ディープなところまで
★★★★★
2024年11月14日 道産子もんすけ 会社員
北海道の知られざる実態をよく取材して記事にしてくれていて大変読み応えあります
北海道を
★★★★★
2023年12月12日 道産子もんすけ 会社員
事細く取材している唯一無二の雑誌。毎月楽しみでしょうがない。北海道を知りたいなら財界さっぽろ
バックナンバーでも扱い有
★★★★☆
2023年03月31日 とみぃ 会社員
出身高校の経済界の立ち位置がわかった。
本の状態も良く、札幌の当時の経済のネタがわかった。
名医を知る
★★★★☆
2022年03月25日 アンディ 役員
病院の名医の事が掲載されているので、参考にしている
たまに読みたくなる
★★★☆☆
2020年07月09日 ハムゾ 教職員
定期購読するには、ローカルすぎるが、たまに読むのは面白い。道新ほど左寄りでもなく、道外出身者には新鮮な記事も掲載されている。道産子には常識かも知れませんが。
温泉記事の写真
★★★☆☆
2020年04月28日 定期購読君 経営者
露天風呂の写真を見て行ってみたいなと問い合わせしたところ素材ですとの回答でがっかりしました。
北海道に実在する温泉かと思ったのですが。。。
独りよがりの記者のふきだまり!
★☆☆☆☆
2019年01月07日 テキトウな三流雑誌 会社員
信じられないくらいに適当な雑誌です。信用性はありませんので、そこを重視しないなら購入してもよいですが、まるで意味のない記事ばかりで呆れます。大袈裟なタイトルに負けないように、話しを湾曲しているのが目立ちます。
いい加減な記者ばかりのせいでしょうか?
どうか、真実を伝える雑誌に成長してください!道民からの願いです。
財界さっぽろ
★★★★☆
2013年01月21日 furano 会社員
北海道の様々な様子が見えます。お勧めします。
地域密着
★★★★☆
2012年08月19日 MUNEYASU 医者
待合室に置いていますが、地域密着の情報が男性に人気があります。表紙も頑丈で、多数が手に取る待合室向きなので、ライバル紙でなくこちらを選択させてもらっています。
真の保守政治家
★★★★★
2009年12月27日 Godfrey その他
かねてから、中川昭一氏の動向に注目していた。しかし、彼は突然亡くなった。真の保守政治家として、絶対に必要な存在であった逸材なのに…読んでいて、涙が止まりませんでした。でも、いつまでも悲しんでいるわけにもいきません。大切なのは、昭一さんの志を私たちひとりひとりが受け継ぎ、次の世代に伝えていくこと。日本を守らねばいけないのですから。そんな思いに駆られた人も多いはず、日本国の底力を信じればこそ…
裏まで分かる!
★★★☆☆
2009年07月20日 ま 会社員
北海道内の政治経済の情報が、裏まで分かるのがこの一冊かな・・・。営業活動においても情報源として知っておくと便利です。