月刊『QCサークル』誌 2025年1月号 通巻第762号 ☆彡
□トップからのメッセージ(TopMessage)
TMJP BPO Services,Inc. President and CEO
株式会社TMJ 取締役執行役員兼企業価値創造PJ CVO
土屋 美奈さん
□ザ・ショット(写真で綴るQCサークル紀行)
QCの基本を所内で推し進める中で,
意欲的なリーダーやサークルを育成
株式会社神戸製鋼所 大安製造所
□特 集
QC手法を使いこなす! 層別編
1.層別って何? その基本的な考え方・方法
2.活用① 層別図解法で, 言語(ことばの)データを整理する
3.活用② 層別パレート図で見えた, 製造現場の不良品問題
4.活用③ 混在したデータを層別 (分けると何が見える?)
5.活用④ 解析結果に疑問を感じた時 (層別散布図の活用)
6.活用⑤ 要因で層別, 結果で層別, そしてわかったこと
まとめ
■推進者のページ
こんな推進者になりたい ~役割とその責任を理解し実践する~
第1回 トップの想いを知る
■サークルQ&A
ただいま出動 QCサークル 119番 ~あなたの困りごとに寄り添います~
カルテ186 QC手法の活用の仕方がわかりません
■体験事例1
FRCVTプライマリスライディング ローラー溝キズの撲滅
ダイハツ工業㈱「いけおじサークル」
■体験事例2
革新ラインにおける加工不良の撲滅 ~垣根を越えたサークル活動~
トヨタ自動車㈱「フォーメーションサークル」
■ワンポイント1
人と環境にやさしい排水品質コントロールの実現
マツダ㈱「エコノミーサークル」
■サークルギネス
認定記録 第181号 同年同日に3サークルが異なる大会で受賞(職場ギネス第23号)
日立Astemo㈱ 群馬工場
■運営のページ QCサークル活動運営の基本を学ぶ
-運営の工夫で楽しく活動してみませんか-
第1回 活動の目的・目標を共有する工夫
■私たちの活動を紹介します!
「病棟看護師と連携して在宅に安心を届けよう」
医療法人 王子総合病院 地域医療支援部 訪問看護室
「みんなと看護でつながり隊サークル」
■QC検定道場
第1回 データの取り方・まとめ方
■連載講座
データのとり方・使い方・まとめ方
第1回 データとは:データの種類ととり方
■お知らせ
第40回品質管理検定3級・4級のコンピューター試験への変更(表2)
『QCサークル』誌発売元変更のお知らせ(表3)
◇体験事例推薦状況一覧
◇今月号から連載講座 演習問題の解答方法がWebに変わります!
◇懸賞クイズ
◇みんなの広場
◇インフォメーション
注)本誌内に掲載されている記事などのコピー,スキャン,電子データ化
などの無断複製は,著作権上での例外を除き,法律で禁じられ,自社
(組織)およびご自身が処罰の対象になる場合があります。以下の対
応はすべて禁じられています。
例)
・コピーして職場で回覧もしくは配付する。
・スキャンして社内イントラネットに載せる。
・スキャンしたファイルをメール添付で送信する。
QCサークルの目次配信サービス
QCサークル最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
QCサークルの所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!