新車情報はこれ一択
★★★★★
2024年12月21日 aryu 会社員
18で免許取得後かれこれ40年以上、時代と共に本誌の厚さが薄くなっていくのが寂しい限りですが、内容は良い意味で変わりありません。新車や用品(最近はナビとドラレコが多いですが)の客観的で具体的なインプレ、ライバル車両との直接比較などを美しいカラー紙面で紹介してくれます。新車購入の値引き交渉名もこの本で学びました。これからも変わらず楽しみにしています。
クルマ好きなら読むべき本
★★★★★
2024年08月25日 EVも悪くない 会社員
思い返せば、いつから読み始めたか覚えていない位の昔から愛読しています。
新しい情報を中心に幅広く、クルマに関するさまざまことに触れられる楽しみと満足感が一杯。
値引き体験談のX氏は、マネは出来なくてもこれまでの購入時に参考とさせてもらいました。
近年、リニューアルで見た目キレイになったように思いますが、情報のボリュームが少しコンパクト可したようで残念。
でも、これからも永遠のクルマ好きは毎月の愛読書として、今回定期購読を申し込みます!
自動車値引きの元祖
★★★☆☆
2023年07月22日 泰代 OL
購読してからはや45年が経っています。X氏の値引きにチャレンジ大作戦は毎回楽しみです。自動車価格表はいつの間にか無くなり残念です。
自動車値引きの元祖
★★★★☆
2022年08月07日 文雄 パート
あれこれ40年ほど読んでいます。X氏の値引きにチャレンジ大作戦は楽しみにしています。ただ最近は同じ人が出てきたりするのが多いので残念です。
もう、かれこれ45年
★★★★★
2022年02月19日 mizu 経営者
中学生の頃から愛読させて頂きもう、かれこれ45年経ちました。
松本隆一先生には、何度かご相談させて頂き、初代アルファード後期の値引きが70万越え、30系後期が3年前に下取り無しで50数万円越えの値引きを獲得しました。
近々では、S660がの最終モデル650台に当選しましたので、最後のご相談お願いしたいと思っております。
パジェロに乗っていた時には、家族での写真も載せていただきました。
新車購入は、仕事の車を含めると10数台、中古車を含めると20数台に乗ってきました。
一番最初に参考にするのは、月間自家用車の値引き情報です。
これから、あと何台新車を購入できるかわかりませんが、ずっと愛読させて頂きたいと思います。
自動車値引きのバイブル
★★★★★
2022年01月20日 梅本 会社員
中学生の頃からずっと読んでいます。自動車の値引き交渉は別にも役に立っています。
車買い替え時に
★★★★☆
2021年12月25日 Fit Fan 会社員
毎回 新車購入時の参考書として 購入しています。Fit4 目標設定し ほぼ希望通りに購入できて満足しています。
久しぶりの定期購読です
★★★★★
2021年10月01日 ゴーリ 無職
しばらく定期購読はしていませんでしたが、先日久しぶりに読んでまた始めようと思いました。
X氏は呼んでいて楽しいです。
自動車値引きのバイブル
★★★★★
2021年08月18日 シロノワール 会社員
毎号楽しみにしております。特にX氏の値引きにチャレンジ大作戦は特に面白く参考にさせていただいております。
昔から変わりません
★★★★★
2021年07月29日 こーたん 会社員
中学生くらいの時からもう45年以上購読させていただいております。他の自動車誌と比べて実用的な記事が多いのが好感を持ちました。
月間自動車
★★★★★
2021年07月28日 ポンタ 公務員
新車の評価、試乗レポ-ト、ミスタ-X等興味深い記事を毎回楽しんでます。カタログ的な車の写真オンリ-な物は止めてほしい。
大満足。
★★★★★
2021年05月23日 SUZUKI2011 学生
特集が魅力的。SUV勢力図読み応えがありました。定番の好きなコーナーは、値引き生情報PART3 私もX氏。ディーラーと顧客のかけ引きが、見どころです。写真も色々なパーツを撮影してあり、見やすいです。リセール予想も勉強になります。
読みやすくて便利です
★★★★★
2021年05月14日 石焼芋 会社員
クルマの写真や図解が多くて非常に読みやすく楽しいです。
色々な購入の虎の巻が掲載されており参考になります。
これからもよろしくお願いします。
愛読書です
★★★★★
2021年05月09日 かずチン 会社員
ページが大きく、ほぼカラーのためとても見やすいです。最新車種のレビューもライバル車と比較して掲載しているので、とても購入検討時の参考になると思います。
主に新車購入時に購読
★★★★☆
2021年01月27日 かず 会社員
30年以上前から、新車購入時の参考書として購入しています。特に、値引き交渉時には本書の記事うぃ参考にし購入してきました。また、車両評価もすごく参考になります。