月刊『QCサークル』誌 2024年4月号 通巻:753号☆彡
□トップからのメッセージ(TopMessage)
両備グループ
代表 兼 CEO 小嶋 光信さん
□ザ・ショット(写真で綴るQCサークル紀行)
国産天然広葉樹での家具づくりに
長年続けてきたQCサークル活動を活かす
東浦カリモク株式会社 本社工場
□特 集
QCサークル活動を成功させるのは「会合」にかかっています
~会合はQCサークル活動の「エンジン」です!~
事例1 日常会話から得た気づき,日常会話も会合の一つ
事例2 「現場・現物」の会合で,人が変わる! 会社が変わる!
事例3 底辺から鉄TEPPENへ 会合からサークルを改革し目指せNo.1
事例4 進捗管理表で会合内容を共有し,改善活動を促進
事例5 QCサークル活動の会合をサポートするメール相談連絡体制とLINEグループ
事例6 「1分でわかる! 」ショート動画による会合の有効活用
まとめ
■推進者のページ
推進者・推進事務局のアドバイスでQCサークル活動を楽しく進める工夫
第4回 優良事例を上手に社内展開する工夫
■サークルQ&A
ただいま出動 QCサークル 119番 ~あなたの困りごとに寄り添います~
カルテ177 私の先輩の後任として世話人をすることになりました
先輩のようにできるか心配です
■体験事例1
部品管理業務に於ける入検件数低減による品質向上への貢献
〜メタルの端グレードを錆から守れ!!
日産自動車㈱「ダルマサークル」
■体験事例2
マルチキーレスドリルチャック LK13把握力不具合の撲滅
ユキワ精工㈱「スーパードライサークル」
■運営のページ 運営事例から学ぼう
目標を持つことの大切さを教えてくれる事例
㈱TMJ「レポート★アナリティクス」
■私たちの活動を紹介します!
「災害からご利用者様と地域を守ろう ~コロナ禍でも安心安全な防災拠点を目指して~」
高齢者複合施設ヌーベル三木「三木DWATサークル」
■『QCサークル』誌 誌面発表会
いよいよ始まります 誌面発表会!!
手袋のサステナブルで営業所をもっとhappyに!
㈱グリーンテック「GGTAサークル」
■QC検定道場
第4回 品質経営の要素と日常管理
■連載講座
QCストーリーの使い分けを学ぶ!
第4回 施策実行型QCストーリーのポイント
◇体験事例推薦状況一覧
◇懸賞クイズ
◇みんなの広場
◇2024年度『QCサークル』誌編集委員長挨拶/編集委員会顧問・委員
◇インフォメーション
【ご注意】
本誌内に掲載されている記事などのコピー,スキャン,電子データ化等の
無断複製は,著作権上での例外を除き,法律で禁じられ,自社(組織)
およびご自身が処罰の対象になる場合があります。
以下の対応はすべて禁じられています。
例)
・コピーして職場で回覧もしくは配付する。
・スキャンして社内イントラネットに載せる。
・スキャンしたファイルをメール添付で送信する。
QCサークルの目次配信サービス
QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
QCサークルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!