※ 新春特大号
■連続特集 BRICsと日本経済 第3弾 極東へ拡大するロシア経済―日本企業にとって極東ロシア開発は大きなチャンス―
○ビクトル・ゴルチャコフ(ロシア連邦沿海地方議会議長)「日本の技術とノウハウを沿海地方開発に生かしてほしい」
○「ロシア最大の総合林産企業と強力タッグ」(住友商事)
○「東方への玄関口で海運ビジネス拡大を狙う」V・バラノフ(商船三井ウラジオストク事務所長)
○「極東ロシアの役割を認識することが重要」吉川泉(三井物産ウラジオストク事務所長)
○「ウラジオストク経済の発展に向けた課題」蒲原正義(在ウラジオストク日本国総領事)
■第33回経済界大賞
[大賞]茂木友三郎(キッコーマン会長)[特別賞]東国原英夫(宮崎県知事)[特別賞]川本八郎(立命館相談役)[敢闘賞]商船三井(芦田昭充社長)[敢闘賞]エルピーダメモリ(坂本幸雄社長)[敢闘賞]日本マクドナルドホールディングス(原田泳幸CEO)[敢闘賞]イーピーエス(厳浩社長)[敢闘賞]日本SGI(和泉法夫社長)[敢闘賞]池森賢二(ファンケル名誉会長)[ベンチャー経営者賞]寺田和正(サマンサタバサジャパンリミテッド社長)[ベンチャー経営者賞]南場智子(ディー・エヌ・エー社長)
■レポート&インタビュー
○北尾吉孝(SBIホールディングスCEO)「貿易立国から投資立国、金融立国への転換を急がなければ日本は衰退する」
○伊藤隆敏(東京大学大学院教授)「金融・農業分野の競争力を強化しなければ日本は空洞化する」
○牛島信(牛島総合法律事務所代表)「ストラテジックバイヤーの敵対的買収攻勢は加速する」
○〈編集長インタビュー〉張富士夫(トヨタ自動車会長)「今こそ、創業の精神に立ち返るとき」
○「有機EL」TV発売を引っ込めた東芝・西田社長の本音
○2008年の小売業を占う――加速する再編劇(百貨店・スーパー・コンビニ)
○いよいよ放送新時代 日テレ7・山根義紘社長が目指す「テレビと流通、ネットとの融合」とは
○相次ぐ施工ミスで問われる大手ゼネコン・竹中工務店の“無責任体質”
○設立40周年 サンミュージックプロダクション・相澤秀禎会長が語る“人材発掘の極意”
■カラー企画「子年」の経営者
岡田茂、佐々木元、川淵三郎、森章、竹内惠司、津久井督六、西松遙、稲葉善治、原田泳幸、金森哲治、金澤良樹、三津川一成、若林純、鰐渕美恵子、堀内光一郎、山崎厚男、瀧澤利一、一力雅彦、松田孝裕(敬称略)
■表紙の人インタビュー
茂木友三郎(キッコーマン会長CEO)「米国で培ったビジネスモデルを欧州、次にアジアや南米でも展開したい」
■強力連載&コラム
竹村健一「御意見番参上!」
森田 実「永田町風速計」
佐藤 優「天下の正論・巷の暴論」
野口和彦「BiZ未来系」
犬丸正寛「『相場格言』に学ぶ企業経営」
小川誠子「さわやか囲碁指南」
畑中鐵丸「勝ち組企業養成講座」
坪田一男「老けるな!」
二宮清純「スポーツ羅針盤」
千本倖生「本格ベンチャーここに在り」
■連載「経済の新しい風」
「ワールド経済情報」
「地域再生の現場を行く」(竹本昌史)
「軍事の『常識』『非常識』」(田岡俊次)
「安保政策を斬る」(仮野忠男)
「目指せ!知財立国」
「最強スピーチ術」(吉田たかよし)
「社長の通信簿」
「マーケット指標と人気・注目株動向」
「現地レポート 道州経済は、今」
■CloseUp
「視点」
大星公二(ジェムコ日本経営特別顧問)
「私の駆け出し時代」
土田久雄(ヰノセント社長)
「飛び出せベンチャー」
柴田陽子(柴田陽子事務所社長)
「フェイス」
冨山和彦(経営共創基盤CEO)
「ビジネス新空間」矢田晶紀
「企業eye」
「経済〈ミニ〉論壇」
「ニュースダイジェスト」
「霞が関ウオッチング」
「銀座娘の独り言(つぶやき)」檀れみ
「粋なあなたに連れられたい店」浅妻千映子
「書評」奥谷禮子(ザ・アール社長)
「ヘッドライン」
「有情有心」
「編集部から・編集長から」
「Broad Catch」
「タヤマ学校に共感する修了生たち(13)」
経済界の無料サンプル
2014年04月08日発売号
2014年04月08日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
経済界の目次配信サービス
経済界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
経済界の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
経済界の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!