株式会社デンソー北海道
代表取締役社長 杉本正和さん
新会社の中での一体感を高め楽しくラクに仕事をしようと“小集団改善活動”を積極活用
プライムアースEVエナジー株式会社
5ゲン主義 ?そこに秘められた真の意味とは!?
事例1 5ゲン主義が富民家の食材管理を変えた ?食材と冷蔵庫の原理と原則を知って適切な食材管理をしよう?
事例2 原則も原理を理解しないと思わぬ失敗… ?食もスポーツも医療も原理が基本,原則は変化する?
事例3 原理がわかれば不具合発生の源が見えてくる ?メカだけでなく,人の行動にも原理はある?
事例4 3現主義は観察の基本 ?結果もプロセスも3現主義がものをいう!? 「創作和菓子に挑戦」前編
事例5 良い行動は,良き判断から ?原則に縛られず,原理に戻れば新しい世界が待っている!? 「創作和菓子に挑戦」後編
5ゲン主義を行動の基本に! ?5ゲン主義の奥義を求めて!?
●サークルQ&A
ただいま出動QCサークル119番 事務・販売・サービス分野編
カルテ62 地道な活動を行っているサークルの芽が出ない!
●サークルギネス
2014年7月現在のサークル活動ギネス認定記録
●運営・推進のページ
今さら聞けない“新任リーダー”のイロハ!
第2回 職場の現状とサークルメンバーの思いを把握する
●体験事例1
ダイエット the 人事業務!?異動業務をスリムにしよう!?
パナソニック㈱「松本一家サークル」
●体験事例2
接着機 汚れ不良撲滅
㈱ダイナックス「くまサークル」
●ワンポイント事例1
異常と気付く感性を学んだ!スキマ確認作業検出力向上
アイシン・エィ・ダブリュ㈱「ヤマトサークル」
●創意工夫
第52回製造編 カン・コツ作業可視化プロジェクト!
㈱デンソー九州「ぴーたんサークル」
●シリーズ
わが職場の名人・達人・妙手
マツダ㈱ 松広俊生さん
●連載講座
ビギナーに捧げるQC的アプローチの神髄
第8講 方策の実行を確実にする
体験事例推薦一覧
事務局さん,こんにちは!
懸賞クイズ
みんなの広場
インフォメーション
QCサークルの目次配信サービス
QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
QCサークルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!