□新日鐵住金株式会社
代表取締役社長 進藤孝生さん
□現場従業員たちの話し合いを広げ意見や悩みを汲み取りながら人と会社の成長へつなげる
丸二倉庫株式会社
□問題発見の仕方あれこれ
Ⅰ.視野・視点・視座を変える
1.お客様の視野で業務を再考する
2.プロセスの視点で業務を再考する
3.上司・ベテランの視座で業務を再考する
Ⅱ.素直な気持ちで,「今,何が問題か」を考える
1.サークルメンバーの本音で考える
2.素直な気持ちで,お客様の声を聴く
Ⅲ.諦めないで究極へ挑戦する
Ⅳ.データで語り,データに語らせる
まとめ
●サークルQ&A
ただいま出動QCサークル119番 事務・販売・サービス分野編
カルテ70 知識レベルの違うメンバーが全員で改善活動に取り組むためには
●運営・推進のページ
QCサークル活動を楽しくするための知恵袋
第4回 改善活動を楽しくする工夫・アイデア
●体験事例1
プログラム屋の殻を破れ ~印字不具合の撲滅~
トヨタ自動車㈱「SS工房サークル」
●体験事例2
伊吹山の山頂を目指せ!~ユニットケアの歩行訓練~
社会福祉法人 薫風会 特別養護老人ホーム 第二大和の里「いつやるの?!今でしょ?サークル」
●ワンポイント事例1
「溶接作業者の手を止めるな!」??~部品欠品『ゼロ』への挑戦~
共和産業㈱「カッパーズサークル」
●創意工夫
第57回製造編 6色フォルダーで入門者識別に成功
㈱ジェイテクト「フラワーショップサークル」
●シリーズ
こんな工夫で活性化しています
プレス工業㈱
●サークルギネス
認定記録115号 サークルリーダーの非正規社員率が77%(84サークル中65サークル)
㈱コーセー
2015年3月現在のサークル活動ギネス認定記録
●連載講座
QCストーリーの基本を学ぶ
第4章 対策の検討と最適策の選定
体験事例推薦状況一覧
元気な事務局さん集合!
懸賞クイズ
みんなの広場
インフォメーション
『QCサークル』誌ホームページリニューアルのお知らせ
日科技連・大阪事務所移転のお知らせ
QCサークルの目次配信サービス
QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
QCサークルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!