PRESIDENT(プレジデント) ギフト券コード「pres2020」使用で2020円OFF 41%OFF PRESIDENT(プレジデント) ギフト券コード「pres2020」使用で2020円OFF 41%OFF
  • 雑誌:PRESIDENT(プレジデント)
  • 出版社:プレジデント社
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:第2,4金曜日
  • サイズ:A4変形
  • 参考価格:[紙版]920円 [デジタル版]920円
  • 雑誌:PRESIDENT(プレジデント)
  • 出版社:プレジデント社
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:第2,4金曜日
  • サイズ:A4変形
  • 参考価格:[紙版]920円 [デジタル版]920円

PRESIDENT(プレジデント) 2018.11.12号 (発売日2018年10月22日)

プレジデント社
特集

実践版◎人生100年、お金に困らない生き方

金持ち老後ビンボー老後 2019
いつ使うか、いつ借りるか、いつ増やすか●早川幸子

家計の赤字化、全力回避!「お金の未来年表」30年シミュレーション&...

PRESIDENT(プレジデント) 2018.11.12号 (発売日2018年10月22日)

プレジデント社
特集

実践版◎人生100年、お金に困らない生き方

金持ち老後ビンボー老後 2019
いつ使うか、いつ借りるか、いつ増やすか●早川幸子

家計の赤字化、全力回避!「お金の未来年表」30年シミュレーション&...

ご注文はこちら

2018年10月22日発売号単品
  • 売り切れ
キャンペーン
定期購読でご注文
ギフト券
2020円OFF
486円 / 冊
送料無料
2025年07月11日発売号から購読開始号が選べます。
ギフト券コード「pres2020」利用で2020円OFF!

PRESIDENT(プレジデント) 2018.11.12号 (発売日2018年10月22日) の目次

特集

実践版◎人生100年、お金に困らない生き方

金持ち老後ビンボー老後 2019
いつ使うか、いつ借りるか、いつ増やすか●早川幸子

家計の赤字化、全力回避!「お金の未来年表」30年シミュレーション&処方箋
50代の壁▼役職定年、住宅ローン、教育費のピーク……
60代の壁▼定年、熟年離婚、子の結婚、親の介護……
70代の壁▼認知症、免許証返納、老人ホーム入居……
蓄えは万全だったのに……。シニアを直撃!「突然の金難」脱出マニュアル
▼娘が離婚▼息子が脱サラ▼義父の葬式代と義母の生活費……
なぜ男は、悠々自適ではダメなのか

人生後半、何をするか? 死ぬまで幸せな生き方
高田明(ジャパネットたかた創業者)●「現役時代に『次のステップ』なんて考えなかった」
宗次徳二(カレーハウスCoCo壱番屋創業者)●「私財を投じてクラシック専用劇場をつくった理由」
國分利治(アースホールディングス社長)●「私が経営を後継に譲る3つの条件」
▼定年したら自分でできる?「失業保険・健保・年金・税金」手続きガイド
仕事、健康、夫婦関係……定年後の賢い選択とは

プロが判定「100歳までリッチ」なのはどっち?
仕事▼「定年延長VS定年前退職」生涯賃金はどれだけ違うか?
退職金運用▼「一攫千金VS手堅く利殖」どんな手法がお勧めか?
定年後の引っ越し▼「購入VS賃貸」マイホーム売却後、終の住まいは?
熟年旅行▼「夫婦でクルージングVS気ままな一人旅」妻が喜ぶのは?
熟年離婚▼「専業主婦VS正社員妻」離婚したら大損するのは?
教育資金▼「子への生前贈与VS 孫への生前贈与」賢い節税法は?
資産の整理▼不動産・株・預貯金……「死ぬまで保有VS要介護前に現金化」
親の看取り▼「がんVSボケで老衰」コストと負担はどれだけ違うか?
生活習慣病▼「健康オタクVSのんべえヘビースモーカー」寿命への影響は?
車の運転▼「マイカーVS免許証返納でタクシー」生活費はどう変わるか?
お墓の手配▼「散骨VS樹木葬VS手元供養」遺族が迷惑するのはどれ?
知っている人だけがトクをする

60代でも70代でも借りられるお金、もらえるお金
▼社長ライフを満喫!? 退職金で小さな会社を買ったらどうなるか
遺産が行方不明、知らぬ間に借金――注意すべきポイント解説

FX、仮想通貨、オンライン口座。デジタル時代の「相続トラブル」防止術
貯金が多い人ほど毎日が楽しくなるか?

「隣の家計簿」大公開!《職業別》老後の経済力比較
大手メーカー×外資系金融エリート×商社×魚屋経営……
▼解明! 老人ホームでモテる人の秘密
スペシャル対談

株価動乱、これからどうなるか?

村上世彰×池上彰「2019年の『お金』の話をしよう」
情報スクランブル
キーマン・スキャン

森本英香
注目のキーワード

TAG
マーケットの読み方

9733戸
アナリストは見ている

さよなら1号店、吉野家に券売機が置かれる日
ニュースファイル

トヨタもついに陥落するか「孫正義の産業革命」
好評連載
職場の最新心理学[55]●川名好裕

セクハラ、パワハラを黙認する自分は悪なのか
ビジネススクール流知的武装講座[444] ●松井 剛

「女子会」や「加齢臭」はなぜ定着したのか?
クエスチョンタイム[133] ●小久保重信

最強「GAFA」の負け組はどれだ
「橋下 徹」通信[62]

政治家より民間人の方がいい社会
実践! 会社を良くする社長学[13] ●清丸惠三郎

4万7000社が集結「中小企業家同友会」パワーの源泉

なぜ障害者雇用で社内が明るくなったのか
大前研一の「日本のカラクリ」[208]

「平和条約締結」プーチン提案の真相
佐藤 優の「新しい教養」[13]

●梶取弘昌・武蔵高等学校中学校校長

子どもに「考える力」がつくためにすべきこと
飯島 勲の「リーダーの掟」[230]

小泉進次郎が人気者ゆえに悩むキャリアパス
池上 彰と増田ユリヤの「ドキドキ大冒険」[3]

極秘の南侵トンネル
マネーの新流儀 [264]●黒田尚子

シェアオフィスによって得られるもの、失うもの
世のなか法律塾[267]●村上 敬

台風や大雪のとき社員を出社させるべきか
輝け! 中小企業の星 [31]

●渡辺 陸(ペリカン)

下町の老舗パン店、全国区ブランドに
本田 健の「成功と幸せの法則」[20]

なぜあなたはランチの注文で迷うのか
数字の学校[101]●さんきゅう倉田

超簡単! こむずかしい偏差値をすぐに計算する方法
世界一の発想法[176]●茂木健一郎

坂本龍馬に学ぶ人気者の条件
現場の言葉[6]●野地秩嘉

●鳥井信治郎・サントリー創業者

「やってみなはれ」
連載対談[84]田原総一朗「次代への遺言」

●吉藤健太朗・オリィ研究所代表

分身ロボット
経営者たちの四十代[216]●街風隆雄

●ホテルオークラ社長・荻田敏宏

若手育成を生んだ「罔不在初生」
人間邂逅

●木原康之/村井 温

謡曲の師匠
トップの勝負服[13]

貝沼由久(ミネベアミツミ代表取締役会長兼社長)
コラム
人に教えたくない店[640]

ダニエル・カール
本の時間
新刊書評

大田嘉仁『JALの奇跡』
著者インタビュー

●岡田 晃

『明治日本の産業革命遺産』
プレジデント言行録
エディターズノート

PRESIDENT(プレジデント)の内容

  • 出版社:プレジデント社
  • 発行間隔:月2回刊
  • 発売日:第2,4金曜日
  • サイズ:A4変形
現代の悩めるビジネスリーダーの「問題解決のバイブル」として、米国FORTUNEの日本版として始まりました日本一のビジネス誌「プレジデント」を!
「プレジデント」は経営者層を中心読者にビジネス総合誌として1963年創刊。2000年2月、発行サイクルを月2回刊に変更し、アグレッシブに企業経営に携わるディシジョンメーカーに向けて、質の高いビジネス情報は勿論、「自身の資質研磨」のための情報やライフスタイルまで幅広く取り上げ、現代の悩めるビジネスリーダーの「問題解決のバイブル」としてパワーアップしました。

PRESIDENT(プレジデント)の無料サンプル

2025.5.16 (2025年04月25日発売)
2025.5.16 (2025年04月25日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

PRESIDENT(プレジデント)の目次配信サービス

PRESIDENT(プレジデント)最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

PRESIDENT(プレジデント)のメルマガサービス

PRESIDENT(プレジデント)よりメールマガジンをお届けします。

※登録は無料です

おすすめの購読プラン

PRESIDENT(プレジデント)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

PRESIDENT(プレジデント)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.