日本臨床検査医学会誌 Vol.66 No.9 (発売日2018年10月10日) 表紙
  • 雑誌:日本臨床検査医学会誌
  • 出版社:ラボ・サービス
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月31日
  • サイズ:A4
日本臨床検査医学会誌 Vol.66 No.9 (発売日2018年10月10日) 表紙
  • 雑誌:日本臨床検査医学会誌
  • 出版社:ラボ・サービス
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月31日
  • サイズ:A4

日本臨床検査医学会誌 Vol.66 No.9 (発売日2018年10月10日)

ラボ・サービス
66巻9号

第35回日本臨床検査医学会臨床検査専門医認定試験合格者(2018年度)  935
日本臨床検査医学会第10回臨床検査管理医認定試験合格者(2018年度)  936
2018年度日本臨床検査医学会学会賞受賞者の決定...

日本臨床検査医学会誌 Vol.66 No.9 (発売日2018年10月10日)

ラボ・サービス
66巻9号

第35回日本臨床検査医学会臨床検査専門医認定試験合格者(2018年度)  935
日本臨床検査医学会第10回臨床検査管理医認定試験合格者(2018年度)  936
2018年度日本臨床検査医学会学会賞受賞者の決定...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
日本臨床検査医学会誌のレビューを投稿する
2018年10月10日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
2,410円 / 冊
送料: 込み
毎号お手元にお届けします!

日本臨床検査医学会誌 Vol.66 No.9 (発売日2018年10月10日) の目次

66巻9号

第35回日本臨床検査医学会臨床検査専門医認定試験合格者(2018年度)  935
日本臨床検査医学会第10回臨床検査管理医認定試験合格者(2018年度)  936
2018年度日本臨床検査医学会学会賞受賞者の決定について  937
2018年度日本臨床検査医学会国際学会奨励賞受賞者の決定について  938
■原著
イムノブロット法によるHCV抗体確認検査2法の比較 (小林葉子)  943
Emanation of Fenitrothion from the Skin Surface of A Patient Who Attempted to Commit Suicide by Acute Poisoning (Kazuo UMEZAWA)  949
■症例
免疫比濁法(turbidimetric immunoassay:TIA)で異常反応が感知されずIgMが偽低値に報告されたIgM型M蛋白血症の一例 (井本真由美)  957
加古川中央市民病院で経験したcup-like核形態を有する急性骨髄性白血病4症例の検討 (礒野雪妃)  962
■コラム
呼吸生理学検査総論:―呼吸機能(肺機能)検査の過去と未来―  (神辺眞之)  968
■トピックス:基準範囲とパニック値
基準範囲と臨床判断値 (康 東天)  980
パニック値 (上蓑義典)  986
■第64回学術集会
シンポジウム11:マススペクトロメトリーの検査応用-現状と今後の課題-
司会の言葉 (中西豊文)  993
LC-MSを利用する微量薬物投与の血清モニタリング診断法:麻酔科領域における応用例 (井之上浩一)  996
質量分析による低分子の分析および臨床検体への応用【抄録】 (惠 淑萍)  1001
臨床検査室導入に向けた質量分析の役割と問題点:ビタミンD測定を中心に【抄録】 (佐藤 守)  1002
MALDI-TOF-MSを利用した臨床微生物検査【抄録】 (中村明子)  1003
イメージングマススペクトロメトリーを用いたアルツハイマー病脳病理研究 (池川雅哉)  1004
EBLM委員会シンポジウム:医療ビッグデータ解析時代を支えるEBLM 研究の目指す方向性
司会の言葉 (石田 博)  1010
EBLM研究の歴史と未来 (西堀眞弘)  1012
臨床検査ビッグデータの整備と活用:共用基準範囲とJLACコードシステム (康 東天)  1017
腎領域のデータベースの整備と活用:糖尿病性腎症レジストリーJDNCS (和田隆志)  1026
検査診断知識ベース構築国際プロジェクトにおけるデータの標準化・調和化の戦略【抄録】 (市原清志)  1033
医療情報データベースからの知識発見までの過程と課題【抄録】 (片岡浩巳)  1034

日本臨床検査医学会誌の内容

臨床検査医学の進歩と共に半世紀
日本臨床検査医学会の学会誌として,医師,検査技師,薬剤師,獣医師,歯科医師,看護師,企業の方々といった多くの医療に携わる人々に,最新の医療情報をいち早くお知らせしています。MEDLINEにも収載されており,インターネットでの検索も可能です。

日本臨床検査医学会誌の目次配信サービス

日本臨床検査医学会誌最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

日本臨床検査医学会誌の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.