※ 新年特大号
○特集1
高失業率・派遣法規制強化・就職氷河期・拡大する貧困……雇用崩壊
完全失業率が高止まりする中で生活者重視を掲げる民主党の緊急雇用対策は力不足
特別インタビュー 連合会長 古賀伸明 「貧困対策と格差是正のためには“同一価値労働・同一賃金”の確立が急務です」
〈連合の真実〉鳩山政権最大の“タニマチ”になって政治にのめりこむ連合の岐路
〈トピックインタビュー〉日本人材派遣協会会長 坂本仁司
「“派遣切り・雇用止め”を防ぐための労働者派遣法の規制強化は間違いだ」
リクルートワークス研究所 大久保幸夫所長「派遣法の規制強化と最低賃金の引き上げは愚策である」
〈貧困対策のスペシャリストが大胆提言〉
「貧困層は増加の一途、これでは子どもは育てられない」内閣府参与 湯浅誠氏(反貧困ネットワーク事務局長)
〈最低賃金1千円の衝撃〉消費不況の中の人件費高騰で悲鳴を上げる流通業界
〈新卒の就職難民が大量発生〉行き場を失った若者たちの未来は!?
○特集2
“地デジ”完全移行の光と影
NHK会長 福地茂雄 「誰もがデジタル化の恩恵を受けられるようにするのが公共放送の使命です」
見えてきた完全移行後の姿ー放送メディアに大変革が起きる!?
“日本式地デジ”の海外普及は企業のビジネスチャンス拡大につながるか
「21世紀の新しい社会インフラ整備こそ地デジ導入の究極の目的です」間部耕苹・デジタル放送推進協会(Dpa)理事長
アナログの“空き地”で携帯電話向け新ビジネスが狼煙を上げる 石川昌行・マルチメディア放送社長
○レポート&インタビュー
山田藤男(カルピス社長)「“カラダにピース”の『カルピス』を世界中で愛される飲料として広めたい」
三菱グループの“お荷物”だった三菱自動車はプジョーとの提携で再起できるのか
「築地市場移転」「新銀行東京」の2大テーマに大揺れの“野党”都議会民主党のジレンマ
低価格競争の過熱で悪戦苦闘する東武百貨店・根津公一社長の次の一手
「JAL問題」は奇貨か、就任5年を目前に控えて起死回生を狙うエアバス・ジャパン社長グレン・S・フクシマ氏の正念場
日本の電力事業の未来を占う九州電力“プルサーマル発電”が始動
○特別対談
「付加価値を付けた人材の“サービス力輸出”で日中の懸け橋を目指す」
安井豊明(ヒト・コミュニケーションズ社長)VS増田哲也(東京国際ビジネスカレッジ学校長)
○短期集中連載
野田一夫(日本総合研究所理事長)
時代の証言者が語る①【旧制高校・大学時代―戦前から戦後へ】
○【第35回経済界大賞発表】
大賞は桜井正光・経済同友会代表幹事(リコー会長)に決定!
○強力連載&コラム
竹村健一「御意見番参上!」
森田 実「永田町風速計」
榊原英資「天下の正論・巷の暴論」
二宮清純「スポーツ羅針盤」
小川誠子「さわやか囲碁指南」
北澤宏一「BiZ未来系」
畑中鐵丸 「勝ち組企業養成講座」
坪田一男「老けるな!」
高木 勝「経済万華鏡」
津山恵子「オバマのアメリカは今」
○連載
「ビジネス新空間」(矢田晶紀)
「戦後財界秘話―日本を創った男たち―」
(三好正也)
「私なら、こうする!」(久野康成)
「コンテンツと呼ばないで!」
(土屋敏男)
「地域再生の現場を行く」
(竹本昌史)
「インテリジェンスの今を読み解く」
(仮野忠男)
「不条理列島―日本の誤謬」
(五十嵐敬喜)
「2009 新規上場」
「マーケットエクスプレス」
「オバマ大統領の英語」
(ジェイムス戸田)
「なんでも興味津々!」(森下悠里)
「人気ゴルフコース百選」
○連載
「視点」平沼赳夫(衆議院議員)
「私の駆け出し時代」小宮 弘(ジェネラル・イメージング・ジャパン社長)
「飛び出せベンチャー」照井知基(ライブウェア社長)
「フェイス」大工原正伸(うかい社長)
「企業eye」
「ニュースダイジェスト」
「霞が関ウオッチング」
「書評」藤原作弥(元日本銀行副総裁)
「ヘッドライン」
「有情有心」
「編集部から・編集長から」
○特別企画
「謹賀新年 名刺広告」
「新時代・活力ある北海道経済」
○「経済界」45周年記念特別連載企画
本誌秘蔵フィルムで綴る20世紀の偉人列伝(第16回・石川六郎)
経済界の無料サンプル
2014年04月08日発売号
2014年04月08日発売号をまるごと1冊ご覧いただけます
経済界の目次配信サービス
経済界最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
経済界の無料記事
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
経済界の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!