第1特集
【検証】 なぜうちは「高い」と言われるのか
・消費者の目に映る価格差の意外な発見
・1000人に聞いた「あなたが使うスーパーの中で安い店、高い店」
・なぜヨーカドーは高くイオンは安いと思われるのか?
・なぜヤオコーは高いと思われているのか?
・似たもの同士サミット・マルエツ・ライフの価格に差はあるか?
・西友は高いのか?安いのか?
・ドンキは本当に〝驚安〟なのか?
・PB価格比較 実際に安いのはどれ?
第2特集
セブン&アイ再成長の岐路
・グローバル戦略が決定づけた総合小売業からの転換
・就任も辞任も突然井阪CEOの経営手腕を振り返る
・スティーブン・ヘイズ・デイカス次期社長「スピードを上げて価値ある食を提供する」
・ヨークHDのシナジーでヨーカ堂は変われるか
トップに聞いた戦略とシナジー
・ヨークベニマル 大髙耕一路 代表取締役社長
グループの象徴であるヨークパークを絶対に成功させる
・イトーヨーカ堂 真船幸夫 代表取締役会長 営業本部管掌
組織の歯車を回し正のスパイラルを生み出す
・ロフト 安藤公基 代表取締役社長 執行役員社長
東北エリアでベニマルと共同出店を進めたい
・赤ちゃん本舗 味志謙司 代表取締役社長CEO兼COO
出生数の半数超の顧客接点を生かし館に子育て世帯を呼び込む
新店舗
ヨークパーク
・GMSの将来性を占うヨークホールディングスの集大成
ヨークベニマル古河店
・市内初進出組の商業集積で将来の旗艦店を育成
イトーヨーカ堂
・原宿にエンタメ特化型店舗「TOYLO MART」をオープン
■流通トピックス
● トライアル、西友への尊敬の念に込めた統合効果
● 「インフレ時代もデフレ経営固執」で減益のサイゼリヤ
● 商業施設開発は不得手、お膝元に集中する東急不動産
● グローバルで躍進、ゼンショーMMDで波に乗る
■この人に聞く
・PALTAC 吉田 拓也 代表取締役社長長
つなぐ力を強化して人口減と物流危機を乗り切る
■話題の新店 注目店
コープ幕張駅北口店
駅前立地の二層小型店でショートタイムショッピング需要を取り込む
■この一手にフォーカス
・イオントップバリュ
来店目的となるPBを目指し安さと付加価値の両軸を追求
・ファミリーマート
〝店に行きたくなる〟仕掛けを尽くす25年度マーケティング戦略
・Preferred Networks
売り場の見える化を業務改善につなげるAIロボットを本格展開
■特別レポート
逆風下のSC業界で進む厳選された施設の開業
■指標で読み解くスーパーマーケットの実像
逆風下のSC業界で進む厳選された施設の開業
■展示会レポート
スーパーマーケット・トレードショー2025
・食品流通業界の課題解決につながる最新情報を発信
■インバウンドその先へ
第2回 セブンイレブン・ジャパン
・これまでの延長線上にない発想で新しい売り方、商品を生み出す
■ドラッグストア最前線
富士薬品
・無菌調剤室完備の薬局を増やし終末期医療にも対応
■中国 「ニューリテール」の真価を問う
・第2回:DXが変えた銀泰百貨店の販売力(後編)
■情報ファイル
イオン
・イオンモールとディライトを完全子会社化
国分グループ本社
・24年度決算は最高益更新、今期は長計の総仕上げへ
日本アクセス
・「新商品グランプリ2025年春夏発表会」を開催
菓子物流改善委員会
・業界を挙げてパレット化推進「28年までに50%」目指す
日本パレットレンタル
・オンラインセミナーで2024年問題の動向と対策を紹介
ロピア
・関東で相次ぐ出店、進出先の競合SM、DSと激突
イオンリテール
・「超!春トク祭り」を開催
ウエルシア薬局
・お客の声を反映しPB食品を強化、初の瓶詰シリーズと冷凍の新商品を発売
日本ヘルスケア協会
・協会推奨制度第一弾にキリンHD、サラヤ、アイリスオーヤマの商品が認定
コメダ
・おむすび業態に新規参入、握りたてで提供「おむすび 米屋の太郎」
■海外情報
オランダ
・日用品を買うならブロッカー、100年の「老舗」に幕
米国
・ビヨンド・ミート不振が示す代替肉バブルが弾けた理由
タイ
・日本流の演出が花開くドンドン・ドンキ
■物流戦略
江崎グリコ×TSUNAGUTE
バース予約管理を起点に物流生産性向上に乗り出す
■にんべん
「柚子こしょうめんつゆ」 「一味唐辛子めんつゆ」
辛さとだしが際立つ個食めん専用つゆで若年層の需要獲得につなげる
■SMTS注目商品
東芝テック/ムルチバック・ジャパン/レイテック/クレオ/三菱食品/ドットミー(三井物産)/伊藤忠食品/日本酒類販売/
日本アクセス×イートアンドホールディングス/キンレイ/旭トラストフーズ/むそう商事/キーコーヒー/イカリソース/お好みフーズ/
山田養蜂場/UNITED FOODS INTERNATIONAL/日本特殊陶業/ハナマルキ/サンヨー食品
■その他
人事/ABCL分析/バックナンバー/ 編集後記
激流の目次配信サービス
激流最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン
この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!
激流の所属カテゴリ一覧
Fujisanとは?
日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供
デジタル雑誌をご利用なら
最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!