●インフォメーション
・富士山基本情報
・富士登山気になるあれこれ
・富士登山の装備 教えてくれた人◎上村 博道
・高山病って何? その予防と対策 教えてくれた人◎山本 正嘉
・周辺の温浴施設
●麓から山頂へ(富士登山ルート案内)
・吉田口ルート
[麓部]北口本宮冨士浅間神社~吉田口五合目小御嶽神社
[上部]富士スバルライン五合目~剣ヶ峰
・表口ルート(道者道・村山古道)
[麓部]富士山本宮浅間大社~村山浅間神社~頂上浅間大社奥宮
・富士宮口ルート
[上部]富士宮口五合目~剣ヶ峰
・須山口ルート
[麓部]須山浅間神社~水ヶ塚公園~富士宮口六合目
・御殿場口ルート
[麓部]新橋浅間神社~太郎坊~二ツ塚
[上部]御殿場口新五合目~剣ヶ峰
・須走口ルート
[麓部]須走浅間神社~小富士~須走口五合目
[上部]須走口五合目~剣ヶ峰
●富士山を深く知る
・富士山の成り立ち
・富士山に生きる植物 教えてくれた人◎増澤 武弘(静岡大学)
・青木ヶ原樹海を散策する
・お鉢巡り
・お中道のいま
・大沢崩れ左岸ルート 文◎服部 文祥
人穴浅間神社~大滝~剣ヶ峰
【連載】
パノラマの名山 富士山 監修◎DAN 杉本
山のミュージアム 富士山麓の美術館
山の文学アンソロジー ラフガディオ・ハーン『富士山』より
山の健康診断プロジェクト
熱中対策に塩こんぶでミネラル補給
アルパインレポート
ネパールヒマラヤ カンチュン・ナップ北西壁初登攀 文◎谷 剛士
山のエッセイ 文◎鈴木 みき
山の掲示板
ニュース&インフォメーション
今月の本箱
石丸謙二郎の「野筆を片手に」⑲
[ガイド]とっておきの山歩き
北海道・目国内岳/山形県・荒倉山/福井県・ナラノ谷
愛媛県、高知県・伊予富士/福岡県・尺岳
編集後記
岳人の内容
- 出版社:ネイチュアエンタープライズ
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月15日
- サイズ:AB
山岳界をリードする山の専門誌
山と人、時代をつなぐ「岳人」。
時代を超えて伝えたい山の魅力―。ひとたびページをめくると、先鋭的な現役クライマーにとっても、散策を楽しむハイカーや登山愛好者、さらに一線を退いた往年の登山家まで、想像力と冒険心をかきたてる、そんな存在でありたい。
“岳(やま)”を愛するすべての人へ。
山の魅力や楽しさ、そこで生まれた文化を伝え、安全面や環境問題を含めて山と人との関係をより良いものにしたい、そんな思いを込め、みなさまにお届けいたします。
岳人の目次配信サービス
岳人最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
岳人の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!