月刊モデルアート 2013年12月号
■特集:陸海自衛隊 島嶼防衛訓練 「状況開始!」
この数年で激変した島嶼部の状況だが、すでに自衛隊では10年前から離島防衛専門の部隊が創設されていた。現在では水陸両用の上陸部隊の設立を予定するなど、島嶼への対応能力を一段と向上させている。さらに陸海空三次元での統合訓練も米軍と共に行なわれ、米海兵隊のオスプレイが海上自衛隊の護衛艦に着艦し、新たな段階に入ったことを象徴している。この注目を集める島嶼防衛訓練で陸海自衛隊が使用する装備品を、模型で誌上再現してみよう。さらに、試験導入される水陸両用強襲車AAV7や、調査費が予算要求されたオスプレイを一足早く自衛隊仕様で紹介する。
□作例
●揚陸の要LCACと最新10式戦車 海上を高速移動し、陸上走行も可能なエアクッション艇 ピットロード&フジミ1/72
●ヘリコプター搭載護衛艦 ひゅうが オスプレイ臨時着艦標識を再現 アオシマ1/700
●AAV7A1水陸両用強襲車 陸自仕様をひと足早く再現 AFVクラブ1/35
●イージス護衛艦 あたご 上陸支援&対空防衛艦 ピットロード1/350
●AH-64Dアパッチ・ロングボウ 海自護衛艦に着艦した陸自戦闘ヘリコプター 童友社1/72
●海上自衛隊MV-22B オスプレイ 調査費計上、これが自衛隊版オスプレイ!? ハセガワ1/72
●陸上自衛隊CH47Jチヌーク 人員・物資輸送の架け橋 モノクローム1/72
●解説:東シナ海波高し 自衛隊の離島奪還は如何に!
■特別記事
●1/48新型クフィル見参!!
IAIクフィル C2/C7 アバンギャルドモデル1/48
Special Intaview クフィル、そして『エリア88』:新谷かおる クフィルC2 サキ仕様 キネティック1/48
●ポルシェ911カレラRSR2.8“Penske Racing”#6 1973年デイトナ24時間レース ビジョン1/43
■ NEW KIT REVIEW
●A-6Aイントルーダー トランぺッター1/32
●ACE Mk.Ⅱ 装甲車 ミニアート1/35
●イギリス海軍軽巡洋艦 HMS ベルファスト1942 トランぺッター1/350
●ドイツ軍 Ⅱ号戦車J型(VK16.01) ホビーボス1/35
●九六式二号艦上戦闘機二型 童友社1/72
■ 連 載 ●連合艦隊編成講座 DDH-183「いずも」
●迷人の、新プラモは作ってナンボです
●日本機大図鑑
●北澤志朗のネオヒストリック ガレージ トヨタ MR2 フジミ1/24
■ 情 報
速報! 第53回全日本模型ホビーショー
MAイベントレポート
東京ホビーショー レポート
第24回ピットロードコンテスト
ブックレビュー
でものはつもの
リーダーズクラブ
月刊モデルアートの内容
- 出版社:モデルアート社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月26日 [デジタル版]紙版の発売日から2週間後
- サイズ:B5
プラモを楽しもう!子供からこだわる大人まで、プラモデルを楽しむための専門誌です。
戦闘機や旅客機、艦船、戦車、スポーツカーなどの乗り物を精密に再現したプラモデル。『月刊モデルアート』は、そんなスケールモデルたちの情報を満載した専門誌です。「よりリアルに作りたい」と考証にこだわる方や、「プラモデルの作り方を詳しく知りたい」というビギナーの方まで、毎月ご好評をいただいております。1966年に創刊された“日本初のプラモデル専門誌”ならではの充実した誌面を、どうぞお楽しみください。
月刊モデルアートの目次配信サービス
月刊モデルアート最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊モデルアートの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!