読んでいてワクワクします
★★★★★
2019年03月30日 ゆーゆ パート
雑誌の名前の通り、ミュージシャンをとても丁寧に追っていて、ライブのレポートもとても心動かされるものが多いです。
買いたいと思うときに、近くの本屋さんでは無いことや紙面が汚れたのが一冊とかで、手に入らないのが残念です。定期購読考えてます。
連載をきっかけに
★★★★★
2019年03月30日 スー 会社員
ENDRECHERIのファンです。今回、堂本スイミングスクールの連載がはじまるということで定期講読をはじめてみようと思いました。連載楽しみにしています。
必ず読みたい連載
★★★★★
2013年02月28日 加藤 会社員
コレクターズ加藤さんの連載が面白い。欠かさず絶対読みたいです。
毎月読みたい
★★★★★
2013年02月28日 加藤 会社員
何となく読んでいたコレクターズ加藤さんの連載が面白くて、毎月欠かさず購入するようになりました。半ページから1ページに増えれば良いのになー
好きな雑誌
★★★★☆
2011年03月30日 namas 農家
山崎まさよしさんの連載「今夜もおごります」の記事が好きで、毎回楽しみにしています。秦基博さんの連載「チャレンジ学習帳」も臨場感のある文章と写真により、毎回様々なチャレンジの模様がレポートされており、楽しいコーナーだと思います。
素敵な雑誌です
★★★★★
2009年11月24日 ゆきな 出版業界人
いつもおもしろい記事ばかりで、楽しく読ませてもらっています。
音楽と人
★★★★☆
2009年07月23日 KEI OL
特定の人の記事が読みたくて買いました。どうしても同時期の記事は内容がかぶりやすいのですが、他誌にない切り口で、好きな人の意外な面を知ったような気がして嬉しかったです。
いろいろな音楽が楽しめます。
★★★★★
2008年06月30日 kiki 会社員
最初は、買い忘れや書店で売り切れて購入できないと困るので定期購読にしました。 この雑誌がきっかけで聴き始めた音楽もあります。 毎月、送られてくるのが楽しみです。
音楽と人
★★★★★
2008年06月03日 スター☆ほっしぃー 会社員
特定のアーティストを読みたいが為に、購読を始めましたが、他の記事もついつい読んでしまいます。とりあえず、濃厚な音楽雑誌で、引き込まれてしまいます。なのに、キュートな企画もあったりして、大好きな雑誌の1冊です。
本当の音楽好きにおすすめ
★★★★★
2007年12月06日 はちみつ 公務員
有名どころから隠れた才能を持つ小さなミュージシャンまで、本当に幅広いアーティストのインタビューを読むことができます。飾らず、純粋に音楽について語るミュージシャンの記事をみると、ついついCD売り場に行きたくなってきます。
読みやすーい
★★★★☆
2007年06月12日 saya 無職
写真もキレイだし、他では見れないような写真も出ています。文章も見にくくない配色で読みやすい!そしてそしてこの雑誌だから聞けるようなインタビューも読めておすすめです。