QCサークル 2024年5月号 (発売日2024年04月26日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:792円
QCサークル 2024年5月号 (発売日2024年04月26日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:792円

QCサークル 2024年5月号 (発売日2024年04月26日)

日本科学技術連盟
月刊『QCサークル』誌 2024年5月号 通巻第754号 ☆彡

☆トップからのメッセージ(TopMessage)
 シスメックス株式会社 
 西神工場長 兼 診断薬生産本部 第一生産部長 
 堂本 英里さ...

QCサークル 2024年5月号 (発売日2024年04月26日)

日本科学技術連盟
月刊『QCサークル』誌 2024年5月号 通巻第754号 ☆彡

☆トップからのメッセージ(TopMessage)
 シスメックス株式会社 
 西神工場長 兼 診断薬生産本部 第一生産部長 
 堂本 英里さ...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
QCサークルのレビューを投稿する
2024年04月26日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
660円
送料無料
2025年05月29日発売号から購読開始号が選べます。
昭和37年(1962年)創刊当初から一貫した読みやすさが魅力!※5月号(2025/4/29発売号)から1冊定価が660円→792円に変更となります。

QCサークル 2024年5月号 (発売日2024年04月26日) の目次

月刊『QCサークル』誌 2024年5月号 通巻第754号 ☆彡


☆トップからのメッセージ(TopMessage)
 シスメックス株式会社 
 西神工場長 兼 診断薬生産本部 第一生産部長 
 堂本 英里さん

☆ザ・ショット(写真で綴るQCサークル紀行)
 発表のためのQCサークル活動ではなく
 “ワクワク”するような活動を目指す
 社会医療法人 敬愛会 中頭病院

☆特 集
 言語データの有効活用にチャレンジする ー私たちが明日も行きたくなる会社の実現―  
 1.親和図法による「私たちが明日も行きたくなる会社」とは〔Aチーム〕 
 2.親和図法による「私たちが明日も行きたくなる会社」とは〔Bチーム〕 
 3.要因追究型連関図による阻害要因の追究〔Aチーム〕 
 4.要因追究型連関図による阻害要因の追究〔Bチーム〕 
 5.手段展開型連関図による最適手段の発想〔Aチーム〕 
 6.手段展開型系統図による最適手段の発想〔Bチーム〕 
 まとめ 

■トピックス
 QCサークル全国9支部の支部長さんを紹介します 

■サークルQ&A
 ただいま出動 QCサークル 119番 ~あなたの困りごとに寄り添います~ 
 カルテ178 標準化した際の根拠を示す記録が残っていないため標準の見直しが進まない 

■推進者のページ
 推進者・推進事務局のアドバイスでQCサークル活動を楽しく進める工夫 
 第5回 活動報告書や成果報告書作成の負担を軽減する工夫

■体験事例1
 シート荒工程 プッシャー異常撲滅による可動率向上  
 大豊工業㈱「エキサイトサークル」

■体験事例2
 重量物取扱い工程撲滅! ~初の女性オペレーターの道標を自分達で~  
 トヨタ自動車北海道㈱「ポリスサークル」

■ワンポイント1
 ジェンダーフリーな職場を目指せ! ~接着試験ゴム剥がし作業のスルラク改善活動~  
 ㈱ブリヂストン「KABAちゃんサークル」

■ワンポイント2
 脱水機トラフの清掃作業改善 『施工者を3K作業から守ろう』  
 JFEスチール㈱「エネセン運転常昼サークル」

■運営のページ 運営事例から学ぼう
 リーダーの強い想いがサークルに伝わり,大きな力を発揮した事例 
 トヨタ紡織㈱「おきあがりAサークル」

■私たちの活動を紹介します!
 「ぐちゅぐちゅっぺの飛び散りを減らそう」 
 社会福祉法人 ほかにわ共和国 デイ雲柿の木「これ波これ和サークル」

■QC検定道場
 第5回 QC七つ道具 

■連載講座
 QCストーリーの使い分けを学ぶ! 
 第5回 未然防止型QCストーリーのポイント

□第11回「体験/ワンポイント事例・編集功労賞」受賞者とコメント 

□第65回品質月間「標語」,「品質川柳」を募集!

□懸賞クイズ 

□みんなの広場 

□インフォメーション 


※本誌内に掲載されている記事などのコピー,スキャン,電子データ化等の無断複製は,
著作権上での例外を除き,法律で禁じられ,自社(組織)およびご自身が処罰の対象に
なる場合があります。
以下の対応はすべて禁じられています。
例・コピーして職場で回覧もしくは配付する。
 ・スキャンして社内イントラネットに載せる。
 ・スキャンしたファイルをメール添付で送信する。

QCサークルの内容

QCサークル誌を活用して、QCサークル活動(小集団改善活動)のレベルをあげよう
『QCサークル』誌は企業経営者のQCサークル活動(小集団改善活動)に対する想いや考え方、また、さまざまな企業(業種)での改善活動の取り組みや体験事例を多数紹介します。今やQC(品質管理)・QCサークル活動(小集団改善活動)は製造業にとどまらず医療や介護・福祉関連、企業の事務・販売・サービス部門などにも普及し『製品品質』向上だけでなく、働く人の業務改善や効率化にも役立っています。

QCサークルの目次配信サービス

QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

QCサークルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.