■特集 世界同時株安と金融不安で忍び寄る日本の非常事態
○澤上篤人(さわかみ投信社長)「平均株価を見ても意味が無い、玉石混淆の下げ相場は絶好の買いのチャンスである」
○大島和隆(楽天証券経済研究所チーフストラテジスト)「世界的金融不安、インフレ懸念はほぼ収束し日本のプレゼンスは確実に高まった」
○【自動車】ついに富裕層もクルマ離れ!?金融危機直撃で「レクサス」ブランドは生き残れるか?
○【電機】「北米市場低迷」より「円高・ウォン安」に警戒感を強めるパナソニック、シャープの胸突き八丁
○【小売り】11年連続の売り上げ減少に歯止めがかからない百貨店業界にとどめの消費不況が直撃
○【Jリート】Jリート倒産第1号、ニューシティ・レジデンス破綻は本当の悲劇の始まり
■レポート&インタビュー
○渡部秀敏(ワタベウェディング社長)「非日常性を求めるデスティネーション・ウェディングは追い風が吹いています」
○次は“ケータイ”進出か?任天堂のDS作戦
○ソフトバンク・アイフォーン連合に対抗して最後の勝負に挑むNTTドコモのブラックベリー戦略
○新エネルギー争奪戦が勃発!ブラジル産バイオエタノールに群がる総合商社の思惑
○am/pm買収に動くローソンの深慮遠謀
○アニメ産業の国際ネットワーク作りに動き出した商都大阪
○提携強化でキャラクター、アニメの世界戦略を展望する小学館・集英社連合
○博多駅再開発プロジェクト竣工まで凌げるか、福岡・不動産業界の憂鬱
○穀物サミット開催を仕掛けた幸南食糧社長・川西修の野望
○中途採用で企業が変わる、人材業界に新風を呼び込んだプロッソの実力
■表紙の人インタビュー
中曽根弘文(外務大臣)「経済面だけでなく、地球環境でも日本は世界に貢献できることがある」
■強力連載&コラム
竹村健一「御意見番参上!」
森田 実「永田町風速計」
佐藤 優「天下の正論・巷の暴論」
野口和彦「BiZ未来系」
二宮清純「スポーツ羅針盤」
小川誠子「さわやか囲碁指南」
畑中鐵丸「勝ち組企業養成講座」
坪田一男「老けるな!」
高木 勝「経済万華鏡」
酒井吉廣「米国政財界事情」
■連載
「ビジネス新空間」(矢田晶紀)
「戦後財界秘話・日本を創った男たち・」(三好正也)
「気鋭社長を“一刀両断”」(梶原英之)
「私なら、こうする!」(久野康成)
「コンテンツと呼ばないで!」(土屋敏男)
「地域再生の現場を行く」(竹本昌史)
「軍事の『常識』『非常識』」(田岡俊次)
「安保政策を斬る」(仮野忠男)
「不条理列島・日本の誤謬」(五十嵐敬喜)
「若きMBA大いに語る」
「マーケットエクスプレス」
「若手政治家からの国会通信」(坂井 学)
「視点」
■CloseUp
北川正恭(早稲田大学大学院公共経営研究科教授)
「私の駆け出し時代」
田代冬彦(TBSビジョン社長)
「飛び出せベンチャー」
粂井高雄(エンタシス代表取締役CEO)
「フェイス」
中尾 眞(ジーシー社長)
「企業eye」
「ニュースダイジェスト」
「経済界コンフィデンシャル」
「霞が関ウオッチング」
「粋なあなたに連れられたい店」浅妻千映子
「書評」奥谷禮子(ザ・アール社長)
「ヘッドライン」
「有情有心」
「編集部から・編集長から」
「Broad Catch」
■特別企画
「企業最前線2008 Vol.2」
大学シリーズ 名門の系譜「早稲田大学」
経済界の無料サンプル
2014年04月08日発売号
2014年04月08日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
経済界の目次配信サービス
経済界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
経済界の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
経済界の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!