国際商業 2025年5月号 (発売日2025年04月07日) 表紙
  • 雑誌:国際商業
  • 出版社:国際商業出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
  • サイズ:B5
国際商業 2025年5月号 (発売日2025年04月07日) 表紙
  • 雑誌:国際商業
  • 出版社:国際商業出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
  • サイズ:B5

国際商業 最新号:2025年5月号 (発売日2025年04月07日)

国際商業出版
[特集]化粧品・日用品メーカーの環境対応力
法規制と消費者が攻め立てる商品開発の転換
●資生堂
高級ブランドの詰め替え用でCO2排出量を大幅削減
●花王
ペコッと潰せる極薄容器を生んだ2人の研究者の...

国際商業 最新号:2025年5月号 (発売日2025年04月07日)

国際商業出版
[特集]化粧品・日用品メーカーの環境対応力
法規制と消費者が攻め立てる商品開発の転換
●資生堂
高級ブランドの詰め替え用でCO2排出量を大幅削減
●花王
ペコッと潰せる極薄容器を生んだ2人の研究者の...

ご注文はこちら

2025年04月07日発売号単品
キャンペーン
定期購読でご注文
最大
12%
OFF
1,167円 / 冊
送料無料
2025年04月07日発売号から購読開始号が選べます。
化粧品・トイレタリー業界の専門情報誌!

国際商業 最新号:2025年5月号 (発売日2025年04月07日) の目次

[特集]化粧品・日用品メーカーの環境対応力
法規制と消費者が攻め立てる商品開発の転換
●資生堂
高級ブランドの詰め替え用でCO2排出量を大幅削減
●花王
ペコッと潰せる極薄容器を生んだ2人の研究者の執念
●マンダム
得意のエアゾールでアルミ容器の軽量化に成功
●ロート製薬
光合成で育つ藻類を原料に薬不用の未来づくり
●コーセー
人材採用、海外展開を容易にする「BLUE戦略」が始動
●ライオン
エコとタイパの両立で「すすぎゼロ」の洗濯習慣に挑む
●サンスター
ロイヤル顧客納得の環境負荷低減と品質の向上
●ポーラ
プラ新法と重なり「シャワーブレイク」の事業領域急拡大
●王子ネピア
植林事業の循環型経営を生かしスキンケアに参入
●対談
日本化粧品工業会 サステナビリティ推進委員会
川田貴史 委員長
×
松本州平 容器包装部会 部会長
海外の動向を注視しガラパゴス化は避ける
●インタビュー
山内一美 日本石鹸洗剤工業会 環境委員長
節水効果が高まり衣類も長持ちの優しい洗い方を提唱
●リポート
化粧品容器夢の水平リサイクル実用化が目前
●大手小売業「Scope3」目標数値一覧

[業界動向]
●厚労省×保健所×国立研究所
三位一体で健食業界を監視
●日本ロレアルの戦略に死角なし
美容人口増加市場を狙う
●グローバルの視点と日本市場を熟知
P&Gジャパン日本人社長が就任
●コロナを乗り越え増収増益
商品×店頭活動でアルビオン復活の狼煙
●化粧品専門店が強みを発揮
肌に触れる活動と売り上げの相関関係

[企業情報]
●資生堂
デジタルを駆使するオムニPBPが活躍
手話のオンラインカウンセリングサービスを開始
●メッセフランクフルトジャパン
「ビューティーワールド ジャパン 東京」で特別企画「First Editions」が登場
●資生堂「エリクシール」
ヒーロー戦略により新規獲得と愛用者育成の両輪が回る
●キリンホールディングス
傘下のファンケルと豪州ブラックモアズと共同会見
売上収益3000億円規模のヘルスサイエンス企業を目指す
●資生堂ジャパン
「ビューティーパートナーコンベンション2025」
化粧品専門店と協働する成長戦略を発表
●Qoo10
ビューティーカテゴリーにさらに注力
ブランドの成長を支える支援プロジェクトも
●@cosme TOKYOがリニューアル
フレグランスなど新カテゴリーをそろえ売上高100億円を目指す

[新連載]
伝統と革新・ハリウッドの100年
創業者の哲学を生かし切る研究開発拠点に刷新

[連載「キーマンに聞く」]
サンジブ・メフタ
Lキャタルトン インディア エグゼクティブチェアマン
(元ヒンドゥスタン・ユニリーバ会長兼CEO)
多様性と現地化の理解なしにインド市場は攻略できない

[連載]
●中国最新リポート
「得物」の急成長に見る化粧品販売の新天地
謝 憲文(国際評論家)
●化粧品研究の羅針盤
「ドラッグデリバリーシステム」の多様化は何をもたらすか(後編)
●巨龍点描(政治)
もっと活発に大胆に民営企業への大号令
朱 建榮(政治学者・東洋学園大学客員教授)
●ドラッグストア売れ筋ベスト20(24年12月〜25年2月)
ヘアトリートメント・パック/化粧水/ドリンク剤
●ヒットの予感
「フェムケア食品」
日常生活に取り入れやすい製品と売り場が鍵
●ヘアサロン経営の新境地
「AMA TOKYO」間嶋崇裕CEO/蓬萊健CEO
結果主義を貫きキャッシュポイントを増やす
●クリーンビューティー最前線
高級ブランドとして存在感を高めるオーガニック商品の台頭
佐藤久美子(SLJ代表取締役)

[海外情報]
●2023年後半以降 大改革で好転傾向のユニリーバ
●香りにもエコのトレンドがジワリ 西・業界イベントで評価の動きも

国際商業の内容

  • 出版社:国際商業出版
  • 発行間隔:月刊
  • 発売日:毎月7日
  • サイズ:B5
化粧品、トイレタリー、洗剤、日用雑貨、医薬品およびその関連業界の情報をタイムリーにお届けします!
消費の個性化、多様化、高度化が急速に進み、化粧品、トイレタリーなどの産業に対して消費者は様々なニーズの具体的な働きかけを求めている環境の中、国民生活に直結する製品を供給する化粧品、トイレタリー等当該産業は生活文化創造の担い手としての役割と責任が大きくクローズアップされてきております。「国際商業」は化粧品・トイレタリー業界内部の問題にこだわることなく、広く経営問題やマーケティング、業界の流通問題に視野を向けた編集内容で最新の情報をお届けします。

国際商業の無料サンプル

2013年2月号 (2013年01月08日発売)
2013年2月号 (2013年01月08日発売)をまるごと1冊ご覧いただけます
サンプルを見る

国際商業最新号の目次配信サービス

国際商業最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。
おすすめの購読プラン

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

国際商業の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.