月刊モデルアート 2014年3月号
■特集:冷戦が生み出した脅威のソ連軍ウォーマシーン
すでに歴史の1頁になってしまった、20世紀後半の冷戦という時代。西側(自由主義)と東側(共産主義)が対立し、核戦争の脅威や、ソ連軍の侵攻が本気で心配され、疑心暗鬼で相手よりも強力な兵器が渇望された時代でした。その兵器開発競争の中で様々なモンスターが開発されたのです。
それら日本にも直接、間接的に影響を与えたソ連軍が開発した脅威のウォーマシーン、特に超高速戦闘機でF-15の開発にも影響与えたMiG-25PD(キティホーク1/48)を中心に、他に世界最大の水上戦闘艦・原子力巡洋艦キーロフ級、核攻撃の尖兵 Tu-26バックファイア戦略爆撃機、西側戦車を時代遅れにしたT-64A主力戦車など、モデラーを魅惑するアイテムを作例で紹介します。
日本を震撼させた超高速戦闘機 MiG-25PD フォックスバット キティホーク1/48:秋山いさみ
MiG-25 ディテールPHOTO
低空侵攻可能な超音速爆撃機 Tu-22MバックファイアC トランペッター1/72:松永富夫
西側戦車を時代遅れにした革命的戦車 主力戦車 T-64A トランペッター1/35:安田征策
機関砲とミサイルを搭載した最強対空自走砲 2S6Mツングースカ パンダホビー1/35:山根貴史
米空母機動部隊を殲滅せよ 原子力ミサイル巡洋艦 「キーロフ」 トランペッター1/350:長徳佳崇
ソ連侵攻のアイコン的ヘリ Mi-24Aハインド戦闘ヘリコプター ズベズダ1/72:杉崎 淳
対艦ミサイル24発搭載の巨漢 オスカーⅡ型攻撃型原子力潜水艦「クルスク」 ホビーボス1/350:李昌慶
■特別記事
●チャンスボート社が作った超独創的トラック
アメリカ カーゴトラック 6×6 M561 ガマゴート & アメリカ M151A2 “グレナダ侵攻作戦”
タミヤ1/35:島脇秀樹
●海上自衛隊のP-3C
海自P-3Cの現在、過去、そして未来:小野正春
P-3Cファミリーの見分け方
懐かしのP-3C部隊マーク
○P-3C ブロックⅢA オライオン “海上自衛隊” ハセガワ 1/72:荒瀬 悟
○P-3C 第51航空隊(厚木)&OP-3C 第81航空隊(岩国) トミーテック 1/144:Hikoemon
■ NEW KIT REVIEW
’12 サンバートラック TCスーパーチャージャー アオシマ1/24:右衛門
ラ フェラーリ タミヤ 1/24:髙橋浩二
グロスター ジャベリン FAW.9/9R エアフィックス1/48:柳井建二
海上自衛隊砕氷艦 AGB5003 しらせ シールズモデル1/700:長徳佳崇
中島C6N1-S 日本海軍夜間戦闘機 彩雲 スウォード1/72:萌次元二
■ 連 載
連合艦隊編成講座 5500t型軽巡洋艦 長良型「名取」開戦時:衣島尚一
迷人の、新プラモは作ってナンボです:長谷川迷人
モデリングJASDF:あきやまいさみ
日本機大図鑑 :佐藤邦彦/佐藤繁雄
北澤志朗のネオヒストリック ガレージ シルエイティS13+RS13 フジミ1/24
■ 情 報
でものはつものスペシャル
MAイベントレポート
でものはつもの
ブックレビュー
リーダーズクラブ
月刊モデルアートの内容
- 出版社:モデルアート社
- 発行間隔:月刊
- 発売日:[紙版]毎月26日 [デジタル版]紙版の発売日から2週間後
- サイズ:B5
プラモを楽しもう!子供からこだわる大人まで、プラモデルを楽しむための専門誌です。
戦闘機や旅客機、艦船、戦車、スポーツカーなどの乗り物を精密に再現したプラモデル。『月刊モデルアート』は、そんなスケールモデルたちの情報を満載した専門誌です。「よりリアルに作りたい」と考証にこだわる方や、「プラモデルの作り方を詳しく知りたい」というビギナーの方まで、毎月ご好評をいただいております。1966年に創刊された“日本初のプラモデル専門誌”ならではの充実した誌面を、どうぞお楽しみください。
月刊モデルアートの目次配信サービス
月刊モデルアート最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
月刊モデルアートの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!