Vol. 67 No. 7 2019
理事・監事選挙への立候補のお願い 667
日本臨床検査医学会学術推進プロジェクト研究採択課題の決定について 668
短報
免疫固定電気泳動法システムでの
IgA 型 M 蛋白の軽鎖同定における問題点 若 松 弘 之・・・675
症例
A Patient was Diagnosed as Hb Nice [β100(G2) Pro → Ala] Following Change in HbA1c Analyzer
during Treatment for Stress Polycythemia Tetsuhiro KASAMATSU 679
第 65 回学術集会
シンポジウム 10:医療法・臨検法改正への具体的対応と今後の課題
司会のことば 村 上 正 巳 684
法改正の経過と内容【抄録】 宮 島 喜 文 686
病院・診療所に求められる具体的対応と今後の課題 滝 野 寿 688
遺伝子関連・染色体検査に求められる具体的対応と今後の展望 宮 地 勇 人 694
委員会企画2:MID-NET 利活用本格稼働と JLAC10
医薬品安全対策の促進を目的としたMID-NETRにおける
データ標準化のプロセスと重要性について 岸 塲 真 理 698
JLAC コード運用における課題整理
-平成 28 - 29 年度厚労省事業等を通じて- 山 上 浩 志 708
JLAC10 標準運用手順書とガバナンスセンター【抄録】 堀 田 多恵子 718
蓄積した医療データの 2 次活用における Phenotyping の重要性 中 島 直 樹 719
第 64 回中国・四国支部総会
シンポジウム:2029 年(10 年後) 臨床検査室のあるべき姿
基調講演:我が国の臨床検査医学-栄枯盛衰そして再興に向けて- 熊 坂 一 成 728
トピックス:神経生理検査 up to date
神経伝導検査:手根管症候群の検査法 星 野 哲 736
反復神経刺激法 畑 中 裕 己 744
体性感覚誘発電位 山 内 孝 治 752
脳波 up to date : 意識障害の脳波学 松 本 理 器 764
専門医認定試験問題
2016 年 第 33 回臨床検査専門医認定試験 MCQ 問題
一般臨床検査学・臨床生化学、臨床免疫学・輸血学、
臨床生理学、臨床微生物、臨床血液学、臨床病理学総論 775
日本臨床検査医学会ニュース
2019 年度第 1 回臨床検査専門医・管理医審議会 議事録 792