- 出版社名:全国共同出版
- 発行間隔:月刊
- 発売日:毎月1日
-
+ 紙版+デジタル版
-
毎号価格最新号は680円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 2011年04月01日(金)発売号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読中に限り、デジタル版の閲覧が可能です。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
-
+ 紙版+デジタル版
-
8,377円(税込)
-
◆ 送料:無料
-
◆ 紙+デジタルとは?
- 「自宅にお届けする雑誌」と「PC、スマートフォンで見るデジタル版」の両方セットの定期購読です。
- 外出先など、いつでもどこでも雑誌を読むことができます。資料として活用するのに最適です。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 2011年04月01日(金)発売号からデジタル版の閲覧が可能です。
- 定期購読中に限り、デジタル版の閲覧が可能です。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
-
デジタル版
-
毎号価格最新号は540円(税込)
-
◆ 月額払いとは?
- 毎号、停止の依頼があるまでお送りします。
- お支払いは、毎月自動引き落としとなります。
- ⇒ 詳しくはこちら
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
-
デジタル版
-
6,500円(税込)
-
◆ 注意事項
- 対応端末: PC・iOS・Android (印刷可)
- 海外にお住まいのお客様は中途解約できません。
- プリント版と発売日が異なる場合がございます。
- デジタル版では、著作権等の関係で一部掲載していない記事や写真がございます。
農業協同組合経営実務の商品詳細
「先人」学び、「先進」を実行するJA役職員のための総合情報誌
【創刊昭和21年】 読むんだったら『農業協同組合経営実務』①農協、協同組合をわかりやすく伝えたい。②地域のために何ができるか、地域の人と考えたい。③組織の中核人材を育成するためのカリキュラムを作りたい。④計画中のプロジェクトの運営について先進事例を参考にしたい。⑤万一の時に役立つリスクマネジメントを身に付けたい。⑥効果的な投資による営農振興のノウハウを聞きたい
農業協同組合経営実務の無料サンプル

1月号 (2017年01月01日発売)
1月号 (2017年01月01日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
4月号 (2018年04月01日発売)の目次
◆特集:JA創生
・JAの将来ビジョン 第12回
多様化する組合員の期待に応える
一般社団法人JC総研 西井賢吾
・新時代に生きる農と戦略視点 第11回
競争時代のマーケティング発想⑪
~価値伝達(3)~
学習院女子大学 江口泰広
◆トピックス
・ドイツの巨大見本市「国際緑の週間」(IGW)を取材して
~農業版「ダボス会議」の強い発信力~
農政ジャーナリストの会 石井勇人
◆経営管理
・営農経済事業は“赤字”で構わないという選択 第1回
有限責任監査法人トーマツJA支援室 水谷成吾
・民法[債権法]改正のポイント 第1回
今日の常識が通用しない時代の到来
深沢綜合法律事務所 柴田龍太郎
・TPPとは何か? -その本質を知る- 第29回
TPP11の条文案の日本語暫定仮訳を公表
農政ジャーナリスト 栩木 誠
・地理的表示保護制度 第33回
八丁味噌(その1)
グリーンフロッグ特許事務所 西本泰造
◆営農
・いまこそTACだ!! 第80回
新規就農者への経営提案による支援
福岡県・JAみなみ筑後 坂口浩二
◆農業・協同組合
・All over the 協同組合 第9回
岐路に立つ組合員とともに
-大潟村農業協同組合-
農林中金総合研究所 田口さつき
・今に語りかける宮脇朝男 第55回
農協30周年記念大会
協同組合は自助を土台にした共助の組織だ
農政ジャーナリスト 須田勇治
・「瑞穂国」の農と食をゆく 第82回
肉と明治維新
-西洋食のすすめの周辺をさぐる-
フリーライター 中西博之
◆ビジネス
・心・ことば・そして愛 電話応対技能検定 第49回
ITツールについての問題①
(公財)日本電信電話ユーザ協会 吉川理恵子
・学び方・教え方を考える インストラクショナルデザイン 第61回
オリンピックで学んだこと
インストラクショナルデザイナー 寺田佳子
・初級講座 経営に役立つIT活用入門 第55回
音楽定額配信サービス
株式会社サピエンティスト 下出 一
◆時事
・農政展望 第49回
日本産農水産物輸出、5年連続で過去最高更新も伸び鈍化
農政ジャーナリスト 栩木 誠
◆小説
・ミステリー小説 夕焼け雲 第4回
稲田宗一郎
◆資格試験
・農協論 石田正昭
・農協法 多木誠一郎
・農業経済 李侖美
・農協経理 田中弘司
◆情報
・全中情報
「伝わるJA自己改革」
~徹底的にコミュニケーション(広報)しよう
JA全中JA改革推進室 古林秀峰
・金融情報
2018年度「地方創生」政策の注目点
農林中金総合研究所 木村俊文
・経済情報
初の和牛甲子園を開催
飛騨高山高(岐阜)が初V、肉質最優秀賞は鹿屋農高(鹿児島)
JA全農畜産総合対策部
・共済情報
役職員による地域貢献活動「きずなチャリティ」を実施
JA共済連調査広報部
◆相談室
・実務相談
利益相反取引の包括承認と事後報告
・人事関係法問答
平成30年度労働保険料
JA全中・JA経営改革推進部 渡邊政志
・税務・会計相談
高額資産取得時の消費税納税義務等の特例
税理士 成瀬秀雄
・JA金融法務相談室
農協実施アンケート集計のため情報処理会社に個人データを委託する場合の留意事項(下)
不動産金融法務研究所 宇津木旭
◆パブリックフォルダー
・ブックレビュー
『ダークサイド・スキル~本当に戦えるリーダーになる7つの裏技』木村尚敬著/日本経済新聞出版社刊
山海野玄
『町を住みこなす-超高齢社会の居場所づくり』大月敏雄著/岩波新書刊
日本農業新聞 齋藤 花
・刊行図書一覧
・JAの将来ビジョン 第12回
多様化する組合員の期待に応える
一般社団法人JC総研 西井賢吾
・新時代に生きる農と戦略視点 第11回
競争時代のマーケティング発想⑪
~価値伝達(3)~
学習院女子大学 江口泰広
◆トピックス
・ドイツの巨大見本市「国際緑の週間」(IGW)を取材して
~農業版「ダボス会議」の強い発信力~
農政ジャーナリストの会 石井勇人
◆経営管理
・営農経済事業は“赤字”で構わないという選択 第1回
有限責任監査法人トーマツJA支援室 水谷成吾
・民法[債権法]改正のポイント 第1回
今日の常識が通用しない時代の到来
深沢綜合法律事務所 柴田龍太郎
・TPPとは何か? -その本質を知る- 第29回
TPP11の条文案の日本語暫定仮訳を公表
農政ジャーナリスト 栩木 誠
・地理的表示保護制度 第33回
八丁味噌(その1)
グリーンフロッグ特許事務所 西本泰造
◆営農
・いまこそTACだ!! 第80回
新規就農者への経営提案による支援
福岡県・JAみなみ筑後 坂口浩二
◆農業・協同組合
・All over the 協同組合 第9回
岐路に立つ組合員とともに
-大潟村農業協同組合-
農林中金総合研究所 田口さつき
・今に語りかける宮脇朝男 第55回
農協30周年記念大会
協同組合は自助を土台にした共助の組織だ
農政ジャーナリスト 須田勇治
・「瑞穂国」の農と食をゆく 第82回
肉と明治維新
-西洋食のすすめの周辺をさぐる-
フリーライター 中西博之
◆ビジネス
・心・ことば・そして愛 電話応対技能検定 第49回
ITツールについての問題①
(公財)日本電信電話ユーザ協会 吉川理恵子
・学び方・教え方を考える インストラクショナルデザイン 第61回
オリンピックで学んだこと
インストラクショナルデザイナー 寺田佳子
・初級講座 経営に役立つIT活用入門 第55回
音楽定額配信サービス
株式会社サピエンティスト 下出 一
◆時事
・農政展望 第49回
日本産農水産物輸出、5年連続で過去最高更新も伸び鈍化
農政ジャーナリスト 栩木 誠
◆小説
・ミステリー小説 夕焼け雲 第4回
稲田宗一郎
◆資格試験
・農協論 石田正昭
・農協法 多木誠一郎
・農業経済 李侖美
・農協経理 田中弘司
◆情報
・全中情報
「伝わるJA自己改革」
~徹底的にコミュニケーション(広報)しよう
JA全中JA改革推進室 古林秀峰
・金融情報
2018年度「地方創生」政策の注目点
農林中金総合研究所 木村俊文
・経済情報
初の和牛甲子園を開催
飛騨高山高(岐阜)が初V、肉質最優秀賞は鹿屋農高(鹿児島)
JA全農畜産総合対策部
・共済情報
役職員による地域貢献活動「きずなチャリティ」を実施
JA共済連調査広報部
◆相談室
・実務相談
利益相反取引の包括承認と事後報告
・人事関係法問答
平成30年度労働保険料
JA全中・JA経営改革推進部 渡邊政志
・税務・会計相談
高額資産取得時の消費税納税義務等の特例
税理士 成瀬秀雄
・JA金融法務相談室
農協実施アンケート集計のため情報処理会社に個人データを委託する場合の留意事項(下)
不動産金融法務研究所 宇津木旭
◆パブリックフォルダー
・ブックレビュー
『ダークサイド・スキル~本当に戦えるリーダーになる7つの裏技』木村尚敬著/日本経済新聞出版社刊
山海野玄
『町を住みこなす-超高齢社会の居場所づくり』大月敏雄著/岩波新書刊
日本農業新聞 齋藤 花
・刊行図書一覧
+ 農業協同組合経営実務の目次配信サービス
農業協同組合経営実務のレビュー
総合評価:
★★★☆☆
3.00
全てのレビュー:1件
レビュー投稿で500円割引!
総合評価:
★★★☆☆
3.00
全てのレビュー:1件
JA職員の必須図書
★★★☆☆2017年04月13日
某JA職員 会社員
新聞や他の雑誌と合わせて、経営実務も毎号定期購読で読ませて貰っています。JA経営や農業の抱える課題等色々なことが学べとても参考になっています。
農業協同組合経営実務を買った人はこんな雑誌も買っています!
ビジネス・経済 雑誌の売上ランキング
ご注文は
こちら