■特集(1)
風雲急!ザ・株主総会
○〈独占インタビュー〉ジョン・ホー TCIアジア代表「プロクシーファイトに勝算あり。持ち合い株主は議決権行使の理由を説明すべきだ」
○社長“再任否決”アデランスの乱はなぜ起こったのか 寺下史郎
○ガバナンスの高さを証明したグローバル金融機関のCEO解任劇 藤田健二
○ダルトン・インベストメンツが送りつけた“書簡”の中身
○株主無視は資本主義の否定。国を誤る 企業年金連合会・矢野朝水
○「持ち合い株主」は“与党総会屋” 金融庁・大森泰人
○監査役こそガバナンスの良き仲介者になれる 日本監査役協会・関哲夫
○ガバナンス強化のうねりが高まれば来年以降の株主総会は激変する 弁護士・牛島信
○アデランス事件は海外投資家から日本株“買い”の転機になる 慶応義塾大学・小幡績
■特集(2)“原油200ドル時代の衝撃”
(1)1バレル200ドル到達で何が起きるか
(2)運送業・漁業者の悲鳴に救済策は
(3)投機マネー“犯人説”は本当か
■レポート&インタビュー
○染谷光男(キッコーマン社長)「国内の収益性向上と“将来の稼ぎ頭”アジアへの布石を強化したい」
○燃料電池の大増産に舵を切った松下電器の野望
○中国へ本格上陸するセブン―イレブンに死角はないか
○三澤千代治(ミサワホーム創業者)が再起の怪気炎「200年住宅はどこにも負けない」
○いよいよ下げ止まり!?優良物件目白押しのゴルフ会員権市場
○竹井博康会長がCEOで陣頭指揮を執るOakキャピタルの勝算
■表紙の人インタビュー
横原明良(ジャパンビバレッジ社長)「創業50周年を機に、もう一度チャレンジャー精神を復活させる」
■強力連載&コラム
竹村健一「御意見番参上!」
森田 実「永田町風速計」
榊原英資「天下の正論・巷の暴論」
北澤宏一「BiZ未来系」
犬丸正寛「『相場格言』に学ぶ企業経営」
千本倖生「本格ベンチャーここに在り」
小川誠子「さわやか囲碁指南」
畑中鐵丸「勝ち組企業養成講座」
坪田一男「老けるな!」
二宮清純「スポーツ羅針盤」
■連載「経済の新しい風」
「ワールド経済情報」
「地域再生の現場を行く」(竹本昌史)
「軍事の『常識』『非常識』」(田岡俊次)
「安保政策を斬る」(仮野忠男)
「最強スピーチ術」(吉田たかよし)
「現地レポート 道州経済は、今」
「若きMBA大いに語る」
■新連載
「不条理列島―日本の誤謬」五十嵐敬喜
「経済万華鏡」高木勝
「マーケットエクスプレス」
「若手政治家からの国会通信」山内康一
■CloseUp
「視点」平沼赳夫(衆議院議員)
「私の駆け出し時代」宇留間和基(朝日新聞出版社長)
「飛び出せベンチャー」上岡康洋(ファーストアセットマネジメントCEO)
「フェイス」伊藤勝康(リゾートトラスト社長兼COO)
「ビジネス新空間」矢田晶紀
「企業eye」
「ニュースダイジェスト」
「霞が関ウオッチング」
「粋なあなたに連れられたい店」浅妻千映子
「書評」藤原作弥(元日本銀行副総裁)
「ヘッドライン」
「有情有心」
「編集部から・編集長から」
「Broad Catch」
■大学シリーズ「名門の系譜」
「東京大学」
経済界の無料サンプル
2014年04月08日発売号
2014年04月08日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
経済界の目次配信サービス
経済界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
経済界の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
経済界の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!