看護技術 2022年10月増刊 (発売日2022年09月21日) 表紙
看護技術 2022年10月増刊 (発売日2022年09月21日) 表紙

看護技術 2022年10月増刊 (発売日2022年09月21日)

メヂカルフレンド社
●目次
◆編集にあたって
    若林留美

第1章

◆心不全パンデミックとは
 ―患者数の推移と必要な循環器病対策の推進
    池亀俊美

第2章

◆心不全パンデミックの時代に求められる医療...

看護技術 2022年10月増刊 (発売日2022年09月21日)

メヂカルフレンド社
●目次
◆編集にあたって
    若林留美

第1章

◆心不全パンデミックとは
 ―患者数の推移と必要な循環器病対策の推進
    池亀俊美

第2章

◆心不全パンデミックの時代に求められる医療...

ご注文はこちら

2022年09月21日発売号単品
この商品は現在休刊となっております。

看護技術 2022年10月増刊 (発売日2022年09月21日) の目次

●目次
◆編集にあたって
    若林留美

第1章

◆心不全パンデミックとは
 ―患者数の推移と必要な循環器病対策の推進
    池亀俊美

第2章

◆心不全パンデミックの時代に求められる医療体制と医療経済
    水野 篤

第3章

◆心不全パンデミックの時代の治療
 1. 心不全の進展ステージ,原因疾患を踏まえた治療
    河野隆志

 2. 押さえておきたい心不全患者に対する薬物療法の基礎知識
    芦川直也

 3. 押さえておきたい心不全患者への心不全の非薬物療法の基礎知識
    衣笠良治

 4. 押さえておきたい心不全患者への運動療法の基礎知識
    阿部隆宏

 5. 押さえておきたい心不全患者への食事療法の基礎知識
    宮島 功

第4章

◆心不全患者に対する症状マネジメント
    中野直美

第5章

◆心不全パンデミックの時代の緩和ケア
    大石醒悟

第6章

◆心不全パンデミックの時代の意思決定支援
 1. 心不全の治療に関する意思決定支援
    五十嵐 葵

 2. 療養の場の選択に関する意思決定支援
    田中奈緒子

第7章

◆心不全パンデミックの進行を抑制・阻止するために看護師にできること
 1. 心不全の発症を予防するために
   ―心不全進展ステージA・Bへのケア
    中島菜穂子

 2. 心不全増悪を予防するために
   ―心不全進展ステージC・Dへのケア
    林 亜希子

 3. 心不全患者に対するセルフケア支援
    岡田明子

 4. 心不全患者に対する精神的支援
    竹原 歩,小國恵子

 5. 心不全患者の家族・介護者を支えるための支援
    平野美樹

第8章

◆心不全パンデミックの時代の連携
 1. 病院内での多職種間の連携
    鵜名山峻一

 2. 在宅医療における多職種連携,医療機関同士の連携
   ―心不全を取り巻く医療の現状
    阿部隼人

第9章

◆心不全パンデミックに立ち向かうために
 ―事例
 1. 心不全の発症予防(ステージA・B)につながった事例
    牛嶋浩子

 2. 急性期病院と地域が連携して心不全増悪予防ができた事例
    田窪里衣

 3. 全人的苦痛をとらえ,多職種でかかわった緩和ケア
    佐川遥菜

 4. 多職種で連携して肺移植まで状態を維持できた重症肺高血圧症患者の事例
    志村千尋

 5. 時間をかけた関係構築とICTを活⽤した多職種連携がカギとなった在宅療養支援
    室橋友里

看護技術の内容

新人看護師からプリセプターまでの看護師の知りたい,学びたいに応える実践マガジン
単なるHow toにとどまらず,最新の文献やガイドラインをもとに看護の根拠と実践をお届けしています.さらには,より実践に役立つ情報をビジュアル的にも見やすく,わかりやすい本誌は臨床現場で従事する看護師必携の一冊です.

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

看護技術の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.