クラフトワーク来日記念企画/キーボーディスト必須のサウンド「オルガン」特集
●来日記念企画:クラフトワーク〜日本公演クロニクル&名曲分析
2019年4月、3D映像を駆使したあのライブが再び日本で開催。1981年の初来日からの日本公演を振り返るとともに、優れたメロディ・メーカーでもある彼らの楽曲の構造を分析していく。
●特集:Almighty Organ 「万能楽器」オルガンに学ぶ【CD連動】
幅広いジャンルの中で、オールマイティに活躍してくれる楽器、オルガン。そんな“万能楽器"を味方に付ければ、キーボーディストとして格段にレベルアップできるはず。現代まで受け継がれる普遍のサウンドを、多角的な視点から掘り下げていこう。
●Live & Setting Report
浅倉大介
●Interview
ABEDON(ユニコーン)
小川貴之(sumika)
ジョーダン・ルーデス(ドリーム・シアター)
難波弘之(Mari & Bux Bunny シーズン2)
マナ(CHAI)
園田涼(三角関係 feat.三浦拓也)
ひろ坊(The 3 minutes)【CD連動】
●堀江博久のキーボード・アルバム考察
井上竜馬(SHE'S) 編
●キーボード・マガジン注目プレイヤー 推し鍵【CD連動】
AAAMYYY
DEZOLVE
●製品レビュー
ヤマハCP88
カシオPX-S1000
●アーティスト・コラム
ヒイズミマサユ機
kiyo(Janne Da Arc)
戸田宏武(FLOPPY、NESS)【CD連動】
●スコア
「ドント・ストップ・ミー・ナウ」(オルガン譜)
「モンキー・マジック」(オルガン譜)
「枯葉」
「80日間世界一周」
Keyboard Magazine (キーボードマガジン)の内容
- 出版社:リットーミュージック
- 発行間隔:不定期
キーボーディストのための総合情報誌
キーボーディストやミュージッククリエイターのための楽器と音楽制作の専門誌。演奏と最先端の音楽制作環境を結びつけた音楽制作スタイルの提案を、アーティストへの徹底取材、話題の機材の使用方法などから紹介していきます。
Keyboard Magazine (キーボードマガジン)の目次配信サービス
Keyboard Magazine (キーボードマガジン)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!