毎号お手元にお届けいたします!

定期購読の特典

定期購読のお申込み・予約

STEP1 雑誌の形式を選択

今すぐ使える500円割引
初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
機械設計のレビューを投稿する

機械設計の内容

メカトロ化が進む機械や装置を設計するための実務雑誌
機械を構成する要素、機能を実現するメカニズム、機械を制御する制御技術、設計業務に不可欠のCAD/CAMなどに関する最新情報や具体的な設計データを広範囲に提供。

機械設計の商品情報

商品名
機械設計
出版社
日刊工業新聞社
発行間隔
月刊
発売日
毎月10日

機械設計の無料サンプル

1月号 (2010年12月10日発売)
1月号 (2010年12月10日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

機械設計 2024年11月号 (発売日2024年10月10日) の目次

機械装置の設計プロセスにおいて、構想設計は装置のコンセプトや方向性を定める重要なフェーズで、設計に関する幅広い知見が必要となります。一方で、標準化や参考図の流用が主流となる設計が増え、独自に構想・検討ができない設計者が見られるようにもなっているようです。そこで、本特集では、若手設計者向けに、仕様書の読み方から、構想のポイント、コストの考え方、運搬方法の検討など、全4章構成でやさしく説明します。

■目次
機械設計 第68巻 第12号 2024年11月号
MACHINE DESIGN
2024 Vol.68 No.12

特集
基礎から学ぶ 機械装置設計のための仕様書の読み方、構想の要点
孝治技術士事務所 孝治 正和

第1章 仕様書とは
第2章 構想のポイント
第3章 コストを意識する
第4章 まとめ

特別企画
経験談から学ぶ 難局はこうして乗り越えた!~スキルの高め方・活かし方~
事例1 設計における「答え」の重要さを身をもって体験~鉄道現場機器設計から学んだ経験談~
ウエプロジェクト 植村 直人

事例2 アジア圏向け製品開発の難局を技術者としての成長の糧に
鈴木技術士事務所 鈴木 敬一

事例3 CAEによる試作レス達成までの道程
中北製作所 秋山 善克

事例4 CAEで切り開いた!新コンセプト・エンジンブロック加工機におけるびびり振動問題の突破口
コムテック 小邑 健二

今月のPick Up!
3Dプリンタの生産への活用:CASTORソフトウェアの可能性と展望~3Dプリンタで部品製造効率化~
アルテック 渡邊 誠也

企業レポート
ルクセンブルク企業、独自の「軽量化技術」実用化、航空宇宙・車・物流向け、省エネ・温暖化ガス削減に貢献
藤元 正

展示会レポート
最新の物流機器・システムを提案 「国際物流総合展2024」開催
多様なセンサ・センシング技術が出展 「SENSOR EXPO JAPAN 2024」開催
油空圧機器の省エネ化に寄与 「IFPEX 2024」開催

新連載
●流体を利用した設備・装置 配管設計の心得
第1回 法規と使用基準・規格
小岩井 隆

連載
●教えてテルえもん!3次元ツール習得への道
第34回 3次元CAD選びのポイントと必要なハードウェアについて
いわてデジタルエンジニア育成センター 小原 照記

●価値を再創造する リバース・フォワードエンジニアリング
第8回 世界一のリニアトラッキングレコードプレーヤーの発明(前編)
シングス合同会社 藤岡 聡太

●猫の手が伝えたい 成形品実務者のための図面術
第7回 位置公差の使いどころ
NECO・no・Teエンジニア 岩堀 圭吾

●科学のお姉さんから これからのモノづくり女子へ
第46回 佐賀県ものづくり産業課 理系人材育成事業の取組み
~理系職ロールモデルセミナー&科学技術を感じるワークショップ~
五十嵐 美樹

●だから、機械はおもしろい!
第175回 ギリシャまで仕事が追いかけてきた。デジタルは小悪魔だ!
東京大学 中尾 政之

●若手技術者戦力化のワンポイント
第15回 若手技術者に自社製品やサービスを対外的に説明させたい
FRP Consultant 吉田 州一郎

●機械を植物並みにする
~植物の機能・特性を機械に持たせるには?~
第10回 植物の生存競争
埼玉大学 大滝 英征

●機械要素の特許調査で知る 機械技術の課題と解決方法の考え方
第31回 (「ガス」or「水」or「真空」)and(「漏れ試験」or「リーク試験」)のキーワード検索による特許事例解説
米屋技術士事務所 金友 正文

●製品・システムの複合化に対応した設計を支援
対話形式で解きほぐすModelica活用法
第58回 機構系のモデリング(その1)
Ohtomi Design Lab. 大富 浩一、平野リサーチラボ 平野 豊

機械設計の目次配信サービス

機械設計最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

機械設計のレビュー

  • 総合評価: ★★★★☆ 4.17
  • 全てのレビュー: 6件
読みやすい!面白い!
★★★★☆2023年07月26日 mukamasa 自営業
長年、機械設計者をしており機械設計技術者試験に次ぐ情報源として愛読しております。 もの作りの基本となる1冊で、入門者、中級者におすすめです。
専門誌
★★★★☆2021年09月14日 @ 会社員
数少ない専門誌のため、貴重な情報源になっています。
機械設計の基礎として
★★★★★2021年03月29日 5656 会社員
定期購読しています。機械設計の基礎を身につけるのに最適です。
トレンド
★★★★☆2021年01月11日 あ 部長
20年12月号について。最新の工作機械業界の情報を分かりやすい記事にて習得出来た。 実務に活かせる記事で大変ありがたいです。
機械設計の専門雑誌
★★★★☆2009年06月04日 あきら 会社員
この分野では、少ない専門雑誌なので読んでいます。
機械設計の基本書
★★★★☆2006年03月11日 ezofuji 会社員
言わずと知れた機械設計の基本書です。専門的な内容が多いですが、設計に関する理論を深めるには適しているのではないでしょうか。電気分野のハードやソフトについても扱われており、幅広い知識を深めることができます。

機械設計定期購読のプレゼント

図解力を鍛えるロジカルシンキング 空間認識力モチアゲ2 演習編
対象購読プラン:1年
新規年間購読をお申込の方に「を理解形状できない」「三次元的な空間をイメージできない」若手エンジニアのために、機械設計の基礎となる図形センスを鍛える演習本(山田学【著】)をプレゼントいたします!
  • プレゼントの種類が複数ある商品をご購入の際は、定期購読ページのプルダウンでご希望の種類をお選びの上、「買い物かごに入れる」を押してください。
  • プレゼントは品切れ等の理由により、代替品をお送りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • プレゼントは、原則として、お申し込み後の変更は承りかねますので、ご注文の際は、ご注意ください。
  • 読者へのプレゼントに関しましては、雑誌とは別便でお送りする場合があります。
  • また、お届けまで、1ヶ月ほどお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

機械設計の所属カテゴリ一覧

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.