QCサークル 2024年6月号 (発売日2024年05月29日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:792円
QCサークル 2024年6月号 (発売日2024年05月29日) 表紙
  • 雑誌:QCサークル
  • 出版社:日本科学技術連盟
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月29日
  • サイズ:A5
  • 参考価格:792円

QCサークル 2024年6月号 (発売日2024年05月29日)

日本科学技術連盟
月刊『QCサークル』誌 2024年6月号 通巻:第755号 ☆彡

□トップからのメッセージ(TopMessage)
 地方独立行政法人 那覇市立病院 
 副病院長(取材時 副病院長兼看護部長) 照屋 り...

QCサークル 2024年6月号 (発売日2024年05月29日)

日本科学技術連盟
月刊『QCサークル』誌 2024年6月号 通巻:第755号 ☆彡

□トップからのメッセージ(TopMessage)
 地方独立行政法人 那覇市立病院 
 副病院長(取材時 副病院長兼看護部長) 照屋 り...

ご注文はこちら

初購入500円割引
Fujisan.co.jpでご購入が初めての方は、5000円以上のご注文で500円割引となります。ご注文確認画面のギフト券入力欄に自動的に適用されます。
レビュー投稿500円割引 or 10%割引
好きな雑誌のレビューを投稿すると、5000円以上のご注文にご利用可能な500円割引ギフト券と、5000円以下の定期購読にご利用可な10%割引ギフト券が、投稿後メールですぐに届きます。
  • 月額払いの商品ではご利用いただけません。
  • どちらかひとつのギフト券が 今すぐご利用可能です♪
QCサークルのレビューを投稿する
2024年05月29日発売号単品
定期購読でご注文
レビュー
500円
割引可
この号なら
660円
送料無料
2025年05月29日発売号から購読開始号が選べます。
昭和37年(1962年)創刊当初から一貫した読みやすさが魅力!※5月号(2025/4/29発売号)から1冊定価が660円→792円に変更となります。

QCサークル 2024年6月号 (発売日2024年05月29日) の目次

月刊『QCサークル』誌 2024年6月号 通巻:第755号 ☆彡


□トップからのメッセージ(TopMessage)
 地方独立行政法人 那覇市立病院 
 副病院長(取材時 副病院長兼看護部長) 照屋 りつ子さん

□ザ・ショット(写真で綴るQCサークル紀行)
 「明るく楽しく気楽に改善」をスローガンに
 全員参加のQCサークル活動を目指す
 株式会社ヤマザワ 村山駅西店

□特 集
 私たちも,こんなカイゼンしています! 〜お客様,仲間が喜ぶ改善を〜  
 事例1 間接部門の業務を効率化し,直接部門へのサービス向上 ~給与計算業務の時間短縮~ 
 事例2 チャンスロスをなくせ! ~キッチン消耗品における欠品をなくして売上向上~ 
 事例3 安全・安心の職場づくりと業務効率化で市民サービスの向上を! 
 まとめ 

■体験事例1
 輸出業務におけるリスクへの備え ~事務作業の数値化及び失敗リスク数値の未然防止~  
 ㈱キャタラー「グロッ企~(グロッキー)サークル」

■体験事例2
 ピニオンシャフト面圧センサ製作不良撲滅を目指した工程改革に挑戦  
 トヨタ自動車㈱「チームOKUサークル」

■体験事例3
 しっとりあんブレッドの不良個数低減  
 アクシアル リテイリング㈱ 原信「サマースノーサークル」

■トピックス
 第1回事務・販売・サービス〔含む医療・福祉〕部門
 QCサークルグランドチャンピオン大会(小集団改善活動) 

■推進者のページ
 推進者・推進事務局のアドバイスでQCサークル活動を楽しく進める工夫 
 第6回 サークルに夢を与えることで成長を促す工夫
   「やりたい!」⇒ 「やっているとワクワクする」⇒「やってよかった!」
    のループを回す働きかけ

■サークルQ&A
 ただいま出動 QCサークル 119番 ~あなたの困りごとに寄り添います~ 
 カルテ179 勤怠管理,健康診断結果,税金関係の大量の書類を整理し,電子化するには,
 どうすればよいでしょうか? 

■運営のページ 運営事例から学ぼう
 世界に誇れるサークルに。若手とベテランの相乗効果を最大限に発揮した事例 
 トヨタ自動車九州㈱「リペアマンサークル」

■私たちの活動を紹介します!
 「『笑顔で明るくがんばろう!』~コロナに負けるな~」 
 社会福祉法人祐正福祉会 介護老人保健施設 ヌーベルさんがわ「ピッカまんサークル」

■『QCサークル』誌 活用・普及貢献賞受賞組織の『QCサークル』誌 活用法
 揚原織物工業㈱ 

■QC検定道場
 第6回 管理図 

■連載講座
 QCストーリーの使い分けを学ぶ! 
 第6回 QCストーリーの使い分けのまとめ

◇2024年度「QCサークル石川 馨賞」受賞サークル決定

◇懸賞クイズ
 
◇みんなの広場 

◇インフォメーション 

注)本誌内に掲載されている記事などのコピー,スキャン,電子データ化などの無断複製は,
  著作権上での例外を除き,法律で禁じられ,自社(組織)およびご自身が処罰の対象に
  なる場合があります。
  
  以下の対応はすべて禁じられています。
  例 
   ・コピーして職場で回覧もしくは配付する。
   ・スキャンして社内イントラネットに載せる。
   ・スキャンしたファイルをメール添付で送信する。

QCサークルの内容

QCサークル誌を活用して、QCサークル活動(小集団改善活動)のレベルをあげよう
『QCサークル』誌は企業経営者のQCサークル活動(小集団改善活動)に対する想いや考え方、また、さまざまな企業(業種)での改善活動の取り組みや体験事例を多数紹介します。今やQC(品質管理)・QCサークル活動(小集団改善活動)は製造業にとどまらず医療や介護・福祉関連、企業の事務・販売・サービス部門などにも普及し『製品品質』向上だけでなく、働く人の業務改善や効率化にも役立っています。

QCサークルの目次配信サービス

QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

QCサークルの所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.