘南シーサイド・グルメガイド。
そろそろ初夏。
気持ちのいい季節になってくると、
物欲がムクムク湧いてくるのはなぜだろう?

今号は物欲のおもむくままに、
本当に欲しいショッピングリストを考えます。

【目次】
欲しいものが、いっぱいだ!
大きな買い物の話。
夏の行きつけ、よそ行きを着て。
あの人の欲しいものリスト。
新しい店に行こう。ついでにおいしいカレーも。
『スーベニアショップポパイ』、始めます!
昼下がり、白いTシャツが着たくなって。

いい音楽を聴きたい。
名曲にハートを鷲掴みにされたい。

そんなあなたのために
ポパイは空想のレコードショップをオープンします。

珠玉の名曲を探して、
音楽ツウはもちろん、
あの人にもこの人にも徹底取材。

充実の品揃えでお待ちしています!

【目次】
・Chapter 01
BE CITY BOYS

・Chapter 02
マイクDの音のいい部屋に潜入!

・Chapter 03
ぼくの好きな音楽。
細野晴臣/佐野元春/ウェス・アンダーソン/トミー・ゲレロ/
長濱ねる/コムアイ/髙城晶平/モトーラ世理奈/
ポール・トーマス・アンダーソン/加賀美 健/横山 剣/
くっきー(野性爆弾)/東出昌大/西山 徹 and more…

・Chapter 04
あの人のプレイリスト。

・Chapter 05
あたらしい音楽。

・Chapter 06
街のミュージックステーション。


・Chapter 07
怪電波とばそう。

・Chapter 08
大根さん、'90年代の日本の名盤、教えてください!

・Chapter 09
音楽と本の話。

・Chapter 10
何でも聴いてやろう。

・Chapter 11
俺が紅白のプロデューサーならこうするネ! !
シティボーイの先輩といえば、伊丹十三。
その十三先輩が、1960年代、
ヨーロッパ滞在中に残した名エッセイが
『ヨーロッパ退屈日記』。
あれから半世紀が過ぎ、
自由の地、ニューヨークの街を舞台に、
僕らもいろいろ考えてみました。

#01 着いたらまず、『ニューヨーカー』を買う。
#02 トラッドの朝は早い。
#03 ティファニーで朝食を、映画の舞台で昼食を。
#04 久しぶりにトム・ブラウンに会う。
#05 ニューヨークのタワー、どこから見るか。
#06 天井から何か吊り下がっている店。
#07 この街の“レジェンド”に会いに。
#08 極私的、ニューヨークアート回遊。
#09 ニューヨークに郷土料理はあるのか。
#10 J・Jに教えたかった、ブルックリンの書店。
#11 オールドスクール・ニューヨークを探して。
#12 小さな出版社、J&L Booksを訪ねて。
#13 スケーターとネオンサイン。
#14 ジューイッシュ街を歩く。
#15 ハーレムの伝説をのぞきに行ってみた。
#16 NYFWとインフルエンサー狂想曲。
#17 クラシックVSモダン。ハンバーガーも小さくなっているのか。
#18 NY っ子に聞いた、この街とチップのこと。
#19 モデカイの行きつけを一緒に回る。
#20 鈴木大器さんのニューヨーク案内 from「D.S.N.Y.」。
#21 この街のもうひとつのローカル、クイーンズへ。
#22 バスで見つけた、都会の中の田舎。
#23 お土産を買うのは、楽しくて時間がかかる。
#24 ドアマン・イン・アッパーイーストサイド。
#25 ニューヨーカーのマナーを教えよう。
#26 “ジェントリフィケーション” って何だ?
#27 ナイン・ナイツ・ストーリーズ。
・ ニューヨーク退屈地図。
・ ぼくのおじさん 伊丹十三
897円
特集 はじめまして、東京(トーキョー)。
はじめまして、東京。
東京はこう歩こう。
今、一番住みたい街。
今日はオノボリさん。
東京に住むなら、ここへおいでよ。PART.1 
週末は原宿、渋谷、表参道をぐるぐる。
東京におかんをつくるのも、いいかもしれない。
今度、おかんが来るらしい。
東京に住むなら、ここへおいでよ。PART.2 
ディープスポットを見ずして、東京は語れない。
はじめまして、東京のニューオープン。
自転車を買って、東京中を走ろう。
ソフィア・コッポラも東京がお好き。
外国人も上京者だ。
シティボーイはどこで遊んでいるのか?
全スポット制覇でシティボーイ認定! 東京いい店、好きな店100。
別冊付録 二〇一八年の東京 味な店 著・平野紗季子
815円
特集 二十歳(ハタチ)のとき、何をしていたか?
31人のインタビュー。
坂本龍一
バカリズム
ムロツヨシ
高橋盾
宮本浩次
森山未來
古市憲寿
ピーター・サザーランド
仲條正義
古澤拓也
岩松了
石野卓球
村田沙耶香
デーヴィッド・マークス
香取慎吾
能町みねこ
筒香嘉智
きゃりーぱみゅぱみゅ
野田秀樹
ハリウッドザコシショウ
森山大道
Bose
野村萬斎
祖父江慎
富澤たけし
都築響一
奈良美智
賀来賢人
安部勇磨
でんでん
阿部一二三
二十歳の旅。
二十歳の持ちもの。
二十歳のときに、読んでほしい本と観てほしい映画。
君はどう生きるか。そのために、どこで生きるか。
815円
特集 部屋とシティボーイ。
世界の部屋。
家具の作り手と部屋。
小鳥とイラストレーター。
東京の部屋。
BLAZER BOY
世界の若者の部屋とスタイル。
STYLE SAMPLE ’18
897円
特集 ガールフレンド’18。
あの子もきっと横浜が好きになる。
回りきれないくらい、予定が詰まったデートをしよう。
デートのための街。
好きなあの子と、喫茶店。
今年もデートが忙しい!
シティガールに出会うために。
シティガールの”ちょうどいい”を考える。
HOLY NIGHT
クラシックな洋食屋さんに行こう。
冬は、鍋とおでんもいいよね。
別冊付録 Olive
815円
特集 古着と時計。
第1特集 だから古着が好きなんだ!
古着のクロニクル。
古着と文化のABC。
古着じゃなきゃダメなんだ。
僕の好きな古着。
東京のいい古着屋巡り。
”寝かせ頃”から”起こし頃”へ。
Berlin Boy シティボーイはチープシックに。
第2特集 時計でもしてみるか。
MR.CHEAP CHIC
TRAIN OR CAR?
FINDING GEEK CHIC
WATCH FOR FISH
WE NEED MILITARY
BOYS,BE AMBITIOUS
RIBBON THE CLASSICS
SQUARE UP
WHAT TIME IS IT?
GOLDEN TIME
815円
特集 映画とドーナツ。
僕の好きな映画。
35年の時を経て、ブレードランナー再び。
この秋、SFが気になる!
リンチとドーナツ。
マイ・ベスト・ジブリ。
観よう観ようと思っていたのだけど、ジャームッシュとトム・フォード。
北野武とビートたけし、映画を語る。
ところで、チャールズ・ブロンソンって誰?
やっぱり、新作映画は観ないとね。
DはドーナツのD! これがD級映画だ!
DONUTS HANDBOOK
815円
特集 確かにこれは、クラシックだ。 Finding the Classics. 
今こそクラシックと呼びたいスタイルがある。 Let’s Get Old. 
確かにこれは、クラシックだ。 It’s All Classic. 
ニューヨーカーのクラシックスタイル30。 Old New York Classic Style. 
クラシックな服の新しい話。 Old Fashioned Newspaper 
クラシックなコートと日々。 Everyday. 
いい男になるための洋服、揃えました。 Men’s Shop Popeye 
私的ライフカタログ。 All Time Classics For Everyday Life. 
クラシックな髪型。あと、チェックの服。 Classic Hair & Classic Check. 
アンディ・スペードによるクラシックハンドブック。 Andy Spade Presents The Classic Handbook 
シティボーイはクラシック。 City Boy’s Hardcore Classics Guide. 
815円
特集 君の街から、本屋が消えたら大変だ!
ブックストアで待ちあわせ 文・片岡義男 
僕の好きな本屋。
いい本屋には”クセ”がある。
Columns of Books(1) 本屋のブックカバー。   
本屋の好きな本屋。
BOOKPACKING 
Columns of Books(2) 本屋のトートバッグ。
ひと夏のブックショップ『ポパイ』開店!
神保町パーフェクトガイド 
中条あやみと本屋で待ちあわせ。
君の街から、本屋が消えたら大変だ!
Columns of Books(3) 本屋のブックシェルフ。
おすすめの購読プラン

POPEYE(ポパイ)の内容

都会型”若者”に焦点を絞ったメンズファッション・ライフスタイル雑誌
ファッションをはじめ、カルチャー、グルメ、トラベル、ミュージック、インテリア等、さまざまな特集で男女問わず楽しめる内容です。徹底した取材と情報の感度の高さがウリです。また、トレンドに左右されない特集はいつの時代に読んでも、何歳になって読んでも、共感頂けるセンスの良さと新鮮さがあるのが魅力!

POPEYE(ポパイ)の目次配信サービス

POPEYE(ポパイ)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

POPEYE(ポパイ)の無料記事

POPEYE(ポパイ)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.