プラネット・キャンペーン2007特別リポート
地球でいちばん最初に沈む国ツバルが教えてくれたこと
どこまでも透き通る海に囲まれた、小さな島々からなるツバル。世界で2番目に小さいこの国は、地球で最初に海に沈む国ともいわれる。この国が抱える貧困やゴミといった問題の根幹には地球温暖化がある。温暖化の影響で海面が上昇し、ツバルの悲劇は始まった。この小国でモデルの太田莉菜が見たもの、感じたことをリポートする。
プラネット・リポート 第1弾
エコ・リュクスな私たちが地球のために今できること
いよいよ今号から始まる「プラネット・キャンペーン(地球規模で考えよう!)」。その第1弾は「環境」がテーマ。「地球が本当に危ない!」といわれ、映画『不都合な真実』も公開されている今、私たちの地球には何が起きているのか? 地球温暖化が与える影響とは? そして私たちが今やらなければならないことは? このかけがえのない地球を守るため、今こそアクションを起こそう!
鶴田真由のグアテマラ日記
マヤの神秘を全身で感じたスピリチュアルな旅
女優の鶴田真由さんが昨秋、テレビ番組の収録のために中米・グアテマラへ向かった。グアテマラは、アンティグア旧市街やキリグア遺跡などの世界遺産が豊富なことで有名な国。なかでも北部ペテン地方のジャングルに埋もれるティカル遺跡は、マヤ最大の神殿都市遺跡として知られる。ティカル遺跡を目指し、密林で独自の文化圏を形成したマヤ文明の神秘に触れる旅。そのなかで彼女自身がとらえ、感じたことを写真と日記で綴ってもらった。
春夏モード大作戦!
part1 2007春夏おしゃれ予約帳
part2 最新モードは、目利きセレブに学べ!
春夏モードのシーズンがいよいよ本格的に到来! モードのプロたちのおしゃれ計画から旬のアイテムを学び、目利きセレブから着こなしを盗む!? 知的な物欲主義者の心を揺さぶる「イット」アイテム満載の、春夏おしゃれ虎の巻、いよいよ始まります!
春の服で香港を旅する
週末はエトランジェ気分
早春の風に誘われるように、ウィークエンドは旅行に出かけたい。いつものお気に入りのブランドに身を包んで異国の街角を気ままに散策。少しだけ冒険気分でスリリングな寄り道もして、心身ともにリフレッシュ!
2007年度 マリ・クレール ボーテ大賞
ベスト30、ついに決定!
2005年9月から2006年8月までに発売された多彩なコスメのなかから、前号でエントリーされたのは107点。そして7名の審査団による厳正な審査により、ついに栄えあるベスト30が決定した。メイクアップ部門では11点、スキン、ボディ、ヘアを含めたケア部門では19点がノミネート。いずれも「美しくなりたい」という欲望を叶えつつ、女心や美意識までも満たし、使う喜びと自信をも与えてくれる逸品ばかりだ。これからもずっと、多くの女性たちのドレッサーを、ポーチを飾るであろう30点のバリューコスメを、今号では部門ごとに紹介。そして次号、これらのなかからいよいよ日本特別賞が決定する。
その他連載企画
● いま、旬のこの人に会いたい! BIGインタビュー 第8回 横尾忠則(画家)
● ALLURE 女神たちのアリュール伝説 vol.30 ツィッギー
● INTERVIEW サラ・ポーリー/イマキュレー・イリバギザ
● マリ・クレール コスメ・セレクトショップ
● マリ・クレ クリニック 子宮筋腫ってどんな病気? ほか
● 異邦人 by 山崎真子 VOL.19「女優とモード」
マリ・クレール(marie claire)の内容
- 出版社:ハースト婦人画報社
- 発行間隔:月刊
- サイズ:A4変
これまでのファッション誌にあきたらない、すべての女性に!
1937年にフランスで誕生し、現在世界28カ国で刊行しています。
知的好奇心旺盛な女性にむけて、ファッションをはじめ国際的に評価の高い美容、硬軟両派の読み物など豊富なページ構成となっております。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
マリ・クレール(marie claire)の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!