SUMAI no SEKKEI(住まいの設計) 発売日・バックナンバー

全116件中 91 〜 105 件を表示
features 01
ずっと、くつろげる家 Go Natural !
大好きな雑貨に囲まれて、自分らしいインテリアに
神奈川/Y邸 設計=大浦比呂志

創作と暮らしが隣り合う双子の家
千葉/丹羽邸 設計=丹羽 修

内と外に開かれた大らかな木の家
兵庫/Y邸 設計=石川友博+成山奈々絵

海辺に暮らす楽しさを伝える拠点
神奈川/下平邸 設計=下平万里夫

屋外にいる感覚で、リラックスできる家
東京/Y邸 設計=平 真知子

キッチンは何気なく家族が集う場所
福岡/M邸 設計=タカノホーム

features 02
<暮らし方実例特集>
小さな家の 豊かな収納
Case 1 透ける収納 東京/吉澤邸 設計=古見演良
Case 2 ON ←→ OFF収納 東京/K邸 設計=米田 明
Case 3 収納で仕切る 宮城/太田邸 設計=櫻井一弥+太田秀俊+安田直民

Groove interior vol.4
~インテリアをもっと楽しく、もっと自由に~

家具が生まれる瞬間 vol.17
d-lamp 安彦年朗

小さな家で豊かに暮らす vol.5茶筒の家
広島/平田邸 設計=向山 徹

建築家コンペで建てた家 No.21
ー建主の要望ー
2台駐車OKは大前提。
家族それぞれの居場所がひとつにつながる家にして!
神奈川/ I 邸 設計=石井秀樹

センスもGOOD! 腕も達者! 地域で評判の工務店を探せ!
EAST01 田中工務店(東京) 千葉/柏熊邸
整然としつらえられた室内は、まるで名作家具のような趣に。
路地にたたずむ手づくり感覚の家

EAST02 岡庭建設(東京) 東京/K邸
周囲の環境を取り込んだ、吹き抜けの大空間リビングで憩う。
太陽と木の温もりが漂う住まい

WEST01 清水工務店(和歌山) 和歌山/宮本邸
細部の使い勝手にこだわって建てた、既製品ではない、自分仕様の光る家

WEST02 大市住宅産業(兵庫) 兵庫/小野邸
ただそこにいるだけで気持ちいい、 木の香りにあふれる自然派住宅

安田薫子の心豊かに暮らすフランスの住まい
vol.5 もとガレージを、蘭が咲き誇るサンルームのある家に

アメリカの 名作住宅に暮らす
最終回 大地や枯れ葉のような、温かな色を使いましょう
F.L.ライト設計のクーンレイ邸
美しいキッチン、くつろげるバス
Design Ideas for Kitchen & Bathroom

白い空間から富士山と海を望む
神奈川/M邸 設計=小川晋一

大らかな木の空間に馴染むキッチン
愛知/I 邸 設計=平野敏之

豊かな自然に浴し、四季を味わう
長野/I 邸 設計=山嵜雅雄

シアターと一体化する多機能キッチン
新潟/O邸 設計=林 寛行

空中厨房と地下の露天風呂に憩う
兵庫/K邸 設計=関谷昌人

お気に入りのスタイルがきっと見つかる! Smart Kitchen & Relaxing Bathroom Guide
キッチンづくりのプロのキッチンが見たい!
スタイリッシュで機能的 最新キッチン図鑑
特選 バスルームコレクション
デザインに癒される最新バス図鑑

どこか懐かしくてホッとする。でも、 モダンテイストの新しい平屋
地面より低い平屋 宮城/石川邸 設計=手島浩之
土間と中庭のある平屋 岐阜/S邸 設計=杉下 均
格子戸のある平屋 栃木/O邸 設計=大野高志

建築家が目指す住宅のカタチ vol.3 山下保博

Groove interior vol.3 ~インテリアをもっと楽しく、もっと自由に~

家具が生まれる瞬間 vol.16
ATTRACT 青森聡志

小さな家で豊かに暮らす vol.4
ゴーヤの家 東京/松原邸 設計=松原正明

建築家コンペで建てた家 No.20
ー建主の要望ー 様々な居場所から景色が楽しめる変化に富んだ家にしたい!
東京/W邸 設計=浦田義久+篠崎 元

センスもGOOD! 腕も達者! 地域で評判の工務店を探せ!
EAST01 CLE総合研究所(千葉) 千葉/M邸
緑のパノラマもわが家の一部に。
アウトドアの開放感に浸る室内で、時間を忘れる心地よさを味わう

EAST02 thinks翼創建(群馬) 群馬/S邸
家族の暮らしの舞台となるのは、真っ白なモダンスタイルハウス。中庭からの光と風に安らぐ

WEST01 谷口工務店(滋賀) 滋賀/杉野邸
のびやかさと開放感に満ちた ナチュラルモダンの空間に 若い夫妻のセンスが光る

WEST02 プレスト(兵庫) 兵庫/N邸
壁面に大きな本棚を備えた 図書室のようなリビングを中心に、各室が大らかにつながる家

安田薫子の 心豊かに暮らすフランスの住まい vol.4
アーティストが手づくりしたオリジナルな生活空間。

アメリカの 名作住宅に暮らす 第12回
「静かに自然と向き合うには簡素で小さな家がいい」
ジョセフ・エシェリック設計のシーランチ/エシェリック邸
features 01
STUNNING DESIGN ADVANCES in JAPAN
ジャパニーズ モダンハウス

PART 1
case1 “通り庭”と“おくどさん”のある町家スタイル
東京/H邸 設計=西久保毅人
case2 吹き抜けと通り庭が生む安らぎの空間
兵庫/Y邸 設計=大江一夫
case3 露地の先には“箱庭”。四季の陰影を味わう家
広島/M邸 設計=山下弘行

PART 2
向こう三軒両隣り 建築家とつくる町並み
case1 K - HOUSE ファサードを2面に切り分けて町と向き合う
東京/K邸 設計=小谷研一
case2 I - HOUSE 両隣のラインに合わせてオープンスペースをつくる
東京/伊藤邸 設計=伊藤博之
case3 S - HOUSE 無愛想にならない住宅の顔づくり。町と接する都市型住宅の基本
東京/S邸 設計=木下道郎

features 02
環境にも人にも優しい ECOな家を建てよう!

eco1 大らかなエコの家
浅間山と愛車の眺めが楽しい、太陽熱で暖房するセカンドハウス
長野/小西邸 設計=松原正明
eco2 楽しいエコ実験ハウス 屋上緑化に風力発電、雨水利用…。
13坪の敷地にエコアイデアが満載!
京都/K邸 設計=駒井貞治
eco3 システマチックECOハウス
自然の日差しと通風を取り入れ、輻射冷暖房で快適に過ごせる「箱の家」
神奈川/佐藤邸 設計=難波和彦

建築家が目指す住宅のカタチ vol.2 上田知正

Groove interior vol.2 ~インテリアをもっと楽しく、もっと自由に~

家具が生まれる瞬間 vol.15
manufact jam 古橋治人

小さな家で豊かに暮らす vol.3
6.6m立方の家 神奈川/野原邸 設計=みぞぶちかずま

建築家コンペで建てた家 No.19 ー建主からのmissionー
マンションに囲まれていても、プライバシーが守られて イームズの家具が似合う打ち放しの家を建ててほしい!
神奈川/ I 邸 設計=田辺芳生

センスもGOOD! 腕も達者! 地域で評判の工務店を探せ!
EAST01 島建設(神奈川) 神奈川/T邸
巧みなフォローが建主を生かす。
好みの建材だけでまとめたモダンスタイルの住まい

EAST02 ガウディ(神奈川)東京/松本邸
建物を貫く吹き抜け階段で1・2階が一体の空間に。
傾斜地ならではの立体プランの家

WEST01 ホームテック(滋賀)滋賀/高津邸
木の質感とアメコミキャラがマッチする
サンタフェ調の平屋建ては 建主の夢をかなえたパーフェクトハウス

WEST02 エーティーエム建築(奈良)大阪/S邸
自分の留守中に地震が起こっても家族が無事に過ごせる シェルターのような剛構造の家わ た し

安田薫子の 心豊かに暮らす フランスの住まい
vol.3 光が回る空間に増改装した、幸せな6人家族の家。

アメリカの 名作住宅に暮らす 第11回
異なった素材や形が音楽を奏でるような家がいい ブルース・ガフ設計のフォード邸
■features 01
REALIZE the IDEAL HOUSE
こう暮らしたい!をカタチにした家

mission1● 犬たちも快適な家を建てて!
来客中は愛犬を専用部屋へ。日だまりカフェのような湘南の家
神奈川/S邸 設計=林 寛行

mission2● 陶芸サロンを開きたい!
緑の小道に面した1階に陶芸サロンを。2・3階に家族のスペースをつくる
大阪/池田邸 設計=林 敬一

mission3● カフェみたいな空間がある家がいい!
室内感覚で使えるテラス。青空と日の光を住まいに呼び込む
東京/S邸 設計=都留理子

mission4● ファミリーライブラリーが欲しい!
大量の本が収納できる親子共有のワークスペースを設置
東京/Y邸 設計=勝濱大輔

mission5● 3世代が仲よく暮らせる家にして!
両側に個室が並ぶ二世帯住宅。食事や団らんは家族揃って
神奈川/久野邸 設計=井上 玄

mission6● アトリエがある家を建てたい!
明るく静かな創作空間と居心地のいい生活空間を同時に実現
埼玉/上野邸 設計=石川 淳

■features 02
ご近所感覚で気軽に暮らそう! お隣さん「二世帯住宅」

case1● 平屋お隣タイプ
中庭を囲む平屋の棟を2つに割って二世帯で住み分け。樹木のある風景を共有する
北海道/四宮邸 設計=小倉寛征

case2● 上下マンションタイプ
中央の黄色いコアとその周りを巡る階段が上下階をゆるくつなぐ
愛知/鹿嶌邸 設計=鹿嶌信哉+佐藤 文

建築家の奥村さん
ちょっと変わった敷地なんですが、 私たちの二世帯住宅は建てられますか?
case3● 上下コーポラティブタイプ
土地の形状を逆手に取ったプランニングで解決
東京/K・I 邸 設計=奥村和幸


センスもGOOD!腕も達者!
地域で評判の工務店を探せ!

EAST01 鶴崎工務店(東京) 東京/菅原邸
シンボルツリーが住まいの中心。
開放感に包まれてのびやかに暮らすナチュラルモダンの家

EAST02 協栄ハウジング(神奈川) 神奈川/S邸
敷地の高低差を生かし、変化に富んだスキップフロアの家。
国産材の温もりがほどよく漂う

WEST01 さつまホーム(大阪) 大阪/M邸
2階LDKは大きなバルコニーとロフトを備えたのびやかな空間。
自然素材に包まれ大らかに暮らす

WEST02 ソーラーコム(大阪) 大阪/鎌田邸
OMソーラーで実現した大空間。
木の香りと温もりに包まれ、子供たちは元気いっぱい!

■新連載
建築家が目指す住宅のカタチ vol.1 小泉雅生
Groove interior vol.1 ~インテリアをもっと楽しく、もっと自由に~

■海外取材 連載
安田薫子の心豊かに暮らすフランスの住まい vol.2
馬と遊び、庭のハーブで料理する、ノルマンディの田舎の家

アメリカの名作住宅に暮らす
第10回 「敷地の特徴を生かして、戸外を楽しむ家をつくりましょう」
ルドルフ・シンドラー設計のティッシラー邸

■特別企画
地震に負けない家づくり
揺れに強い家をつくるための6つのポイント
features 01
outside←→inside 視界がつながる! 空間が広がる!
家を建てるなら外を取り込むプランが大正解!

4つのデッキを設けて外部空間を自由に住みこなす
神奈川/S邸 設計=佐藤浩平

アウトドアリビングを中心に広がる、2世帯の心地よい関係
神奈川/K邸 設計=木下道郎

限られた敷地条件の中で、海までの遠景を家中で楽しむ
神奈川/S邸 設計=仲條順一+米丸淳子

2階のデッキは外気と遠景を楽しむリビングの延長
神奈川/S邸 設計=大野正博

どの部屋からも里山の風景が見える、内外一体の住まい
兵庫/M邸 設計=細田みぎわ

features 02
そうだ、実家があるじゃない実家リフォーム大作戦!

case1●築30年の実家を二世帯住宅にリフォーム
親世帯は生活をすっきりコンパクトに
子世帯はラフな空間でのびのびと
千葉/宇野・宮川邸 設計=安藤 毅

case2●実家の敷地内の倉庫をリフォーム
父との思い出がつまった倉庫を
今の自分たちがいちばん暮らしやすいカタチに
東京/Y邸 設計=武村 謙

case3●実家の敷地内の納屋をリフォーム
この木組みを生かそう!
祖父の建てた納屋が別棟の子世帯に変身
新潟/G邸 設計=大橋秀三

特別編●建築家ユニットのリフォーム・ドキュメント
ファサードはゴーヤ、屋根はガラス張り!
築年数34年、建築面積7.5坪の
古家付き物件を快適なSOHOにリフォーム
東京/キチ001 設計=柴田晃宏+比護結子

新春建築家インタビュー
MOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO
原田真宏+原田麻魚
新春インテリア企画

東西アウトレットで
お気に入りの家具を探そう!
WEST 神戸三田プレミアム・アウトレット ACTUS
EAST 那須ガーデンアウトレット ILLUMS

新連載
安田薫子の心豊かに暮らすフランスの住まい vol.1
アーティスト、シルヴェーヌ&アルノーの大きなガラス窓のある家

小さな家で豊かに暮らす vol.1
あずきハウス 東京/角邸 設計=伊礼 智

Picks of JANUARY
今月の気になる家
case01 古さと新しさが出会う箱
神奈川/M邸 設計=杉浦英一
case02 多世帯で暮らす家
東京/野原・岩井・松尾邸 設計=松尾 宙+松尾由希
case03 ガラススクリーンを大胆に生かす
神奈川/S邸 設計=森 信人

センスもGOOD! 腕も達者!地域で評判の工務店を探せ!

EAST01 来住野工務店(東京) 埼玉/小澤邸
緑に恵まれた地に立つ白亜の家。
地中海風スタイルのリビングで家族の団らんを楽しむ

EAST02 高田工務店(東京) 東京/H邸
多摩川の景観を楽しみながら陽光と風に包まれる。
50代からのゆとりの住まい

WEST01 イムラ(奈良) 大阪/M邸
家中を微妙なレベル差を設けたスキップフロアで構成し
広がりを感じる空間に!

WEST02 大輪建設(滋賀) 滋賀/N邸
外部からの視線をカットしプライバシーを確保した
「裸で過ごせる」家

アメリカの名作住宅に暮らす
第9回「建築家はハウスはつくるがホームはつくれない」
ルイス・カーン設計のコーマン邸

家具が生まれる瞬間 vol.13
AS. CRAFT

建築家コンペで建てた家 No.17
ー建主からのmissionー
光と風がふんだんに入り、夫婦の生活時間が違っても
気がねなく暮らせる家を建ててほしい!
神奈川/A 邸 設計= 中尾英己

Housemaker & 住まいの設備
ハウスメーカー探検隊
各ハウスメーカーが提案する「平屋」の暮らし
features 01
The Airy HOUSE
風が吹き抜ける家

case1 超! 広々デッキのある家
敷地全体にデッキを張って、中と外を自由に行き来
兵庫/M邸 設計=島田 陽

case2 18mのベンチがある家
部屋の一部として存在する、宙に浮かんだパティオ(中庭)
富山/T邸 設計=水野行偉

case3 空中庭園がある家
緑や生き物とともに暮らす、宙に浮くビオトープの庭
東京/Y邸 設計=藤原昭夫

case4 2つの「外」を持つ家
家にいてリゾート気分。大きな空を眺めて暮らす
千葉/I邸 設計=安藤 毅

case5 バーベキューコーナーがある家
渡り廊下の上のデッキライフ。食事も抜ける風も極上!
千葉/和田邸 設計=西久保毅人

Picks of DECEMBER
今月の気になる家
case01 海を眺めて暮らす家
神奈川/N邸 設計=山本英明

case02 オフィスを備えた住まい
青森/小枝邸 設計=森内忠良

case03 光と影が美しい大人の家
奈良/N邸 設計=七條章裕

case04 ユニークなファサードの家
神奈川/北原邸 設計=佐藤 森

建築家・松本直子さんと体験した
木のいのちを受け継ぐ家づくり

features 02
楽園地下室

4層を貫くカツラの木が、各室に心地よさを運ぶ家
東京/A邸 設計=小山和子+湧井辰夫

シルバーエイジの夫婦が、つかず離れず暮らせる家
東京/富永邸 設計=富永哲史

5層のビル型住居で趣の異なるフロアを楽しむ
東京/T邸 設計=田井幹夫

穏やかな光と音と色に浸る。自分だけの空間で静かな休息を
東京/I邸 設計=新堀秀一+新堀さおり

センスもGOOD! 腕も達者!
地域で評判の工務店を探せ!

EAST01 バウハウス(千葉/東山邸)
日差しの温もりと無垢材の肌触り。
アウトドア空間も取り込んで、家族みんなでのびやかに暮らす家

EAST02 高砂建設(埼玉/F邸)
地場材をふんだんに使い、ほのかな檜の香りに心も安らぐ。
二重通気工法で快適な環境に

WEST01 d+bアーキテクチャー(大阪/K邸)
ウッドデッキとつながる窓際のカウンターは
家族みんなで使えるマルチスペース

WEST02 平尾工務店(兵庫/O邸)
細部もこだわって実現させた平屋建て+αと
木の香りが心地いい自然素材の家

アメリカの名作住宅に暮らす
第8回「素材を生かし自然の美を最大限に生かす」
ジョージ・ナカシマ設計のナカシマ山荘

家具が生まれる瞬間
vol.12 NOyes 牧 謙次郎

bon meuble! あなたに代わって探します!
vol.12 Counter Chair & Low Stool

建築家コンペで建てた家 No.16
建主からのmission
仕事場の音楽スタジオと住まいを緩やかに分けた、
天井の高い大らかな家を建ててほしい!
東京/小松邸 設計=黒崎 敏
絶対建てたくなる!大満足の建築家48

登場建築家のマトリックス図

PART 1 Futuristic & Solid
美しさの先に未来が見える住宅を設計する
01 窪田勝文 F-HOUSE(山口/F邸)

大胆な造形に込める生活への視点
02 森村政悦 EDGE-HOUSE(兵庫/K邸)

”屋内”と”屋外”の新しい関係を求める
03 保坂 猛 GARDEN HOUSE(神奈川/K邸)

PART 2 Futuristic & Airy
クリアな目で原点を見つめ、新発想を繰り出す
04 谷尻 誠 広島谷尻建築ツアー

敷地の個性を生かし、幅広いテイストで表現
05 中辻正明+中辻雅江 A&D-HOUSE(神奈川/A邸)

必然性を突き詰めて、「そこにしかない家」を
06 二宮 博+菱谷和子 G-BASE(東京/H邸)

PART 3 Nostalgic & Solid
街の風景がよくなる長持ちする家でありたい
07 川口通正 Ze空庵 (東京/S邸)

家づくりは家族の関係を回復するきっかけになる
08 竹原義二 新蔵の家( 徳島/大久保邸)

培ってきた自分の記憶や、足下にある大きな世界を表現したい
09 堀部安嗣 片瀬山の家( 神奈川/森邸)

PART 4 Nostalgic & Airy
住まい手の要望を力に変え、新しい形を生み出してゆく
10 矢作昌生 やじろべえの家 (福岡/Y邸)

建主がこころ豊かに暮らせるコンセプトを考え抜きます
11 駒田剛司+駒田由香 ピアノハウス (東京/O邸)

建主の個性が表れるような家を常に考えていきたい
12 仲條 雪+横関和也 仲條パパの家( 東京/仲條邸)

綴じ込み 超保存版
STAR ARCHITECT FILE

アメリカの名作住宅に暮らす
第7回「つくることと生活することが一緒の暮らし方をしたい」
ジョージ・ナカシマ設計のナカシマ邸

家具が生まれる瞬間
vol.11 いろはに木工所 山下純子

bon meuble!
あなたに代わって探します!
vol.11 Stylish Storage & Nostalgic Chest

建築家コンペで建てた家 No.15
建主からのmission
高さ2mを超える観葉植物をのびのび育てられて、
バイオリン演奏が楽しめる家を建ててほしい!
東京/I邸 設計=佐藤宏尚
features 01
My Perfect Kitchen
最高のキッチンを手に入れる!

PART 1
料理家のGlamorous Kitchen

料理家山本真理さんの家
カウンターは無垢のウォールナット
上質な家具のようなキッチン

料理家浜内千波さんの家
動きやすさ、手入れしやすさが魅力の
気持ちいい!オープンキッチン

PART 2
建築家と建てたWelcome Kitchen

「見せる」テーブルと「隠す」調理室。
上手に使い分けて食のシーンを演出
石川/中川邸 設計= 戸井建一郎+吉村寿博

週末は一緒に料理してみんなでテーブルを囲む
家族が集まるキッチン
兵庫/S 邸 設計= 関谷昌人

シンプル&スタイリッシュ
直線ラインが生きた白一色のアイランドキッチン
愛知/Y 邸 設計= 村瀬充

アジアンリゾートを意識した
優しい光と風に包まれた快適キッチン
神奈川/伊東邸 設計= 半谷仁子

PART 3
The Kitchen Complete Guide 2008

女性建築家がナビゲートする
注目のショールームGuide

グッドルッキングな
冷蔵庫・レンジフード・ゴミ箱を探せ!

ビルトイン食洗機
注目の4ブランドを徹底Check!

国産から輸入・オーダーまで
最新!キッチンセレクション

Picks of OCTOBER
今月の気になる家

case01 基地に舞い降りた宇宙船
神奈川/持田邸 設計= 仲亀清進

case02 コンクリートの合掌造り
愛知/O邸 設計= 宇野友明

case03 大らかに子供たちを包む
広島/I邸 設計= 土井一秀

case04 両親の家と庭を共有する
北海道/奥村邸 設計= 赤坂真一郎

features 02
M y F a v o r i t e G a r d e n
暮らしを豊かにする庭

中庭に浮かぶ1本の木を楽しむ
スタイリッシュ・ガーデン
千葉/Y 邸 設計= 山縣洋

季節の移ろいを楽しむ
リビングガーデン
東京/片倉邸 設計=片倉靖惠+片倉保夫

内と外がダイナミックにつながる
ファミリーガーデン
愛知/大橋邸 設計= 玉木直人

庭づくりのプロに聞く!
庭と上手に付き合う5つの法則
アメリカの名作住宅に暮らす

第6回「暖炉を中心に流れるような空間をつくりましょう」
F.L.ライト設計のウィリッツ邸

家具が生まれる瞬間 vol.10 造形作家関田孝将

bon meuble!
あなたに代わって探します!
vol.10 Timeless Sofa &Epochmaking Sofa

建築家コンペで建てた家No.14
建主からのmission
崖地のロケーションを生かし、眺望と緑が楽しめる
キッチンが充実した家を建ててほしい!
神奈川/K 邸 設計= 佐藤宏二

住まいの進路相談室
HouseMaker Information
ハウスメーカー探検隊 各ハウスメーカーのアイデア収納拝見EDITOR’S REPORT ミサワホーム

Let’s Go!! ショールームへ行こう!
クリナップ サンウエーブ 東京電力

Catch up! Information

来月号は創刊48周年!
建築家・谷尻誠さんのオリジナルメジャーがついてくる我喜歡的設計 vol.40 パピルス
記憶の建築 vol.10 山縣洋
Style Up News
住まいの設計アーカイブ vol.24 三原栄一
住まいづくり話題のMONO物語 アルテック 三菱電機
今月の建築家
定期購読のご案内・読者アンケート&プレゼント
次号予告
資料請求FAXシート&広告INDEX&資料請求ハガキ
知っ得! 家づくりイエローページ
住宅にかかわるお金
features 01
MYDESIGNfor LIFE

森の緑を取り込む
自然の光や風や木々とともに生きる毎日を選ぶ
茨城/B邸 設計=直井克敏+直井徳子

友人たちをアウトドアリビングに招く
ハンモックと太陽が似合う。住宅密集地の屋上オアシス
東京/T邸 設計=黒崎 敏

地下にアトリエがある
緑と光に見守られる静寂。土と向き合う無心の時間
兵庫/荒谷邸 設計=荒谷省午

屋内で体を動かす
クライミングしながら、我が家で遠き山を想う
富山/H邸 設計=村瀬 充+川合光行

将来カフェを開く
豊かな緑を取り込み大好きなバリ島の雰囲気に包まれて
東京/H邸 設計=尾関勝之

光と風とともに年齢を重ねる
熟年に達したふたりが互いの生き方を尊重しながら暮らす
神奈川/I邸 設計=梅村雅英


Picks of SEPTEMBER
今月の気になる家

case01 崖地に浮かぶユニットの家
茨城/K邸 設計=上田知正+中川陽子

case02 温もりと懐かしさに浸れる家
北海道/W邸 設計=湊谷みち代+大塚達也

case03 上下階のずれが空間を生む
宮城/前澤邸 設計=手島浩之

case04 街路のような空間
岐阜/U邸 設計=宇野 享


features 02
スモールハウス2008

奥行き最小2.4mの台形敷地でも
地下室、土間、広々バスまですべて手に入る!
東京/A邸 設計=竹田和正

押し寄せる規制もどんと来い。
外の緑を生かし、中の色彩も楽しい広々空間
東京/ギョーム邸 設計=杉浦伝宗

立体的なプランを楽しく彩るカラーリング。
変化に富んだ室内でのびやかに
東京/寒川邸 設計=山下保博

敷地を無駄なく使う五角形の家。
コルビュジエのソファが似合う空間に家族が集う
東京/T邸 設計=藤田征樹


アメリカの名作住宅に暮らす
第5回 「表面的な美しさを求めるよりも正直な家でありたい」
ラファエル・ソリアーノ設計のシュールマン邸

家具が生まれる瞬間
vol.9 平安工房 外村祥一

bon meuble!
あなたに代わって探します!
vol.9 Impact Chair & Stacking Chair
建築家コンペで建てた家 Special

ワケあり条件を
クリアした二世帯住宅

二世帯で住むには狭すぎる!都心にある20坪の敷地
東京/K邸 設計=松永 基

二世帯でも漫画家と人形作家それぞれのアトリエが欲しい!
東京/つじ邸 設計=川口とし子

住まいの進路相談室
HouseMaker Information

EDITOR’S REPORT 芳賀沼製作

ハウスメーカー探検隊
各ハウスメーカーの断熱法をチェック!
気になる設備 ZOOM UP!

我が家の「断熱」を考えよう

Let’s Go!! ショールームへ行こう!
ADVAN TOTO 八木研

Catch up! Information

我喜歡的設計 vol.39 ノートパソコン「MacBook Pro」
記憶の建築 vol.9 上田知正
Style Up News
住まいの設計アーカイブ vol.23 柴田 彰
住まいづくり 話題のMONO物語 エコテック
今月の建築家
定期購読のご案内・読者アンケート&プレゼント
次号予告
資料請求FAXシート&広告INDEX&資料請求ハガキ

知っ得! 家づくりイエローページ
構造・工法とおもな建材・内装材
features 01
Catch the SKY & Loves GREEN
空を感じる家 緑と寄り添う

空と緑が広がる家
群馬/長岡邸 設計=田辺芳生+小谷野直幸

屋根を耕す家
神奈川/鈴木邸 設計=村田 淳

空を切り取る家
東京/平野邸 設計=手塚貴晴+手塚由比

空に近づく家
岐阜/深尾邸 設計=内川敏男

木もれ日の家
神奈川/K邸 設計=岸本和彦

もうひとつの空と緑の感じ方
光の変化で空を感じながら
人と植物が共に暮らす
東京/細川邸 設計=椎名英三

Picks of AUGUST
今月の気になる家

case01 3つの坪庭がある家
東京/石井邸 設計=廣部剛司

case02 樹々と暮らす日々
神奈川/S邸 設計=池和田有宏

case03 竹林と渓谷を臨む家
東京/加藤邸 設計=清水勝広

case04 ペットも快適! な家
大阪/K邸 設計=横関正人

家づくりデータの読み方
sumaiweb.jpにいますぐアクセス!

features 02
我が家にオアシスを
Stylish Bathing Space

住宅地で露天を楽しむ屋上ジャグジーの家
東京/O邸 設計=川﨑修一+竹下久子

奥深い森と語り合う幻想的なバスタイム
長野/N邸 設計=尾関勝之

アウトドアバスが演出する山あいのリゾートの趣
岐阜/H邸 設計=玉木直人

横浜の夜景を満喫。くつろぎの展望バス
神奈川/U邸 設計=堀内 雪

Special
淡路島の崖に浮かぶ太陽と海のヴィラ
兵庫/N邸 設計=ヤコポ・トリーニ

悦楽バスルームはこうして実現

厳選! システムバス最新セレクション

アメリカの名作住宅に暮らす
第4回 「心も家も、外に開いていくようにしたい」
レイモンド・キャピー設計のキャピー邸

若き建築家のまなざし vol.8 蒲牟田健作

家具が生まれる瞬間 vol.8 AC CRAFT

bon meuble!
あなたに代わって探します!vol.8 Dining Table

建築家コンペで建てた家 No.13
建主からのmission
昼と夜で表情が変わり、食事や映画、バスタイムが楽しくなる家を建ててほしい!
埼玉/S邸 設計=横堀健一+コマタトモコ

住まいの進路相談室

HouseMaker Information
ハウスメーカー探検隊
狭小敷地のベストな間取り&商品を教えて!
EDITOR’S REPORT DAIKEI

Let’s Go!! ショールームへ行こう!
kitchenhouse ヤマハリビングテック YKKAP

気になる設備 ZOOM UP!
ワザあり窓」で外とコミュニケーション

Catch up! Information

我喜歡的設計 vol.38 シャンパン用キャリングケース
記憶の建築 vol.8 吉松秀樹
Style Up News
住まいの設計アーカイブ vol.22 加藤武志
住まいづくり 話題のMONO物語 INAX&トステム ベルックス
今月の建築家
定期購読のご案内・読者アンケート&プレゼント
次号予告
資料請求FAXシート&広告INDEX&資料請求ハガキ

知っ得! 家づくりイエローページ
土地と法規
家事も、趣味も、子育ても「 楽しい!」がずっとつづく
家族をやさしくつつむ家

自宅教室もできる家
公園の眺めが広がるLDKに
家族が集い、思い思いに過ごす
東京/八木原邸 設計=小山和子+湧井辰夫

絶景とアートを楽しむ家
大きな風景に抱かれて
親子4人がのびやかに過ごす
千葉/M邸 設計=加藤武志

緑の大パノラマを楽しむ家
まるで別荘にいるかのようなゆとりと開放感!
北面の大開口からの眺めを満喫
神奈川/A邸 設計=米倉拓生

大人も子供も楽しい家
高台からの景色と空を独り占め。
外空間と一体になったオープンリビング
東京/S邸 設計=堀内 雪

週末シネマを楽しむ家
念願の本格シアター空間を実現し、
暮らしやすさも両立!
東京/K邸 設計=松本直子

中も外も楽しい家
LDに家族と過ごす居場所が
たくさんある吹き抜けの家
東京/H邸 設計=相坂研介


Picks of JULY
今月の気になる家

case01 内と外が交じる住まい
茨城/K邸 設計=松畑 強

case02 イタリアンテイストに浸る
大阪/Y邸 設計=ルイジ・ヴェラーティ

case03 バイクガレージのある家
東京/K邸 設計=荘司 毅

case04 本とともに暮らす
東京/Y邸 設計=鹿嶌信哉+佐藤 文

家づくりデータの読み方
sumaiweb.jpにいますぐアクセス!
デジタル版『新しい住まいの設計』好評発売中!

新築にだって負けない!
建築家 オリジナルリフォーム

新しい発想で自分たちの「家」にカスタマイズ
広島/A邸 設計=髙田憲一郎

増築+改築で新築同様に変身!
神奈川/S邸 設計=納谷 学+納谷 新

和風の外観はそのままに内部を大胆にリフレッシュ
茨城/K邸 設計=井川一幸

小江戸・佐原の町で旧さと共存しながら暮らす
再生する町家、息を吹き返す町並み
設計=郡 裕美+遠藤敏也

アメリカの名作住宅に暮らす
第3回 「家は優雅なテントであるべきだ」
ルドルフ・シンドラー設計のロドリゲス邸

若き建築家のまなざし
vol.7 山口 誠

家具が生まれる瞬間
vol.7 工房イサド 本田 淳

bon meuble!
あなたに代わって探します!

vol.7 Lighting
建築家コンペで建てた家 No.12
建主からのmission
大切なのは住宅の基本性能。
広くて明るいリビングと料理が楽しいキッチンのある家を建ててほしい!
東京/O邸 設計=浦田義久+篠崎 元

住まいの進路相談室

HouseMaker Information
ハウスメーカー探検隊
話題のユニバーサルデザイン “みんなにやさしい家” ってどういうの?

EDITOR’S REPORT 東急ホームズ

Let’s Go!! ショールームへ行こう!
INAX 東京ガス トステム

気になる設備 ZOOM UP!
ブラインド&スクリーンで光をコーディネート

Catch up! Information

我喜歡的設計 vol.37 ペチカ
記憶の建築 vol.7 ヨコミゾマコト
Style Up News
住まいの設計アーカイブ vol.21 山中文彦
住まいづくり 話題のMONO物語 関西ペイント 富士工業
今月の建築家
定期購読のご案内・読者アンケート&プレゼント
次号予告
資料請求FAXシート&広告INDEX&資料請求ハガキ
知っ得! 家づくりイエローページ
敷地を生かす!「 マドリの法則」

いまどき敷地事情

ウナギの寝床①
宙に浮くガラスの箱から富士山の絶景を楽しむ
シンプルデザインの家
東京/T邸 設計=山下保博

ウナギの寝床②
生活の場をはなれで守り
中庭からの光と風を奥の部屋でも楽しめる家
東京/S邸 設計=西久保毅人

狭小敷地
白い空間に点在する正方形の窓が、
光と風と緑と家族の気配を伝える
東京/H邸 設計=上田知正+中川陽子

旗竿敷地
隣家の敷地の「余白」を採光や視線の抜けに利用。
四季の借景が楽しめる家に
東京/M邸 設計=今野政彦

横長敷地
「長さの魅力」を生かした横長プラン。
LDKと寝室は左右に振り分けて
滋賀/中井邸 設計=長坂 大

角地
緑の土手と青空の眺めを
角地の利点を生かした大開口で享受
栃木/渡辺邸 設計=弓場章史

傾斜地
斜面に沿って上昇する6層のスキップフロアから
窓外の眺めを楽しむ
兵庫/田中邸 設計=林 敬一


Picks of JUNE
今月の気になる家

case01 スキップフロアからなる家
大阪/O邸 設計=平岡孝啓+平岡美香

case02 戸外を手にした家
香川/M邸 設計=小川晋一

case03 断面方向が“口”の字型の家
千葉/M邸 設計=塚田修大

case04 アートとともに暮らす家
京都/K邸 設計=田頭健司

家づくりデータの読み方
sumaiweb.jpにいますぐアクセス!
デジタル版『新しい住まいの設計』好評発売中!


お手本にしたい!
料理家のキッチン

再生した古民家にプロ仕様のキッチン。
自由度を残して、自分流に使いこなす
矢 ふき子さん

複数でも余裕で動ける動線のよさと
広々ワークトップで撮影もスムーズに
牧野直子さん

色や装飾を省き料理や食材を引き立てる
シンプルで機能的な「装置」としてのキッチン
高階多美さん


アメリカの名作住宅に暮らす
第2回 「丘の一部になるように家を建てませんか」
フランク・ロイド・ライト設計のライズリー邸

提言特集
住みながら価値が深まる家

深大寺の入籠
骨組みと内部を独立させた家は、住人の「住む力」を引き出してくれる
東京/田村邸 設計=内海智行

IRONHOUSE
年を重ねるほどに味わいが深まるコールテン鋼のシェルター
東京/梅沢邸 設計=椎名英三+梅沢良三


若き建築家のまなざし
vol.6 増田アトリエ 増田啓介+増田良子

家具が生まれる瞬間
vol.6 RASCAL FURNITURE FACTORY 高橋伸治

bon meuble!
あなたに代わって探します!
vol.6 Garden Furniture

世界の住宅 スウェーデン編⑧ 自然と暮らすアーティストの住まい
建築家コンペで建てた家 No.11

建主からのmission
父親が大切にしていた庭を受け継ぎ、以前の暮らしの面影を伝える家に建て替えたい!
東京/G邸 設計=梅村雅英

住まいの進路相談室

HouseMaker Information
EDITOR’S REPORT 住友林業

ハウスメーカー探検隊
“ペットと快適に暮らしたい”どんな工夫をしていますか?
気になる設備 ZOOM UP!

エコで省エネ! オール電化で快適ライフ

Catch up! Information

我喜歡的設計 vol.36 寺岡式安定型吊皿秤
記憶の建築 vol.6 若松 均
Style Up News
住まいの設計アーカイブ vol.20 小宮成元
住まいづくり 話題のMONO物語 ハンスグローエ MRC・ホームプロダクツ
今月の建築家
定期購読のご案内・読者アンケート&プレゼント
次号予告
資料請求FAXシート&広告INDEX&資料請求ハガキ
知っ得! 家づくりイエローページ
家づくり用語辞典
広く! 快適に!“ 抜 け”のあるリビング

水盤に揺れる光と青空とともに暮らす。
愛知/O邸 設計=寺下 浩

季節ごとに変わる風景を楽しむ暮らし。
千葉/W邸 設計=河内真菜

ガラスの中庭を通して緩やかな開放感が漂う。
京都/K邸 設計=関谷昌人

大開口と吹き抜けが素直な光と風を届ける。
東京/佐藤邸 設計=佐藤重徳

リビングがそのまま風景へとつながっていく。
神奈川/H邸 設計=森 清敏+川村奈津子

海の蒼と山の緑 絶景を満喫する毎日。
神奈川/A邸 設計=水口裕之


二世帯住宅 快適! プライバシーの法則

二世帯住宅歴23年・柴門ふみさんスペシャルインタビュー
サイモン流・二世帯住宅のススメ

白い鉄骨の螺旋階段が上下につなげる2つの暮らしと親子の絆
東京/鈴木邸 設計=納谷 学+納谷 新

コンパクトな親世帯とオープンな子世帯が“お隣同士”に
広島/森島邸 設計=八納啓造

2005年4月号に登場した宮崎邸を再訪
3年後の二世帯住宅 「その後、いかがお過ごしですか」


家づくりデータの読み方
sumaiweb.jpにいますぐアクセス!


進化する子供室
吹き抜けホールにピアノを置き、姉弟の弾く音色と光が空間を包む家
熊本/戸次邸 設計=久野啓太郎

ファミリールームは一家団欒と子供たちの勉強のための部屋
東京/W邸 設計=大浦比呂志

LDKに4つのレベル差を設けてスタディスペースとダイニングを一体化
神奈川/H邸 設計=下平万里夫

気配を伝えるワンルームの子供室は使い方自在の多目的ルーム
奈良/H邸 設計=松井哲哉


アメリカの名作住宅に暮らす
第1回 自然と建築の調和の中に最高の美を生み出す
グリーン&グリーン設計のブラッカー邸

若き建築家のまなざし
vol.5 アルファヴィル 竹口健太郎+山本麻子

家具が生まれる瞬間
vol.5 CHAPTER 高橋章良

bon meuble!
あなたに代わって探します!
vol.5 Kids Chair & Kids Storage Furniture

世界の住宅 スウェーデン編⑦
木々に守られた安らかな暮らし

建築家コンペで建てた家 No.10
建主からのmission
シックハウスにならない安全性の高い素材と
ふるさとの木を使った家を建ててほしい!
東京/O邸 設計=小俣忠義

住まいの進路相談室

HouseMaker Information
EDITOR’S REPORT イノスグループ
ハウスメーカーと建てた家 ダイワハウス
ハウスメーカー探検隊 “防犯を万全にしたい”どんな配慮をしていますか?

気になる設備 ZOOM UP!
住まいのセキュリティ最新設備

Catch up! Information

我喜歡的設計 vol.35 茶筅
記憶の建築 vol.5 坂牛 卓
Style Up News
住まいの設計アーカイブ vol.19 大野正博
住まいづくり 話題のMONO物語 パナソニック BOSE
今月の建築家
定期購読のご案内・読者アンケート&プレゼント
次号予告
資料請求FAXシート&広告INDEX&資料請求ハガキ
知っ得! 家づくりイエローページ 平面図・立面図の見方

特別付録
建築家の選び方から人気インテリアショップの最新情報まで
住まいのデザインブック2008
魅力的なキッチンを我が家に!

建築家・彦根 明さんの考える
居心地のいいキッチンのある家
ふたりのためのロケーションキッチン

目の前に広がる公園の緑をわがものにした
黒い空間に浮かび上がる真っ白なキッチン
東京/T邸 設計=彦根 明

彦根 明さん、彦根アンドレアさん、建築家夫婦が提案する
居心地のいいキッチン&ダイニング
家族が集うカジュアルキッチン

つくりながら片付ければ
キッチンはコンパクトでこんなにカッコイイ
東京/N邸 設計=彦根 明


我が家のキッチンはこんなに魅力的!
シンプルモダンなファミリーキッチン

回遊性が確保された、のびやかな平屋。
庭を臨む明るいキッチンに家族が集う
宮崎/伊藤邸 設計=蒲牟田健作
家族で囲めるナチュラルキッチン

どこにいても自然の風景が楽しめ
木立の中を散歩するように暮らせる家
京都/O邸 設計=小笠原絵理
見晴らしのいいパノラマキッチン

180度視界が開けて眺めは最高!
収納、Wシンク、回遊動線で高機能に
神奈川/A邸 設計=堀内 雪
シャープで合理的なキッチン

中庭に開かれたリビングの中心にある
家具のように洗練されたキッチン
群馬/F邸 設計=秋山隆男

PART 1 幸せキッチンをつくる! 7つのポイント
PART 2 最新! システムキッチンコレクション

家づくりデータの読み方
sumaiweb.jpに「Q&A広場」開設しました!


素材に包まれて暮らす
Material Architecture

Stone
琥珀色の石に染まる
東京/M邸 設計=丸山 智

Steel
柔らかな鉄の空間
兵庫/ I 邸 設計=宮本佳明

Acrylic
透き通る「軽さ」が漂う
山梨/F邸 設計=保坂 猛


建築家と造園家の幸福な出会い
植物と暮らす家

以前の家の庭で育てた植物を土ごと移植。
旗竿地の長いアプローチを緑の小道に
東京/永田邸 建築家・永田昌民 × 造園家・田瀬理夫

建物と庭が共存するサンタフェスタイル。
3つのテラスで思い思いに過ごす
埼玉/Y邸 建築家・大浦比呂志 × ガーデンデザイナー・長谷川祐二

LDに面した東南に主庭を配置。
さらに、建物の周りを植物で囲んで、季節ごとの風情を楽しむ
埼玉/S邸 建築家・村田靖夫+村田 淳×造園家・高松幸敏

若き建築家のまなざし
vol.4 谷尻 誠

家具が生まれる瞬間
vol.4 照明作家 谷 俊幸

bon meuble!
あなたに代わって探します!

世界の住宅 スウェーデン編⑥
モダンファーニチャーが調和する家
建築家コンペで建てた家 No.9

建主からのmission
LDKは居心地のいい2階に。エレベーターをあと付けできて
住まいの思い出を受け継ぐ健康的な家を建ててほしい!
東京/K邸 設計=松原正明

住まいの進路相談室

HouseMaker Information
EDITOR’S REPORT 01 パナホーム
EDITOR’S REPORT 02 芳賀沼製作

ハウスメーカー探検隊 2000万円前後でどんな家が建ちますか?

Catch up! Information

我喜歡的設計 vol.34 セルロイド人形「ミーコ」の金型
記憶の建築 vol.4 川口英俊
Style Up News
住まいの設計アーカイブ vol.18 丸谷博男
住まいづくり 話題のMONO物語 TOTO TOEX
今月の建築家
定期購読のご案内・読者アンケート&プレゼント
次号予告
資料請求FAXシート&広告INDEX&資料請求ハガキ
知っ得! 家づくりイエローページ
30代からの家づくりを考える
子育てする家 DINKSの家

回廊に囲まれた中庭の周りを
子供たちはぐるぐる回る
埼玉/H邸 設計=手塚貴晴+手塚由比

シャープな空間で子育ても楽しむ。
共働き夫妻のこだわりが満載!
神奈川/片平邸 設計=庄司 寛

子供室にも壁はなし!
階上LDKを間近に感じる
広島/長尾邸 設計=山下弘行

様々な居場所をつなぐ
吹き抜けのあるL字プラン
大阪/N邸 設計=大江一夫+大江泰輔
建築家 手塚貴晴さん、手塚由比さんに聞く

後悔しない
「子育てする家」「DINKSの家」のつくり方

緑のカーテンの浴室と寝室は一室
夫婦だけの家は開放感を優先
東京/ T邸 設計=椎名英三

内外一体の暮らしを楽しむ
ガラスのコートハウス
東京/K邸 設計=秋山隆男

コンクリートの壁面を飾る
光と陰のグラデーション
東京/小松邸 設計=黒崎 敏


ローコスト住宅は
PRIORITY主義でいこう!

約16坪の敷地で広々と暮らす。
空間を最大活用する反射・透過・連続の設計術
神奈川/Y邸 設計=前田紀貞

無駄のない2間サイズが生み出す
家事がしやすく居心地のいい住まい
岐阜/G邸 設計=杉下 均

南傾斜の敷地を生かした4つのフロアがある住まい。
仕上げ材を工夫して低予算で完成
東京/O邸 設計=望月 新

緑の風に憩う自然素材の家。
かけがえのない木の温もりは一生ものの価値がある
奈良/S邸 設計=田頭健司


ふたりの時間を慈しむ
二組の夫婦の物語

大好きな森のそばに建てた木の家で大きな自然を感じて暮らす
岩見沢/長坂邸 設計=長坂 大

夫婦ふたりでカーライフを満喫そのために建てた林の中の家
軽井沢/S邸 設計=高田哲仁


若き建築家のまなざし
vol.3 長谷川 豪


家具が生まれる瞬間
vol.3 IREMONYA DESIGN LABO 徳田正樹さん


bon meuble!
あなたに代わって探します!
vol.3 DiningChair & Stool


世界の住宅 スウェーデン編⑤
1662年築の建物でモダンに暮らす
建築家コンペで建てた家 No.8


建主からのmission
生活時間の違いに対応し、マンションの日陰にならない
光と風にあふれた明るい家を建ててほしい!
東京/O邸 設計=瀧 浩明


住まいの進路相談室


HouseMaker Information 
EDITOR’S REPORT 01 旭化成ホームズ
EDITOR’S REPORT 02 ビッグフット


ハウスメーカー探検隊 展示場はどう歩く? モデルハウスはどう見る?
気になる設備 ZOOM UP!
収納設備 最新コレクション
Catch up! Information


我喜歡的設計 vol.33 トラバーチン石でつくられたオブジェ
記憶の建築 vol.3 宮本佳明
Style Up News
住まいの設計アーカイブ vol.17 松澤静男
住まいづくり 話題のMONO物語 三和シャッター オイレスECO
今月の建築家
定期購読のご案内・読者アンケート&プレゼント
次号予告
資料請求FAXシート&広告INDEX&資料請求ハガキ
知っ得! 家づくりイエローページ
構造・工法とおもな建材・内装材

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)の内容

  • 出版社:扶桑社
  • 発行間隔:隔月刊
豊富な住宅実例で、住まいづくりに役立つ
住宅設計、建築、室内装飾など、これから住宅を持とうと考えるひと、改築、補修を予定するのに役立つ記事や実例が満載。インテリアや配色などの詳細な情報が載っており設計士との打ち合わせの際にもイメージを伝えやすくなります。ローンやコスト面にも配慮した特集もあり、家だけでなくあなたの人生設計にも一役買ってくれるはず。読者相談や無料設計の企画もあるので建築の際の悩みをとことん解決してくれる雑誌です。

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)の無料サンプル

2021年6月号 (2021年05月14日発売)
2021年6月号 (2021年05月14日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)の無料記事

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

SUMAI no SEKKEI(住まいの設計)の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!