QCサークル 2014年9月号 (発売日2014年09月01日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:792円
QCサークル 2014年9月号 (発売日2014年09月01日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:792円

QCサークル 2014年9月号 (発売日2014年09月01日)

日本科学技術連盟
株式会社MCシステムズ
代表取締役社長 長谷川靖高さん

推進者層のパワーアップで現場第一線の明るく楽しい活動をしっかりサポート
株式会社コーセー

サークルの成長に有効な“しくみ・ツール”
事例1...

QCサークル 2014年9月号 (発売日2014年09月01日)

日本科学技術連盟
株式会社MCシステムズ
代表取締役社長 長谷川靖高さん

推進者層のパワーアップで現場第一線の明るく楽しい活動をしっかりサポート
株式会社コーセー

サークルの成長に有効な“しくみ・ツール”
事例1...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
QCサークルのレビューを投稿する
2014年09月01日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
535円
送料無料
2025年06月29日発売号から購読開始号が選べます。
昭和37年(1962年)創刊当初から一貫した読みやすさが魅力!※5月号(2025/4/29発売号)から1冊定価が660円→792円に変更となります。

QCサークル 2014年9月号 (発売日2014年09月01日) の目次

株式会社MCシステムズ
代表取締役社長 長谷川靖高さん

推進者層のパワーアップで現場第一線の明るく楽しい活動をしっかりサポート
株式会社コーセー

サークルの成長に有効な“しくみ・ツール”
事例1.「リーダー会」による自主的・自発的な活動の企画と運営
事例2.ベンチマークで伝え・学び・感じる「伝道師活動」
事例3.サークル活動を支援・指導する「TAC指導士制度」
事例4.管理職が「世話人リーダー」としてサークル活動に参画
事例5.上司とペアで参加する「工場・部門間交流会」
事例6.「地区活動のノウハウを社内展開」してサークルを育成
事例7.「活動掲示板コンクール」で活動情報を共有化
事例8.リアルタイムで見られる「活動掲示板」
事例9.業務計画にリンクした「週ど真ん中ミーティング」
事例10.「職場の意見・要望はすべて改善する」こだわりの活動
事例11.「QCインタビュー」による経営陣とのコミュニケーション
事例12.社長・役員に現地・現物で報告する「品質工場巡視」
まとめ

●サークルQ&A
ただいま出動QCサークル119番 事務・販売・サービス分野編
カルテ63 売上拡大は問題解決か課題達成か

●サークルギネス
認定記録108号 QC検定取得率93.2%(133人中124人)
名北工業㈱

●運営・推進のページ
今さら聞けない“新任リーダー”のイロハ!
第3回 何を実現したいのか

●トピックス
航空自衛隊QCサークル第1回大会 浜松基地で開催

●体験事例1
食料品売り場のレジにおけるお客様の混雑回数低減 ?お客様を3人以上お待たせしない?
トヨタ生活協同組合「モロモロガールズサークル」

●体験事例2
作業服「破れ」対策による交換頻度削減
本田技研工業㈱「ALUMI CRAFTサークル」

●ワンポイント事例1
チップこぼれ根源対策~品質のバトンを未来へつなごう!~
㈱岡山村田製作所「サークル立つ鳥跡を濁さ’S」

●シリーズ
わが職場の名人・達人・妙手
トヨタ自動車㈱ 藤富勝行さん

●創意工夫
第53回製造編 形状記憶マスクと絶縁ペンキのコラボで,踏切連続鳴動をなくせ!
東海旅客鉄道㈱「ガッツマンサークルサークル」

●連載講座
ビギナーに捧げるQC的アプローチの神髄
第9講 方策の実施を管理する


第55回品質管理月間

事務局さん,こんにちは!

懸賞クイズ

みんなの広場

インフォメーション

QCサークルの内容

QCサークル誌を活用して、QCサークル活動(小集団改善活動)のレベルをあげよう
『QCサークル』誌は企業経営者のQCサークル活動(小集団改善活動)に対する想いや考え方、また、さまざまな企業(業種)での改善活動の取り組みや体験事例を多数紹介します。今やQC(品質管理)・QCサークル活動(小集団改善活動)は製造業にとどまらず医療や介護・福祉関連、企業の事務・販売・サービス部門などにも普及し『製品品質』向上だけでなく、働く人の業務改善や効率化にも役立っています。

QCサークルの目次配信サービス

QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

QCサークルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.