日立オートモティブシステムズ株式会社
専務取締役 山ノ川孝二さん
司令官のもとで動き始めた“アセントCPI活動”によって部隊内で改善意識が定着化
米海軍横須賀基地 横須賀艦隊補給センター(FLCY)
QCサークル活動も多国籍化 日本企業のQCサークル活動の多国籍化の現状
日本企業のQCサークル活動の多国籍化の現状
事例1 KAIZENを通して世界のお客様に「安心」と「感動」を! 三菱日立パワーシステムズ㈱
事例2 人財育成による作業教育を通してグローバル化対応~外国従業員とのコミュニケーション化を!~ KYB㈱
事例3 日米混成チームによる間接部門の改善事例~グローバルな混成チームの問題と対策について~ 日産自動車㈱
事例4 改善ツールを共通言語としたCPI活動 米海軍横須賀基地艦隊補給センター
まとめ
●ルポ
国際QCサークル大会ICQCC’2014 - Sri Lankへの参加
●サークルQ&A
ただいま出動QCサークル119番 事務・販売・サービス分野編
カルテ66 モチベーションアップのよい方法は?
●運営・推進のページ
今さら聞けない“新任リーダー”のイロハ!
第6回 レベルアップに向けて何をするか?
●体験事例1
海外新法規を先取りした,キャブ強度の新たな試験方法の確立
日野自動車㈱「インパクトサークル」
●ワンポイント事例1
問診票発送漏れを“ゼロ”に!
社会医療法人仁愛会浦添総合病院 「ハローイードックサークル」
●ワンポイント事例2
ロットOUTの低減 「基部割れロットOUT」根絶
㈱共栄電子「選ばれし者達サークル」
●ワンポイント事例3
M124ロボット組立工数の低減~気づき活動の成果~お客様苦情“ゼロ”継続への挑戦
安川マニュファクチュアリング㈱「もろきゅうサークル」
●創意工夫
第55回製造編 樹脂カバー利用でキズ不具合も作業者への負担も撲滅!
コベルク㈱「コストコサークル」
●シリーズ
わが職場の名人・達人・妙手
㈱香蘭社 円田 光正さん
●サークルギネス
認定記録111号 お客様苦情ゼロ2,748日
㈱デンソー
●連載講座
ビギナーに捧げるQC的アプローチの神髄
第12講 活動を振り返り将来を読む
2014年度「QCサークル石川 馨賞」受賞サークル一覧
事務局さん,こんにちは!
懸賞クイズ
みんなの広場
インフォメーション
日科技連・本部事務所移転のお知らせ
2014年度(No.630?No.641)総目次
QCサークルの目次配信サービス
QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
QCサークルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!