マリ・クレール(marie claire) 発売日・バックナンバー

全73件中 1 〜 15 件を表示
660円
…………………………………………………………………………………………………………
ゲストエディター第一弾・勝間和代が登場!
★さあ、結婚しやすい日本に変えましょう!★
…………………………………………………………………………………………………………

ゲスト・エディターに勝間和代が登場今をときめく経済評論家、勝間和代さん。
小誌で1年以上連載を続け、さまざまなメッセージを日本女性に伝えてきた彼女が今、解決したい問題。
それは意外や意外、結婚にあるという。女の幸せは結婚だから?
いや、違う。結婚の問題を解決することは、実は経済から社会まであらゆる問題を解決することだからだ。
そこで、勝間さんとマリ・クレールとのコラボ計画「結婚しやすい日本に変えよう!」を開始。
実現するには、皆さんひとりひとりの力も必要です!


…………………………………………………………………………………………………………
COVER STORY” ビヨンセ
★最強のディーバ、ビヨンセ 初めて結婚を語る★
…………………………………………………………………………………………………………

1億枚以上のアルバムを売り、出演した映画は必ずヒットさせる。
プロデューサーも務めた最新作『キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語』では、
実在の歌姫エタ・ジェイムスを熱演。
影響力のあるセレブとして、20代でトップ4 に選ばれた。
キュートなポップスターから、セクシーなアイコンへと成長を遂げたディーバは昨春、
長年の恋人ジェイ・Zと結婚して、さらに輝きを増している。
世界110都市を回るワールドツアー直前のビヨンセに密着し、その魅力の秘密を爪の先まで探ってみた。


…………………………………………………………………………………………………………
★夏のビューティバイブル A to Z ★
…………………………………………………………………………………………………………

夏と美容の関係は密接だ。夏を楽しめば楽しむほど、美容的なダメージを受けやすい、
というからくりが隠されているから。
でも、ヘルシーに美しく夏を乗り切るための、
ちょっとしたアイディアとテクニックがあれば大丈夫。
紫外線対策や、ヴァカンス先での肌ケアなど、
賢く夏を送る術をA to Zで紹介。
いつもの夏に、もっとアイディアをプラスして、誰よりも輝くサマービューティに!


…………………………………………………………………………………………………………
新連載スタート!嵐・相葉雅紀、マリ・クレールのエディターになる!
★LOVE & PEACE★
…………………………………………………………………………………………………………

相葉シンクタンク、TOKYO江戸カルチャーで日本を変えよう!
人気アイドルグループ「嵐」という肩書きでは収まらない、
未知数の完成が息づいている相葉雅紀。
そこで、marie claireは、彼のキャラクターを存分に生かすユニークな企画を提案した。
「一緒に日本をチアアップしませんか?」
そこで注目したのは「江戸カルチャー」。
グローバル・モード誌×日本随一の平和キャラで“世界に誇る日本を探すたび”がスタート。
相葉エディターの社会活動にぜひ応援を!
660円
★COVER STORY★
ジェニファー・アニストン、ドリュー・バリモア、ジニファー・グッドウィン
「素敵な恋の見つけ方、教えます」

…………………………………………………………………………
草食系男子とも、肉食系女子でも、愛が育める新マニュアル
◆幸せを呼ぶ「新SEX講座」◆
…………………………………………………………………………

草食系男子に肉食系女子、そしてセックスなしでも愛を育むカップルたち。
日本のセックス事情は、どうやら複雑化しているようだ。
しかし、そんななかでもずっと変わらない真実がある。それは、
セックスは最高のコミュニケーションツールということだ。
今回は、セックスの現状を分析するとともに、
セックスを使ってパートナーとの関係をよりよくする方法をご紹介。
セックスと愛を深める講座、始まります!



…………………………………………………………………………
少女売買の現実と闘うカンボジアの女神
◆ソマリー・マムが照らし続ける希望の光を追って◆
…………………………………………………………………………

初めて会ったとき、写真家のノーマン・ジーン・ロイは
彼女の美しさに胸を打たれたという。
優雅な笑みをたたえたソマリー・マムは、しかし、激しい情熱を秘めている。
自分や、同じような境遇にいる少女たちを痛めつけた男たちを全員
いつか殺してやる……そんな思いをも力にして、凄絶な環境を生き延びてきた。
今も、ひとりでも多くの少女を人身売買の闇から救うために、腐敗や不正と闘っている。
そんなソマリーと少女たちの姿を、ロイのカメラが追った。

…………………………………………………………………………
FASHION
大人の夏物語は官能の薫りを纏って
◆ロマンスを誘う夏のシエスタ◆
…………………………………………………………………………

甘い装いが引き出すセンシュアルな誘惑。
灼熱の外界から逃れて、昼下がりの涼やかな休息。
甘く心地よい香りで満たされた部屋の中では、
ロマンティックなフリルや花のモチーフ、
透けるシフォンのなめらかさを纏って、
気だるく、優雅な時間が過ぎていく。



…………………………………………………………………………
「マリ・クレールな女」が着るプレコレクション厳選20!
◆09 Autumn Pre Collection◆
…………………………………………………………………………

今、賢くおしゃれを謳歌するには、“プレコレクション”が見逃せない!!
シーズンの気分を先取りしながら、長く愛用できるリアルなアイテムが揃い、
それでいてメゾンの“らしさ”や贅沢さを満喫できる。
まさに、「マリ・クレールな女」のワードローブそのもの。
この秋手に入れるべき、とびきりシックなセレクションをご紹介!



…………………………………………………………………………
10年後も使える、新しい“クラシック”を探して!
◆新・“定番ウォッチ”の選び方!◆
…………………………………………………………………………

自分ならではの「永遠の定番」と呼べるものを持っていますか?
毎日身につけるものだからこそ、
自分らしさを代弁する逸品を見つけたいもの。
そこで、マリ・クレールでは、時計選びの新基準を設定。
失敗しない時計の選び方を、ウォッチ&ジュエリー ジャーナリスト
本間恵子氏のセレクトによりご紹介します。


…………………………………………………………………………
BEAUTY
五感とボディを磨いて官能の扉を開けよう!
◆愛を呼ぶボディの作り方◆
…………………………………………………………………………

モード同様、ボディシェイプにも時代性が存在する。
今まさに、”理想ボディ”の定義の変革期。
胸ばかり大きくて主張が強すぎる体も、
細すぎて意志を感じない体も、もはや時代遅れ。
今もっとも見せるシェイプは、“骨”の強さを
“肉”の柔らかさと優しさが包み込んだ体なのだ。
それは根源的な女性らしさを具現化した、
フェミニティと洗練の結晶たるボディなのかもしれない。
660円
★COVER STORY★
キーラ・ナイトレイが語る
「美人女優ならではの苦悩」

…………………………………………………………………………
09-10秋冬 パリ・ミラノコレクション特集
◆今シーズンは“永久保存ルック”を探せ!◆
…………………………………………………………………………

さあ不況と嘆いてばかりはいられない!
おしゃれを楽しくするポジティブな考え方が、
09-10 年秋冬のパリ・ミラノコレクションにはちりばめられている!
ランウェイで私たちを魅了したのは、不況下だからこそ生まれた、
「着たい!」と思わせるパワー満載のモード。
今季は、人生を美しく豊かに彩ってくれる、
価値ある“永久保存ルック”を手に入れよう!


…………………………………………………………………………
5分でわかるエコのウソ&ホント
◆あなたのエコ意識、実は間違ってる!?◆
…………………………………………………………………………

地球環境問題が世界の重要課題になっている今、
個人のエコアクションはもはや当たり前。
テレビでは「環境に優しい」とうたった商品CMが絶え間なく流れ、
街にはオーガニックと書かれたアイテムがあふれている。
しかし、その商品は本当に「エコ」ですか?
あなたは企業のいうことを鵜呑みにしていない?
ちまたではアンチエコ本がベストセラーになり、
環境によいと信じていたことが実はそうではなかった、という事実が明らかになることも!
これでは、真剣に「エコ」に取り組みたいと思う人たちは混乱するばかりだ。
そこで、そんな「エコのウソ&ホント」をマリ・クレールは徹底検証。
これでエコのウソも怖くない!?

…………………………………………………………………………
Horoscope Special
◆星占いでつかむ、あなただけの「幸せ物語」◆
…………………………………………………………………………

恋愛を成就したい女性だけでなく、会社の経営や資産運用に成功したい
ビジネスマンも、占いに駆け込む。そんな、空前のスピリチュアルブームのなか、
マリ・クレールは占いのパワーを真正面から考えてみた。すると、占いをかしこく
使えば使うほど、さらにハッピーになることが判明! 古代人の知恵が
込められた星のメッセージに、日本の思想や風土が生み出した
パワースポット……。正しくかしこく使って、今より、そして確実に幸せになる!


【新連載!】
◆齋藤薫「今月も書かずにはいられない!」
◆今月の逸品:エルメスのジャージースカーフ
◆プラネット・カップル:ラニア王妃!アブドゥッラー国王
◆ハイライフ:marie claire プラネット・ウーマンのON&OFFスタイル
660円
★COVER STORY★
「幸せな生き方」の答えは、ジュリエット・ビノシュが教えてくれる!

…………………………………………………………………………
不況を乗り越えたくましく生きる女性のスタイルがここにある!
◆2009不況を乗り切るための知恵と美意識の育て方◆
…………………………………………………………………………

NYコレクション、パリ・カルチャー、世界報道に見る
“不況の声”を徹底分析!

知恵と美意識とプライド。これが最強の不況対策!
marie claire流、不況を乗り切る3つのメソッドは、
○ミシェル・オバマがリードする新しい“NYスタイル”
○メディアは有益?それとも有害?
○本質回帰のパリカルチャーに学べ!


…………………………………………………………………………
インド少数民族が伝える、世界一のハンディクラフト
◆知られざる、インドの“本質美”◆
…………………………………………………………………………

インド東部の砂漠地帯にある町、ブジ。
ここではラバリ、アヒル、ハリジャン、ジャットという4 つのインド少数民族が生活している。
それぞれ宗教も言葉も異なる砂漠の民たちは、刺繍という手仕事を通して、
それぞれの歴史を現代につなげている。
「伝統への誇りをもって生きること」。この大切さは、彼らのように声高に叫ばずに
ありのままに主張しているからこそ、伝わる。
そして、遠い国にいる私たちの魂をも、揺さぶる力をもつ。

…………………………………………………………………………
白肌への逆説的アプローチ
◆最新ルールは“、外から美白”◆!
…………………………………………………………………………

春のオーガニック&ナチュラルなファッションには、素肌感覚の白肌がベストマッチ。
でも美白というと“内から”のケアに気をとられがち。
効果を出すのに、何カ月もかかるのが当たり前……。
そこで提案したいのが、「外」をカムフラージュしながら、「
内」でリアル白肌を追求する“、外から”美白だ。
コスメ技術の進化に支えられた、賢い最短美白道。
これなら白肌を今すぐ確実に手に入れられる!



【新連載!】
◆セレブは一日にしてならず オスカー女優 ケイト・ウィンスレット
◆marie claireクリニック 「長引く疲労感」
◆若手イケメンシェフがこっそり教える愛のレシピ 「賛否両論」笠原将弘シェフ
◆創刊!月刊PWジャーナル
660円
…………………………………………………………………………
幸せを呼ぶ生き方にシフト!
がんばるあなたをラクにする

◆心とカラダの鍛え方◆

今月は、がんばり続けるのはしんどい。
けれど、諦めてしまえば、きっと後悔する……
そんな思いで現代という荒波を生きる読者たちに、
「幸せを呼ぶ生き方」へのシフトを提案したい。
今回の取材を通して見えてきたそのノウハウは、実にシンプル。
誰でも実践できることばかりだ。
キーワードはたった5つ。さあ、あなたも今すぐトライ!
きっと何かが変わり始めるはず。
そして気づいたときには、すっかりmarie claire プラネット・ウーマンに
シフトされているかもしれない。

…………………………………………………………………………

◆『マリ・クレールな女たち』のワードローブ白書◆

ファッションを通し、内面の豊かさや生き方を知的に表現する
『マリ・クレールな女たち』。
今号では、そんなマリ・クレール流のスタイルを熟知した
各国版のファッション・エディターたちに、
おしゃれの基本である、ワードローブ作りの秘訣を聞いた。
モードの最先端から“マリ・クレールらしさ”を選び出す、鋭い審美眼をもった彼女たち。
自分らしさを語るマイ・スタンダードとは?
今欲しいシーズンアイテムとは?
そのワードローブ哲学からは、『マリ・クレールな女たち』が
目指すべき“スタイル”が見えてくる!

…………………………………………………………………………

◆おしゃれ小物イエローページ◆

映画&ドラマの数だけ、モードあり
あのシーンをまるごとお買い上げ!

春のオススメ小物を、ムービー別にIndexした
編集部いち押し“モード版イエローページ”。
今季の14のトレンドは、実はみなの大好きなあのワンシーンに隠されている。
トレンドに潜むシネマティックな14の物語にあわせて、
女を演じ分ける悦楽こそが
“マリ・クレールな女”の小物使いの極意。
気になる小物を見つけたら、新しい私のためにCALL UP!

…………………………………………………………………………

ついに決定!
◆2009年度マリ・クレールボーテ大賞 日本賞 に輝いたのはこの3品◆

「2009 年度 マリ・クレール ボーテ大賞」が決定した。
インターナショナル賞としては6品。
日本賞はエシック賞の新設で、計3 品が受賞。
厳しい審査を経て選ばれたコスメの逸品たちを、とくとご覧あれ。


…………………………………………………………………………

marie claire local report
キャバ嬢ブームに見る日本女性の欲望とは?
◆The キャバ嬢◆

囲みアイラインに盛り髪。キラキラアイテムを身に纏い、
女子力全開のファッションやメイクの“キャバ嬢”テイストは、
今やひとつの確立されたスタイルとして、若い女性を中心に大人気。
元キャバ嬢と堂々と名乗るタレントが出現し、
20~30代の間では職業としての人気も上昇中。
なぜ、今若い女性たちはキャバ嬢になりたがるのか?!
そのブームの奥底を探ってみると、私たち日本人女性が無意識のうちに刷り込まれた
価値観や心の内にある欲望を垣間見ることができるのかもしれない。

…………………………………………………………………………

<連載>
● パリから足をのばしたプチ・トリップ 第2回「アルプ・マリティーム」
● 勝間和代のプラネット・ウーマン養成塾
● カバーストーリー「アン・ハサウェイ」
● <最終回>月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」
660円
…………………………………………………………………………
今、世界が注目する100人の女性が教えてくれる
■幸せを呼ぶ「100の生き方」

ワールドワイドで活躍する選者たちが「marie claireプラネットウーマン」100人を選出!
「世界を動かすのはこんな女性たち!」

ミシェル・オバマ、メリンダ・ゲイツ、ラニア王妃、山崎直子……
marie claire プラネット・ウーマン100人が、100通りのハッピーな生き方を見せてくれた。

…………………………………………………………………………
豊かな心と人々の笑顔に溢れた国、
■美しいカンボジア

青い青い空の下、笑顔ではしゃぐ子どもたちに色鮮やかな洋服を着た女性たち……。
ファッション・フォトグラファー佐々木俊が切り取った風景は、
私たちが想像する“貧しい国カンボジア”とは違う。
かといってもちろん、カンボジアがもう幸せで豊かな国だというメッセージを
投げかけているわけでもない。
そこにあるのは、“人が生きている”という美しい現実と、“幸せになりたい”と願って暮らす普通の人々の姿。
自分の価値観を刺激され、明日の生き方を見つめ直したくなる。
そんなパワーに包まれているのだ。
豊かさと貧しさの境界線っていったい何?物質的に恵まれていないと、もしかしたら幸せを感じる回数は多い?
そして、人が最も輝くのはたくましく生きようと思ったとき?

…………………………………………………………………………
■春モードは知的シックに幕開けを!

春の陽だまりのように穏やかで、
木々がいっせいに芽を吹き出すかのように
内なる強いエネルギーを秘めたマリ・クレールな女たち。
そんな女性たちにふさわしい
春の装いは、さりげなくトレンドを取り入れた
シンプル&シックなインテリジェンス・モード。
マリ・クレール・スタイルで花開け!

…………………………………………………………………………
■春のお買い物リスト帳55

ついに春のショッピング計画シーズン到来。
トレンドを追うだけでは、まだまだ洗練された
“マリ・クレールな女”とはいえません。
何より大事なのは、効率よく“スタイルのある旬な着こなし”が
できる確かな審美眼を養い賢くアイテムを選ぶこと。
今回は、編集部が自信をもっておすすめする、
“絶対買い!”な55 アイテムを厳選紹介。
知的シックな“マリ・クレールな女”にあなたも今すぐシフトして。

…………………………………………………………………………
■春メイクで作る
“アンビバレント・ウーマン”

凛々しい目鼻立ちにぽってりした唇、陶器のような白肌。
今どき珍しい“正統派美人”、リリー・ドナルドソン。
早くもスーパーモデルのオーラを放ち、今季も多数のショーに
登場した彼女の魅力に、この春は注目したい!

…………………………………………………………………………


<連載>
● 【新連載】パリから足をのばしたプチ・トリップ 第1回「プロヴァンス」
● 勝間和代のプラネット・ウーマン養成塾
● カバーストーリー「マドンナ」
● 月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」
● プチ・パリガイド パリのお店屋さん 最終回「本」
● 運命のジュエリーを探して vol.23「スワロフスキー」

660円
世界のプラネット・ウーマン58人からのメッセージ
未来の幸せは私たちでつかもう!
◆「プラネット・ウーマン宣言!」Vol.1
…………………………………………………………………………
最近、世界のニュースは暗いものが多くなっている。不況に不安定な政局に環境破壊……。
そこでマリ・クレールは考えた。こんなときこそ、プラネットな視野に立ち、既成概念にとらわれず、
俯瞰から世界情勢をとらえてしまおう、と。そうすれば、暗いニュースに隠れてしまった明るい側面も見えてくる。
だから、ポジティブに自然体で前進することができるはず!
――2009年、マリ・クレールは、そんなチャレンジ精神旺盛でポジティブな女性たちを「プラネット・ウーマン」と名付け、
応援する雑誌へと進化したい。
だから今、「プラネット・ウーマン」宣言! ここでは、その意に賛同してくれた“プラネット・ウーマン”58名が登場!
彼女たちのメッセージには、未来を幸せにするヒントがたくさん詰まっている。


世界情勢に政治経済、モードにカルチャーまで2009年を大予測!
◆2009年“プラネット・ウーマン”不況の波を吹き飛ばせ!
…………………………………………………………………………
Part1 スペシャリストが予測! 2009年は、こう変わる!!
Part2 不況時代を生き抜くために……“直感力”があなたを救う!!
Part3 2009年、ハッピーになれる開運キーワードとは?


スタイルのある女性たちの、ナチュラル・シックな4つの日常
◆今のぞいてみたい、おしゃれエコライフ
…………………………………………………………………………
クリエイティヴィティさえあれば、エコライフは楽しいもの!
そこで、オーガニックにこだわったパリのビオ・ライフから、独自の審美眼でヴィンテージを選び出し、大切に次世代まで使っていく東京のブロカント・ライフまで、お手本にしたい4人の“リュクスなエコライフ”をご紹介。モデル、ケータリング業、そしてママン――。


Christian Dior & Chinese Artists
◆革新とユーモアが共存した、ファッションアートが誕生!
…………………………………………………………………………
今、最も熱い現代美術の震源地、北京。そこでディオールのオートクチュールと21組の中国のアーティストによる現代美術が出合う、スリリングな展覧会が開かれている。キュレーションはフランス出身のジェローム・サンス。広大な会場で繰り広げられるパワフルな展覧会の全貌は?


モードな小物が新しい気分を運んでくる!
◆最新バッグを主役に春一番乗り!
…………………………………………………………………………
新しい年の初めには、新顔のバッグで気分をリフレッシュしたい。
春を先取りするクルーズ&プレコレクションからバッグを主役にしたフレッシュなスタイリングを提案。
ワーキングシーンから、ドレスアップ、オフタイムまで、パワーをチャージしてくれるバッグを探そう!


春夏トレンドもデニムプラスでリアルモードに!
◆大人の女たちが選ぶ最旬マスト・デニム
…………………………………………………………………………
ワードローブに欠かせないデニムは、シーズンを問わずチェックしたい最重要アイテム。
そこで、大人の女性たちにふさわしい、シックなスタイリングが実現するデニムを、
この春旬の4タイプ別に厳選。
最先端の着こなしアレンジとともにご紹介する。
トップトレンドをリアルに仕上げる優秀デニムを味方につけて、春のおしゃれ先取り!


今期のエントリー製品全111品を一挙紹介!
◆「2009年度 マリ・クレールボーテ大賞 日本賞」いよいよ選考スタート!
…………………………………………………………………………
恒例の「マリ・クレール ボーテ大賞」が今年も世界各国でスタートした。
第1弾の今号では、「メイクアップ」と「ビューティ・ケア」の2部門における
全エントリー製品を紹介。
現在進行中の審査を経て、このなかから栄えある「日本賞」が決定する。


暖かい光で新しい年を!
◆光のマジックで新春を寿ぐ
…………………………………………………………………………
新しい年は、優しさに満ちた静かな時間を過ごして迎えたい。
やわらかな光と自然モチーフを上手に駆使して、新春を寿ぐコーナーや食卓作りはいかが。
東洋と西洋が絶妙にミックスした、ポエティックで夢いっぱいのムードが、
新春の気分を華やかに演出してくれる。


<連載>
● 【新連載】勝間和代のプラネット・ウーマン養成塾
● カバーストーリー「マドンナ」
● 月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」
● プチ・パリガイド パリのお店屋さん 最終回「本」
● 運命のジュエリーを探して vol.23「スワロフスキー」
660円
★ 教育が明日の地球を作る!?
カンボジアの子どもたちに笑顔を!

★ 未来の私たちが目指す、新しい人生のスタイル
エコ・リュクス大事典

★ ONとOFFで賢く選ぶ春夏リアルクローズ100
モードも今、“知的”&“地球コンシャス”!


=====================================

◆教育が明日の地球を作る!?
カンボジアの子どもたちに笑顔を!

人なつっこい笑顔に、勉強に目覚めたつぶらな瞳。そして、職業訓練に励む真剣な姿勢。カンボジアの子どもたちの生き生きした姿を見ていると、私たち自身が、学ぶことの楽しさを教えられてしまう。


◆未来の私たちが目指す、新しい人生のスタイル
エコ・リュクス大事典

地球温暖化や環境汚染に加え、世界的な経済危機が高まるなか、「エコ」「環境に優しい」「地球を守る」といったことは今や常識。でも、エコ=「質素、我慢すること」と思ってはいませんか? 答えはNo! マリ・クレールは「エコ・リュクス」という言葉で、地球想いな目線でラグジュアリーに生きることを提唱しています。現代女性の新しい価値観となるであろう「エコ・リュクス」。ここでは、カルチャー、ファッション、アイテム、現象などあらゆる方向からエコ・リュクスな事柄を集めてみました。自分も周りも地球も幸せにする「エコ・リュクス・ライフ」をあなたも始めてみませんか?


◆ONとOFFで賢く選ぶ春夏リアルクローズ100
モードも今、“知的”&“地球コンシャス”!

ランウェイは遠い世界のもの? そんな印象を抱いてきたあなたへ、今回マリ・クレールは、読者の“おしゃれ好奇心”を満足させるユニークなコレクションリポートをお届け! モードのファンタジーも、ラグジュアリーも、今すぐあなたのワードローブへ! ランウェイから、マリ・クレールらしい知的スタイルをON、OFFのシーン別に厳選紹介。リアル・トレンドのなかから、春夏シーズンに向けてのマスト・ハブ・アイディアを見つけて。


◆ロック&シックな気分で過ごす冬の週末スタイル
今こそ、恋もおしゃれも自由に謳歌!

自由奔放な生き方と、自分らしさが光るおしゃれで知られるケイト・モス。そんな彼女のスタイルをイメージして、冬の週末を過ごす雪山のロッジへ! リラックス感溢れるニットやダウンに、ロックや英国スピリットをプラス。ケイトらしい小粋でモードなセンスが際立つミックステイストを、恋人と共有して、甘くドラマティックなスノーヴァケーションを!


◆ジュエリートレンドは、ただいま二極化進行中!
本物をさりげなく、のプチ・ジュエリー、存在感大のコスチューム・ジュエリー。さて、あなたはどちらを選ぶ?

今、モードに敏感な人たちの間で人気のジュエリーには2タイプある。ランウェイでも注目されているコスチューム・ジュエリーと、対極的に華奢なプチ・ジュエリーだ。ここでは、モードにふさわしいジュエリー139点を一挙公開!


◆4人のセレブに直撃インタビュー
新香水のミューズに倣う“オーラ・ビューティ”とは?

内面の美までも含めてその世界観を体現する、フレグランスのミューズ。マリ・クレールでは、新作のミューズを務める4人のセレブにインタビューを敢行。彼女たちの生の言葉から、香りを自らのオーラに変え、いっそう美しく輝く秘訣を盗んでみた!


◆春を呼ぶ09年クルーズ&プレコクションで完成させる!
今目指すべきは、セレブ流リアル・ラグジュアリースタイル!

春の気分を先取りできるクルーズ&プレのコレクションには、リアルなデザインのなかに、ブランドの魅力が凝縮されたアイテムが勢揃い。本コレにくらべてアクセシブルなプライスが多いのもうれしい。セレブの着こなしをヒントに、今こそ、自分らしさが輝くスタイルを見つけて!


◆それぞれにスタイルをもち始めた!
百貨店コスメフロアの最新使いこなし術、教えます!

1階にきらびやかなカウンターを構え、しっかりメイクの販売員が立ち並ぶ──“百貨店のコスメフロア”というと、どこもそんなイメージをもつ人が多いのでは? ところが今、その姿は大きく進化。急増中の自然派も含め、個性的で多種多彩なコスメをわかりやすく提供するため、百貨店それぞれに明確なオリジナリティが表れてきたのだ。ラインナップやフロア構成はもちろん、サービスにも独自の工夫を凝らすフロアを今、活用しない手はない! そこで、注目の百貨店の使いこなし方を徹底指南。

【連載】

● カバーストーリー「ニコール・キッドマン」

● 月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」

● プチ・パリガイド パリのお店屋さん vol.11「チョコレート」

● 運命のジュエリーを探して vol.22「ポンテヴェキオ」

● 横尾忠則 未来への地図 最終回「井上光晴」
660円
★ 誰にも似ていない、自分にしかない“美”を目指せ!
美人揃いの日本女性が次にねらうは、
“プラネット・ウーマン”!

★ 教育が明日の地球をつくる!?
“未来の大人たち”へ学ぶことの幸せを!

★ 09春夏 ニューヨークコレクション速報
リアルモードは、軽やかなパワースタイルに

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

◆教育が明日の地球をつくる!?
“未来の大人たち”へ学ぶことの幸せを!

地球の未来を担う子どもと女性に必要なものとは? 予防接種、食糧、薬……そして何より、長い目で見れば、教育だ。子ども、特に女の子に教育が必要、と書くと、まるで「逆差別」のよう。だが、それは紛れもない事実。すべての子どもたちに教育の機会を、とユニセフは戦後40年以上、途上国で女子教育の普及に尽力してきた。そこで、日本ユニセフ協会の赤松良子会長に、女性と子どもと地球の未来についてお話を伺った。


◆誰にも似ていない、自分にしかない“美”を目指せ!
美人揃いの日本女性が次にねらうは、
“プラネット・ウーマン”!

ここ十数年の急速なグロバリゼーションの波は、美の基準をも多様化し、“美”に向けても努力し続けてきた日本女性たちは、どこに向かえば自分自身が満足するのか、少しわからなくなってきている気がしてならない。そう、日本女性はそろそろ気づいたほうがいい。みんなすでに“美人”であるということに! そのうえで、どう輝きたいか、魅力的でありたいかを考えるステージが今なのだ。そこで、日本女性が目指す美……マリ・クレールは、それを「プラネット・ウーマン」と考えてみた。それは、地球規模でとらえた究極の美人像。果たして、それはどんな女!? 特集をじっくり読み込んでみてほしい。


◆09春夏 ニューヨークコレクション速報
リアルモードは、軽やかなパワースタイルに

4大都市コレクションのスターターとして、NYが生み出すリアルでイキのいいトレンドは、おしゃれ好きなら絶対に見逃すことができない。今すぐ取り入れたくなるトレンドと、時代を映した話題が満載のコレクション模様を、じっくりお届けします。


◆女の知性と魅惑を語る“リトル・ブラック・ドレス”の魔法
最愛のブラック・シック・スタイルを探して!

黒のドレスを、粋に着こなす女性は最高にエレガント。黒に宿るインテリジェンス、そして禁欲的な表情からしっとりと薫る女らしさ。どんなカラフルなドレスよりも、女性としての魅力、個性をしなやかに輝かせてくれる。ロッセリーニ映画で知られる、イタリアのストロンボリ島を舞台に、最新ブラック・シック・スタイルを着こなす!


◆デイリー・ドレスに旬の気分を薫らせて!
モードなワザで魅せる4ドレス・スタイリング!

オフィスに、プライベートに。今やドレスはシーンを選ばないスタンダードであり、私たちのワードローブに欠かせないアイテム。ここではデイリーなドレスをどうやってモードなコーディネイトに仕上げるか? マリ・クレール流の着こなし術を紹介!


◆煌めく夜は、映画のようなラブストーリーを!
ジュエルと恋とカクテルと

センシュアルに色めくジュエリーを身に纏い、カクテル・パーティへ。映画のワンシーンとともに、ジュエルがラブストーリーを綴る。


◆すべては聖夜のために!?
今季見逃せない厳選コスメ&スパ16

今年もクリスマスに向けて、ゴージャスなパレットや限定アイテム、キュートなバッグなど、この機会にしか手に入らない逸品が続々登場。お友達へのギフトに、自分へのご褒美に。さあ、あなたはどれを選ぶ?


◆モダンと伝統がミックスした
シルヴィア・フェンディの家

フェンディの皮革製品とメンズラインのクリエイティヴディレクターとして活躍するシルヴィア・フェンディのローマの自宅。穏やかな空気の流れる美しい空間には、彼女の人柄が反映されている。


【連載】
●カバーストーリー「スカーレット・ヨハンソン」
●輝け、プラネット・ウーマン! vol.3「クルム伊達公子さん」
●新・ブランド伝説 第3回「プラダ」
●月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」
●プチ・パリガイド パリのお店屋さん vol.10「パン」
●運命のジュエリーを探して vol.21「アントニーニ」
●横尾忠則 未来への地図 第20回「ダライ・ラマ」
660円
★ アルザス&ブルターニュで心も体もリラックス
スロー&リュクスなフランスの旅

★ マリ・クレールの本気のピンクリボン活動、始まります!
乳がんであなたの人生を壊さないで!

★ Celebrity Polaroids
セレブに愛されるパパラッチ、ジェレミー・コストって?


***********************************

◆アルザス&ブルターニュで心も体もリラックス
スロー&リュクスなフランスの旅

心と物質の両方の豊かさを求めるエコ・リュクスな旅は、プラネット・ウーマンの旅スタイル。今回ご紹介するのは、列車やレンタカーを駆使してゆったりと巡るフランスの地方の旅だ。パリから列車に乗って、東西へそれぞれ3~4時間。ドイツと国境を接するアルザス、そして英仏海峡を挟んでイギリスと接するブルターニュが、今回の旅の目的地。どちらも異郷の趣を漂わせつつ、美食と歴史を体感できるおすすめのエリア。さあ、パリから足を延ばしてスロー&リュクスな旅へ。


◆マリ・クレールの本気のピンクリボン活動、始まります!
乳がんであなたの人生を壊さないで!

乳がんの早期発見、早期治療を啓発するピンクリボン・キャンペーンが、今年も世界的な盛り上がりを見せている。認知度も上がってきた。にもかかわらず! 日本における乳がん検診の受診率は上がらず、そのせいで乳がん死亡率は上がり続けている。ピンクリボンをただの「お祭り」で終わらせてはいけない。自分の人生を守る本気のピンクリボン活動、マリ・クレールは始めます。


◆シンプルなのに、女らしさとおしゃれ感が際立つ、この秋最強の知的セクシー・モード!
進化形シルエットで魅せるダークカラースタイル

この秋、モードを語るのにはずせないポイントは、シルエット! 単調になりがちなダークカラーアイテムも、ボリュームフォルムや、グラフィカルなカッティングを効かせることで、一気にドラマティック感が高まる! しなやかさとシャープ感が煌めく、洗練されたシルエットに身を包み、大人の女が薫る、モダンな着こなしを、マスターしよう!


◆いま再び、ゴージャスなスタイルに心惹かれる!!
この秋は、新貴族主義で行こう!

クチュール的なテクニックや素材、シルエットをちりばめたラグジュアリーなファッションが、陶酔感を誘うこの秋冬シーズン。この耽美なムードの流れを象徴するキーワードは……もしかして“貴族”!? そんな結論に行き着いたマリ・クレールでは、今回“新貴族主義”と題して、そのインスピレーション源から進化形のリアルな着こなしまで、心奪われる秋冬大本命のスタイルをじっくりと掘り下げます!


◆Celebrity Polaroids
セレブに愛されるパパラッチ、ジェレミー・コストって?

セレブリティの大敵パパラッチのなかで、唯一、有名人たちが笑顔を向けるカメラマンがいる。それがジェレミー・コストだ。会計士だったジェレミーが、マドンナやシエナ・ミラーに愛される有名カメラマンになった理由とは?


◆コート選びはシルエットとマテリアルにこだわる!
トレンド・アウター厳選50

シーズン始めにまず押さえるべきは、着こなしのメインとなるアウター。ボックスライン、ボリュームシルエット、ファーコートにダウンジャケット……トレンドの4タイプに絞って、今手に入れたいアウターを一挙に紹介!


◆エコ・リュクスを実践するための一問一答
ブラジルで学ぶカーボンオフセットの仕組み

CO2排出権にカーボンオフセット。ここ数年よく聞く言葉だけど、目に見えないもののせいかなかなか実態がわからない。そこで、マリ・クレールは「ソトコト」や「AERA」と一緒に、排出権を取得したブラジルの「コブリッツ―ピラティニ・エネルジア―バイオマス電力発電所」に緊急取材! 「バイオマス発電って何?」「どう地球に優しいの?」。いろいろな質問を投げかけてみました。


★★【ビューティ別冊付録】★★
これぞ、プラネット・ウーマンの美容道!
コスメの未来は、「新ラグジュアリー主義」

多様化された美を求めるプラネット・ウーマンにとって、真のリュクス・コスメとは何だろう? マリ・クレールが徹底的に考えます!


==【連載】==
●輝け、プラネット・ウーマン! vol.2「株式会社イトーキ社長 金子清孝さん」
●新・ブランド伝説 第2回「グッチ」
●月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」vol.5「浅尾美和の巻」
●プチ・パリガイド パリのお店屋さん vol.9「子供服&おもちゃ」
●運命のジュエリーを探して vol.20「フレッド」
●横尾忠則 未来への地図 第19回「ロバート・ラウシェンバーグ」
660円
★ 映画『パンダフルライフ』公開記念シール付き!
みんなパンダ大好き!

★ プラネット・ウーマンの旅計画
今こそエコ・リュクスなパリへ!

★ マリ・クレール アンファン・スペシャル
viva! 未来の大人たち

**************************************

◆映画『パンダフルライフ』公開記念シール付き!
みんなパンダ大好き!

クマみたいだけどクマじゃない。なぜ白黒なのかも定かじゃない。動物園の人気者、パンダはミステリアスな動物だ。でもパンダを見ると、みんな笑顔になる。最新ドキュメンタリー『パンダフルライフ』に登場するパンダたちの秘蔵フォトを大公開!


◆プラネット・ウーマンの旅計画
今こそエコ・リュクスなパリへ!

伝統とモダンが息づく街、パリ。古くて美しい街並みのなかに、最新のモードや食文化が人々を刺激する、洗練の都。常に私たちの憧れの場所であり続けるパリだが、今訪れるなら「エコ・リュクス」なパリを求める旅が新鮮だ。そもそものきっかけは1年前。ドラノエ市長の指揮のもとにスタートしたレンタサイクル「ヴェリブ」の成功が、パリをエコロジー都市へと変貌させた。今、世界中がエコロジーへと向かうなか、その流れを牽引するのがパリであり、変わらずラグジュアリーな世界も堪能できるのがパリなのである。新たな魅力が加わったパリを楽しむ、プラネット・ウーマンのための最新旅スタイルをご紹介しよう。


◆マリ・クレールアンファン・スペシャル
viva! 未来の大人たち

子供は、未来の地球をつくる大切な存在。少子化の世の中ということもあって、大人たちは大切に大切に子供たちを育てています。おしゃれも教育も、クオリティのある世界を子供たちに与えたい。そんなプラネット・ウーマンの願いに応えた子供特集。ペアレンツ予備軍の女性たちも必見です!
Part1 シックでおしゃまな子供服の新世界
Part2 愛と教育が“未来の大人”を育てる!


◆シックでとびきりモダン!最新パリブランドの魅力
今、パリシックの新たな扉が開く!

エレガンスとラグジュアリー感はそのままに、今シーズン、よりモダンでスタイリッシュに進化を遂げたパリブランドのコレクションから目が離せない! 構築的なフォルムに、しなやかなセンシュアリティ、モード感とリアリティを兼ね備えた新感覚のパリシックスタイルを着こなそう!


◆知的セクシー度をアップさせるこの秋のキーワード
「21世紀パリシックスタイル」大研究!

この秋冬、パリ発信のモードが、ひときわシックに洗練され、リュクスなモードを愛する大人の女たちの心を揺さぶる! クチュール感覚の優雅さに、研ぎ澄まされた時代の気分、そして、今すぐ街で着たい!と思わせるしなやかなリアリティ。パリジェンヌたちが受け継いできた“シック”さを、さらに進化させた「21世紀パリシックスタイル」の魅力を、ここで明らかにします!


◆メイクもスタイルもパワー炸裂!
“女力”は 80’sウーマンに学べ!!

当時をリアルタイムで過ごした女性たちなら誰もが懐かしく思う、華やかで濃厚な80年代。今秋冬コレクショントレンドに見られたヘアメイクやファッションといった見た目だけの話でなく、当時の女性そのものがディ-プだったのだ。近いようで遠い“80年代ウーマン”って、いったい何?


◆ベーシックアイテムを女優気分で着こなそう!
最新トラッド・スタイルは 映画に学べ!

ツイードにチェック、メンズライクに着こなすシャツやジャケット……。トラッドはいつでも、私たちに知的セクシーな雰囲気を与えてくれる。ここでは映画スターが着こなすトラッドを厳選してピックアップ!ベーシックアイテムの着こなし方法、ここでしっかりGET!


◆たかが“夏バテ”と侮るなかれ!
集中ケアで目指せ、“秋美人”!!

そろそろ実感しだすのが、ひと晩では簡単にリセットできない“夏疲れ後遺症”。実はこの夏疲れ、しっかりケアしないとこれから迎える秋冬の体調にも大きな影響が出るという! でも心配は無用、日常のちょっとしたアクションで回避できるのだ。そこで考案したマリ・クレ流特別プログラムで夏疲れを即リセットしよう!


【連載】
●新連載/輝け!プラネット・ウーマン このリーダーが地球を動かす vol.1「テンプスタッフ社長 篠原欣子さん」
●新連載/新・ブランド伝説「ベクトルは未来へ! モノグラム進化論」
●月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」vol.4「押切もえの巻」
●プチ・パリガイド パリのお店屋さん vol.8「ヴィンテージ」
●運命のジュエリーを探してvol.19「ダミアーニ」
●未来への地図 横尾忠則 第18回「エリザベス・テイラー」
●L’Étrangère 異邦人 by 山崎真子 vol. 38(最終回)「カフェ」
660円
★ この秋欲しいリアル・モード満載!
知的セクシーを目指すための厳選ベスト・バイ

★ 時代はいつも彼女たちを追いかける!
スパモ伝説の謎に迫る!

★ 【別冊付録】
靴・バッグも「知的セクシー」主義!
最新靴&バッグ図鑑 厳選466

***************************************

◆才気溢れる女優はエコ戦士として未来を紡ぐ
ケイト・ブランシェット

クールな美貌と溢れるような女優としての才能。ケイト・ブランシェットが手にしているのは、それだけではない。知性、キャリア、夫、家族……さらに彼女は心に決めている。子供たちによりよい地球を残すのは、自分たち世代の務めだ、と。ハリウッド・ミューズがエコな未来への決意を語ってくれた。


◆時代はいつも彼女たちを追いかける!
スパモ(スーパーモデル)伝説の謎に迫る!

90年代、それまでのモデルの概念を覆す存在として世界中を魅了した女性たちがいた。それが「スーパーモデル」。モード界のミューズとして、あらゆる女性たちの理想像として、絶対的な存在感を放った全盛期から20年近く。モデルからセレブへと、時代の女神が移行したように見えたが、ここにきてまた、元祖「スーパーモデル」たちの活躍が目覚ましい。彼女たちのいったい何が、そんなに私たちを引きつけるのだろうか。


◆お洒落も地球も大好きなプラネット・ウーマンが
この秋欲しいリアル・モード満載!
知的セクシーを目指すための厳選ベスト・バイ

いよいよ本番を迎えるトレンド満載の秋冬シーズン! そこで、今回、マリ・クレールがじっくりと選んだ、今、本当に欲しいもの、旬の気分を感じさせながら、気負いなく自分らしく着られる、新感覚なリアルモードを、一挙ご紹介します。シックなスタイルをこよなく愛しながら、セクシーな色気も兼ね備えた、「知的セクシー」を目指す女性たちのためのワードローブがここに勢揃い!


◆本当の贅沢が知りたい!
サクセスフルな女性たちのお気に入りスポットは?

ニューリッチにワーキングプアと、何かと経済格差が話題になっている。そんなか、自分の力で経済的にも社会的も成功した女性たちが考える、リュクスな生き方やスポットをきいてみた。どうやら真のリュクスとは、ただお金を稼ぐだけではないようだ。


◆プラネット・ウーマン・リポート
今、女性たちが動く! 世界が変わる!?

地球を救うのは、何もセレブだけではない。世界のあちこちで、女性たちがより明るい未来のために立ち上がり、さまざまな挑戦をしている。「チャレンジ&サバイバル編」では、ラオスとインド、そしてタイのプラネット・ウーマンたちをリポートする。「バブル・ドリーム編」では、経済成長著しいロシアと中国から“今どきの女性”の姿をお届けする。


◆TOKYOのラグジュアリー・スポットで着こなす
最新ホットルックス!
知的セクシーな秋がやってくる!!

待ちわびた秋冬シーズンがいよいよスタート! フォルムやマテリアルに個性を打ち出しながら、ソフィスティケートされた女性らしいムードが漂うスタイルの数々に、ため息の連続。この秋、見逃せない最新ルックスをラインナップし、TOKYOの今を象徴するラグジュアリーなスポットから、たっぷりお届け。お気に入りの着こなしを見つけたら、煌めく都会の街に駆け出して!


◆バック・トゥ・ニュー80’s!
この秋、存在感は“色”で出す!
洗練×パワフルに甦る「新80’sメイク」

色! 色! 色! 今秋冬コレクションでは、目元も口元もしっかりと彩ったカラーメイクが久々に復活。30代後半以上の世代にはちょっと懐かしいメイク……そう、華やかでパワフルな、まさに“80年代メイク”だ。今シーズンはちょっと大胆に、色あるメイクにトライ!


◆心を満たす花のある暮らし
グリーンでまとめる晩夏の花々

同じグリーンでも、金や銀の光沢があったり、青みがかっていたり、緑青のような色合いだったり…。華やかな色とりどりのフラワーアレンジとはひと味違う、微妙な色の変化がポエティックなグリーンだけの花々。行く夏を惜しむように、涼やかな空気を感じ取りたい。


◆【別冊付録】
Best accessories 466
靴・バッグも「知的セクシー」主義!

あなたが靴やバッグを選ぶとき、何を重視する? デザイン? 色? 使いやすさ? ヒールの高さ? 履き心地……? この別冊では、ラグジュアリーライフを愛しながらも、グローバルな視点を備えた女たちの欲求を満たしてくれる、知的でセクシーな小物たちをラインナップ。今おしゃれに必要なのは「知的セクシー」主義!


★★★連載★★★

●月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」
●プチ・パリガイド パリのお店屋さん vol.7「惣菜」
●運命のジュエリーを探してvol.18「ボッテガ・ヴェネタ」
●未来への地図 横尾忠則 第17回「小林 旭」
●L’Étrangère 異邦人 by 山崎真子 vol. 37「ストロンボリ」
660円
★ 『SEX AND THE CITY』がスクリーンデビュー
あの彼女たちが帰ってくる!

★ スポーツをする女は美しい!

★ めくるめくSEXへの扉を開けよう!

**************************************


◆『SEX AND THE CITY』がスクリーンデビュー
あの彼女たちが帰ってくる!

一世を風靡したテレビシリーズから4年。世界でいちばん有名な4人の女性ニューヨーカーたちが、今度はスクリーンに登場する。それぞれの愛と幸福を求める等身大のストーリーは、どんな展開を見せるのか? マリ・クレールの撮影のために久しぶりに集まった4人の女優たちが、大人の“ガールズトーク”を繰り広げてくれた。


◆スポーツをする女は美しい!

北京オリンピックを目前に控えていることもあってか、スポーツ熱が高まっている。TVに映し出されるアスリートの美しさは、日々のトレーニングによる鍛えられた体だけでなく、限界に挑戦し、苦悩を乗り越えた強靱な精神力からも生まれるものだ。今回、マリ・クレールではさまざまなドラマを経て、挑戦し続ける女性アスリートたちを大フィーチャー。また、今いちばん気になるランニング、ゴルフ、マーシャルアーツをおしゃれに実践するためのメソッドも紹介!

Part1 女性アスリートはドラマティック!!
Part2 プラネット・ウーマンのための人気3大スポーツ講座


◆SEX and the WOMEN
めくるめくSEXへの扉を開けよう!

この特集では、あなたにおすすめのセックスの体位などといったことは紹介していません。セックスの楽しみ方は個人やカップルによって無限にあり、パターン化できるものではない。パートナーと一緒に創り上げるものだからです。とはいえ、みんなはいったいどんなセックスをしている?と覗いてみたくなるのも正直な話。なので、今回は世界中から、セックスを楽しんでいる人たちの生の声を集めました。素敵なセックスなしには生きられない! きっと、そう考えられるようになります。


◆世界三大バレエカンパニーが来日!
クラシックバレエに首ったけ!

世界五大バレエのうち3つのバレエ団の来日公演を控えたこの夏、同時に「クラシックの名作」と呼ばれる作品が立て続けに上演される。この夏はバレエの魅力に触れる最高のチャンスだ。


◆プレ・フォールコレクションで艶やかに旅スタイル!!
ロマンスを誘う黄金色の旅へ

リュクスな輝きと、シックに薫るニュートラルカラー。秋のトレンドを予感させるプレ・フォールコレクションは、旅スタイルにぴったりの、リアルなモードが勢揃い。秋の気分をいっぱいに詰め込んで、大人の旅支度を!


◆いつだって、私たちのステディ・アイテム№1
マイ・ベスト・デニムを探せ!

モードなファッショニスタのワードローブに、デニムが帰ってきた! 70 年代のニュアンスをたたえるワイドフレアにブーツカット、依然人気のミニ、ショートパンツ、スキニー、ハイウエスト……人気の型だけに絞った、デニムのスペシャル・セレクト版をお届け。ここで自分だけのベスト・デニムを探そう!


◆定番から最新までモード感覚でセレクト
ベストウォッチを探せ!

Part1 時計の最新トレンドをリポート
年に一度、時計業界が最も盛り上がる祭典「バーゼルワールド」と「S.I.H.H(. 国際高級時計見本市)」が開催される。世界の時計のトレンドはここから世界発信されるのだ。そこで、Part1では今年発表された新作の数々を、トレンド別に一挙ご紹介!

Part2 欲しい“イメージ(時計)”を今すぐゲット!
今の自分をちょっと変えたい。それは、あなたの“時”を変えていくこと。だから、そう思ったときは迷わず、時を知らせる時計を着替えて! Part2では、今のあなたの心をチアアップする新作時計をセレクト。なりたいイメージに合わせて、自由に選んでみて。


◆“体重”ではなく“ボディライン”にこだわる!
速効!「美ボディ・ダイエット」

ダイエット=頑張りと我慢の連続、と思っている人も多いはず。でも、実はこれこそ、ダイエットの落とし穴。自分のカラダの弱点を知りさえすれば、効率よく、落とすべきところを落とせるはずなのだ。そこで提案したいのが、自分のカラダに合わせた“カスタムメイド・ダイエット”。頑張らなくても美ボディになれる、新ボディメイキング・メソッドだ!

【連載】
●月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」
●プチ・パリガイド パリのお店屋さん vol.6「フレグランス」
●運命のジュエリーを探してvol.17「ルイ・ヴィトンの現代カルチャーMIX」
●未来への地図 横尾忠則 第16回「名物編集長との想い出」
●L’Étrangère 異邦人 by 山崎真子 vol. 36「ヴェニス」
660円
★ エコ・アクションから人道支援まで
セレブが地球を救う!?

★ ルイ・ヴィトンと村上隆の最新アート・コラボレーション
モノグラモフラージュ世界、誕生!

★ この夏こそ、理想の「ブロンズ美人」

===================================

◆ローズ・キャンペーンがスタート!
バラを買って、少女たちに奨学金を贈ろう!

バラの花チャリティで少女たちに教育を! この趣旨に賛同くださった5つの花店にて、チャリティ対象となるバラの商品が販売に。売上の一部は、途上国の子どもたちに教育の場を提供しているNPO「ルーム・トゥ・リード」が行っている女子奨学金制度に寄付されます。

※ローズ・キャンペーンの詳細は本誌をご覧ください


女優、そしてデザイナーとして個性煌めくファッション・アイコン
◆ルー・ドワイヨンのスタイルに夢中!

ジェーン・バーキンの娘であり、女優やモデルとして活躍し、お洒落達人としても話題を集めるルー・ドワイヨン。この春には、英国のデニムブランド「リー・クーパー」とコラボし、自身のプロデュースによるラインを誕生させた。ファッション・アイコンとして、目が離せないルーの魅力を、彼女の姉であるフォトグラファー、ケイト・バリーがフォーカスした!


エコ・アクションから人道支援まで
◆セレブが地球を救う!?

環境保護活動や人道支援の現場に、セレブがいる。信念を貫いて、日々の生活もエコに、人のためにと尽くし、必要とあれば、国際社会に強く言葉や行動で訴える。ハリウッドスターやスーパーモデルのように影響力の強い人々が動き、発言すれば、物事を大きく動かす力となる。そんなセレブたちの、真摯な支援活動をまとめてリポートしよう。まずは、スーパーモデルが熱を入れている活動をご報告。次に、クリスティ・ターリントンとシエナ・ミラー、そしてジェシカ・アルバの活動については、彼女たちの言葉や写真とともに詳しくお伝えする。最後に、環境問題に関するセレブの活動をみると同時に、日本の場合を考察する。


ルイ・ヴィトンと村上隆の最新アート・コラボレーション
◆モノグラモフラージュ世界、誕生!

TIME誌で「世界に影響を与える100人」の一人に選出され、今や世界的なアーティストのひとりとなった村上隆と、ルイ・ヴィトンの最新コラボレーションが実現。その名も「モノグラモフラージュ」。村上隆への独占&直撃インタビューと、ブルックリン美術館で行われている©MURAKAMI展、さらに初日盛り上がったガラ・パーティの模様をリポートする。


パリ&東京
◆ママと子供のおしゃれ最前線

ママになってもファッションにこだわりたい―そんな現代女性が多いなか、おしゃれな子供服やマタニティウエアが増えている。そしてその流れを生み出しているのが、実際に妊娠や出産を経たことがきっかけとなって、子供服やマタニティウエアの開発を手がけ、お店を切り盛りする働くママたち。パリ、そして東京からそんな素敵なママの姿をリポートします。


陽光に映える色と煌めきを纏う
◆真夏のドレススタイル

夏を華麗に彩るドレススタイルこそ、モード上級者のたしなみ! 太陽の光に、美しいコントラストを描くカラーや、ラインストーン、ビジューが反射する輝きを優雅に纏ったリュクスなドレススタイルで、至福のヴァカンスを満喫しよう!


タカシマヤ×マリ・クレール
◆地球のために私のためにスタイリッシュなエコ

「I Love the Earth[アイ・ラブ・ジ・アース]」と題して、スタイリッシュで環境に優しい商品を提案するタカシマヤと、「すべての女の子に教育の機会を!」を目指して「ローズ・キャンペーン」を行うマリ・クレールが出合い、素敵なコラボレーション企画が実現!Part1では、アーティストやクリエーターの方々がデザインした、タカシマヤ限定の風呂敷とSIGGボトルを、お寄せいただいたメッセージとともにご紹介。Part2では、今タカシマヤで手に入るスタイリッシュなエコアイテムをお届けします。


“コスメ×インナーケア”の新メソッドで手に入れて
◆この夏こそ、理想の「ブロンズ美人」

強烈な紫外線、蒸し暑い気候、極度に効かせたエアコン……美意識の高い女性にとっては、考えただけでもゲンナリする日本の夏。そこで今号ではインナーケアをきっちり加えた、“夏コスメ×インナーケア”のダブルアクションで、芯から輝くフェイス&ボディの手に入れ方を指南! このメソッドを取り入れれば、あなたは今夏、白肌もブロンズ肌も自在に楽しめる「夏美人」になれること間違いなし!


【連載】
● 月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」
● プチ・パリガイド パリのお店屋さん vol.5「ランジェリー」
● INTERVIEW ミーシャ・バートン
● 運命のジュエリーを探してvol.16「ディオール ファイン ジュエリーが描く自然の美」
● L’Étrangère 異邦人 by 山崎真子 vol. 35「裁判」
660円
★ マリ・クレール ローズ・キャンペーン2008
地球の未来は女性がつくる!

★ 特別対談 篠山紀信撮り下ろし!
ソフィー・マルソー×神田うの
「女性だからこそ、できること」

★ 08-09 秋冬パリ・ミラノ・東京コレクション速報
今、ファッションは未来へ向かう!

==========================================


◆マリ・クレール ローズ・キャンペーン2008
地球の未来は女性がつくる!

2007年、プラネット・キャンペーンを通じて「地球の未来のためにできることは何だろう?」と私たちは考え、事実を知ることの大切さを痛感しました。地球のためのアクションを起こしたいなら、地球の現状についての正しい知識を得ることがその一歩です。2008年、マリ・クレールは発展途上国の子供たち(特に女の子)のために教育の機会をもたらすことを目指して「ローズ・キャンペーン」を展開します。UNESCOの推計(07年)によれば世界で読み書きのできない人は7億8000万人以上、その3分の2が女性です。教育が女性を変え、子供を変え、地球の未来を変えていく。1本のバラから始まるこのチャリティ活動は、フランス版マリ・クレールを出発点に、今年は日本とイギリスとスペインで展開します。サポートしてくださるのは知性があって強くて、美しいローズ・ウーマンたち。彼女たちから届いた、世界中の女性をチアーアップするメッセージをご紹介します!


◆ローズ・マリッジ宣言
結婚するなら、「プロポーズは女性から」

プロポーズは男性から、なんて誰が決めたの? だって、愛は自分でつかみ取るものよ!―――ローズ・キャンペーン特別号では、そんなピュアでタフで自由な精神をもつ現代女性たちにふさわしい、新しい結婚のカタチを提案したい。それは“女からのプロポーズ”。さて、どんなプロポーズが男心をとらえるのか? そして、「ローズ・マリッジ」にぴったりのリングは何? 幸せに暮らすカップルたちの馴初めに倣い、自分の指を彩るにふさわしいリングを見つけたら、あなたもいよいよ、自分らしい“プロポーズ”をぜひ考えてみて!


◆08-09 秋冬パリ・ミラノ・東京コレクション速報
今、ファッションは未来へ向かう!

アートのパワーが炸裂した華やかな春夏から一変。構築的なフォルムやテーラリング、パワフルなディテールがリアルな感覚で、静かに、圧倒するような力強さで主張する来秋冬。時代と時代のミックス、さまざまなディケイド・スタイルがパーツとなって組み合わさった、新感覚の未来派クラシック・スタイルの時代がやってきた! “今年らしさ”とひと言では語れない、着る人が新しさを模索し、自由にファッションを謳歌するように、無限の選択が用意された今シーズンのモード。その未来への布石をリポートします!


◆「マチュアな愛らしさ」を纏う最新ロマンティック・モード
おとぎ話の世界へ

ノスタルジックなプリントや、砂糖菓子のように甘いシフォン。童話の世界から抜け出てきたような、ドリーミーなファッションは、いくつになっても乙女心をくすぐる。スウィートネスとセンシュアリティの曖昧なバランスを大人のセンスで楽しみたい!


◆ファッショニスタに捧げる、NEWSなスポーツウエアリスト
最新スポーツモード!

ランニング、ゴルフ、ヨガ……今、私たちを最も夢中にさせるもの。それはなんといってもスポーツ! スポーツ熱の高まりとともに、スポーツウエア界でもおしゃれなアイテムや、新しい着こなしが続々と登場している。さぁ、位置について――ファッショニスタたちのスポーツの祭典がスタート!


◆誰もがキレイになれる職人技を公開!
美まつ毛の10技&美肌14のこだわり

おそらく今、日本女性たちが最もメイク効果を期待するコスメ――マスカラとファンデーション。もうこれ以上のレベルは……と思いきや、今季も逸品ばかりが続々登場! いったい、どこがどうスゴイのか!? 私たちの高い美意識を叶えるべく開発された各社自慢の“職人的こだわり”を一挙紹介!


◆週に1度は、眠っている“女力”を呼び覚ませ!
「今日は一日マイ・ローズ・ビューティ・デー」

毎日忙しく過ごしていると、時間ばかりが過ぎて“女”である自分をうっかり忘れていたりする。そこで“男性ホルモン多め”になりがちの現代女性たちに提案したいのが“ローズ・ビューティ・デー”。ひとりでゆったりとローズケアする日を、週に1度はもってみては? ここに挙げる5ステップのケアすべてをするもよし、ひとつを取り入れるもよし。ローズには、香りから効能まで、女性性をチアーアップするパワーがたっぷり詰まっている。その力を身に纏えば、あなたのなかで眠っている“女”がきっと目を覚ますはず!


◆音楽の祭典「ラ・フォル・ジュルネ」を10倍楽しむ方法
クラシックで美アップする!

クラシック音楽は難しいし敷居が高い。そんなイメージをもって敬遠していたら、それは本当にもったいないこと。なぜならクラシックには、女性を美しくしてくれるパワーが秘められているのだから。ラ・フォル・ジュルネの最新情報とともに、初心者も上級者も目から鱗の、クラシックの魅力を大解析!


【連載】

●月刊アマゾネス 21世紀版「女の知恵袋」
●プチ・パリガイド パリのお店屋さん vol.4「花」
●INTERVIEW 松本 潤
●運命のジュエリーを探してvol.15「グッチのGGマーク」
●L’Étrangère 異邦人 by 山崎真子 vol. 34「 ファッション・ショー」

マリ・クレール(marie claire)の内容

これまでのファッション誌にあきたらない、すべての女性に!
1937年にフランスで誕生し、現在世界28カ国で刊行しています。 知的好奇心旺盛な女性にむけて、ファッションをはじめ国際的に評価の高い美容、硬軟両派の読み物など豊富なページ構成となっております。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

マリ・クレール(marie claire)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.