QCサークル 2015年2月号 (発売日2015年01月31日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:792円
QCサークル 2015年2月号 (発売日2015年01月31日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:792円

QCサークル 2015年2月号 (発売日2015年01月31日)

日本科学技術連盟
名北工業株式会社
代表取締役社長 福西康和さん

ユーザーの多様な声に耳を澄ませ,製品の品質,機能の改良,進化をひたすら真摯に追究
株式会社マスク

推進者・支援者奮闘記!~ 今,元気な推進者・支援...

QCサークル 2015年2月号 (発売日2015年01月31日)

日本科学技術連盟
名北工業株式会社
代表取締役社長 福西康和さん

ユーザーの多様な声に耳を澄ませ,製品の品質,機能の改良,進化をひたすら真摯に追究
株式会社マスク

推進者・支援者奮闘記!~ 今,元気な推進者・支援...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
QCサークルのレビューを投稿する
2015年01月31日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
535円
送料無料
2025年06月29日発売号から購読開始号が選べます。
昭和37年(1962年)創刊当初から一貫した読みやすさが魅力!※5月号(2025/4/29発売号)から1冊定価が660円→792円に変更となります。

QCサークル 2015年2月号 (発売日2015年01月31日) の目次

名北工業株式会社
代表取締役社長 福西康和さん

ユーザーの多様な声に耳を澄ませ,製品の品質,機能の改良,進化をひたすら真摯に追究
株式会社マスク

推進者・支援者奮闘記!~ 今,元気な推進者・支援者はどんなことに燃えているの? ~
心をひとつに「K3活動」への取組み
さらに,「職場の一人ひとり」と「会社」から必要とされる活動を目指して
チームで達成感を感じてともに笑い,ともに喜ぶ「最高で元気のある改善チーム育成」の奮闘記
「仕掛け・仕組み・仕切り」への取組み全員参加の改善提案活動推進!
「We are One 小集団活動」
ITを活用したQCサークル活動の推進
CSサークルの活性化
まとめ

●サークルQ&A
ただいま出動QCサークル119番 事務・販売・サービス分野編
カルテ68 職場のQCサークル活動への思いがバラバラ

●運営・推進のページ
QCサークル活動を楽しくするための知恵袋
第2回 結成・会合を楽しくする工夫・アイデア

●体験事例1
観て・視て・学んでわかった原理原則~自動オイリング装置液面低下ZDによるスルラク改善~
㈱ブリヂストン「ムー一族サークル」

●体験事例2
タイボルト落下の撲滅
トヨタ自動車九州㈱「GRパワーズサークル」

●ワンポイント事例1
伝票処理工数低減~業務の見える化によるムダ・ロス撲滅~
プラマック㈱「たいやきサークル」

●トピックス
第25回「福祉QC」 全国発表大会開催される

●創意工夫
第56回製造編 収納式作業台で,製品スペース確保!製品の落下を防ごう
大和化成工業㈱「ナイロンファクトリーサークル」

●サークルギネス
認定記録113号 係員総勢26名,3サークルすべてのサークルが石川馨賞受賞
トヨタ自動車㈱

●シリーズ
こんな工夫で活性化しています
日産自動車健康保険組合 栃木地区診療所

●連載講座
QCストーリーの基本を学ぶ
第2章 問題の選定と目標の設定

2014年度「QCサークル石川 馨賞」 受賞サークルからの喜びの声

「QCサークル石川 馨賞」と「QCサークル石川 馨賞奨励賞」

体験事例推薦状況一覧

元気な事務局さん集合!

2015年『QCサークル』誌編集委員長あいさつ/編集委員会顧問・委員

懸賞クイズ

みんなの広場

インフォメーション

QCサークルの内容

QCサークル誌を活用して、QCサークル活動(小集団改善活動)のレベルをあげよう
『QCサークル』誌は企業経営者のQCサークル活動(小集団改善活動)に対する想いや考え方、また、さまざまな企業(業種)での改善活動の取り組みや体験事例を多数紹介します。今やQC(品質管理)・QCサークル活動(小集団改善活動)は製造業にとどまらず医療や介護・福祉関連、企業の事務・販売・サービス部門などにも普及し『製品品質』向上だけでなく、働く人の業務改善や効率化にも役立っています。

QCサークルの目次配信サービス

QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

QCサークルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.