週刊ファミ通 発売日・バックナンバー

全665件中 76 〜 90 件を表示
●ダウンロードコンテンツ付録:『グランブルーファンタジー』ポイントG ショップ専用ポイント“100Gpt”
●おもな収録記事:【発売記念特集】『ダンガンロンパ』シリーズ制作陣の最新作『超探偵事件簿 レインコード』がついに発売! 本作の概要や登場キャラクターを一挙紹介するほか、シナリオ・ディレクションを担当した小高和剛氏へのインタビューをお届けします/2011年に発売された名作パズルアドベンチャー『ゴーストトリック』が蘇る! ゲームの魅力をお伝えするとともに、原作版の生みの親である巧舟氏と移植版プロデューサー、ディレクターへのインタビューをお届け! 巧舟氏がテンテコに舞う特別企画“踊ろうテンテコの舞!ダンスレッスン”にも注目です※付録コードの入力期限は、最短のものは『グランブルーファンタジー』で【2023年12月29日23時59分】までです。
600円
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【発売記念特集】『ファイナルファンタジーXVI』約7年ぶりのナンバリングタイトル最新作が発売。それを記念して60ページ超えの大・大・大ボリューム特集を掲載します。本作の概要を始め、終焉に向かう大地“ヴァリスゼア”を舞台にした世界観や、シリーズ初となる本格アクションRPGの魅力を、余すところなくお伝えします。さらに、プロデューサーの吉田直樹氏を始めとする開発陣へのインタビューも必見です。
※この号にダウンロードコード付録はありません。
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【特集】『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』6周年特集! 6年目の振り返りや3000人以上が回答してくれたユーザーアンケートの結果発表、キャスト陣(山崎はるかさん、夏川椎菜さん、南早紀さん、中村源太さん)&バンダイナムコエンターテインメントのプロデューサー・狭間和歌子氏インタビューなど、企画盛りだくさんでお届けします/『白夜極光』終焉世界を舞台にしたラインストラテジーRPGの2周年特集を掲載。2周年記念イベントや新光霊の情報を始め、この2年間に開催されたイベントを振り返る企画、2周年以降のアップデート情報など、注目情報をまとめてお届けします。付録には特製イラストカードが付いてきます
※この号にダウンロードコード付録はありません。
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【特集】『ディアブロ IV』発売記念特集では、過去作を踏襲しつつオープンワールド化で生まれ変わったサンクチュアリの世界についてあらためて解説するとともに、各クラスのおすすめビルドも掲載。さらに、開発者へのインタビューもお届け。『ディアブロ』の奥深き世界を掘り下げる/大作からインディーゲームまで、良作がそろい踏み! 2023年1月~3月に発売され、“新作ゲーム クロスレビュー”コーナーで高得点を獲得して殿堂入りしたゲームをまとめて掲載
※この号にダウンロードコード付録はありません。
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【発売記念特集】『ストリートファイター6』発売を記念して24ページの大ボリューム特集をお届け。ワールドツアーやオンライン対戦など、各モードの楽しみかたを解説するほか、登場キャラクター総勢18名を技表と交えて紹介/【特集】祝!“カプコン40周年” 1983年に創業し今年で40周年を迎えるカプコン。それを記念して、同社の歴史を年表とともに振り返ります。さらに、カプコンのおもなIPをピックアップし、その魅力を深堀り。カプコンのキーマンからのコメントも掲載!/『シノアリス』6周年記念特集! サービス開始6周年を迎える本作の今年のテーマは“総力戦”! 運営も「セルラン1位をもう一度」と豪語しています! そんな6周年の記念ジョブやキャンペーン・イベント情報を総まとめ。スタッフ・関係者のコメントも“総力戦”で大量に掲載します
※この号にダウンロードコード付録はありません。
590円
●ダウンロードコンテンツ付録:『グランブルーファンタジー』ポイントG ショップ専用ポイント“100Gpt”
●おもな収録記事:【特集】3DダンジョンRPGに革命をもたらした傑作『世界樹の迷宮』のリマスター版がいよいよ発売直前。新要素や改良されたポイントなどとともに、本作の魅力を改めて解説します。開発チームや、キャラクターデザイン担当の日向悠二氏、サウンド担当の古代祐三氏へのインタビューも必見!/クリエイター・飯野賢治氏を特集。飯野氏が逝去されて今年で10年。この節目に代表作をいま一度見つめ直し、各タイトルへの飯野氏の関わりかたや、当時画期的だったポイントを解説するとともに、クリエイター人生を通じての“飯野イズム”に触れていきます。あわせて、飯野氏と縁の深い方々から寄せられたコメントも掲載。
590円
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【特集】『艦隊これくしょん -艦これ-』祝・10周年記念特集! 個性豊かな駆逐艦、戦艦、航空母艦などの"艦娘(かんむす)"たちを育成&海戦に挑む艦隊育成型シミュレーションゲーム『艦これ』が10年を迎えた。しばふ氏描き下ろしイラストが表紙を飾る本特集では、10年の歴史を振り返るとともに、リアルイベントや3月に完結したテレビアニメのフィルムレビューなどを掲載。そして、10周年アップデートを始めとする最新情報や、11年目の航海に挑むプロデューサー&ディレクター田中謙介氏へのインタビューもお届け。もちろん、艦娘のボイスを担当する声優インタビューや公式コミカライズ『海色のアルトサックス』の最新話もお楽しみに! 『艦これ』特製イラストカード付録つきです!/『三國志 真戦』全世界で8000万ダウンロードを突破したスマホ向け戦略SLGが、サービス開始2周年を迎える。ゲーム概要や注目ポイントをその魅力とともにお届け。
※この号にダウンロードコード付録はありません。
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【特集】発売が目前に迫った『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を大特集。ここまでに公開された情報を改めて整理し、大空をも舞台に加えて新たに展開する『ゼルダ伝説』最新作の魅力を詳しく解説します。また、前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の振り返り企画もたっぷりお届け。これを読んで前作の旅を思い出すもよし、前作未プレイの人は参考にプレイしてみるのもオススメ!/サイバーコネクトツ―が発売した『戦場のフーガ』の続編が『戦場のフーガ2』として2023年5月11日に発売。“戦争×復讐×ケモノ”をテーマにした本作の魅力をお伝えします。また、制作プロデューサーの村上哲哉氏と、クリエイティブディレクターの新里裕人氏へのインタビューでは『戦場のフーガ2』にかける想いを熱く吠えてもらいました。
※この号にダウンロードコード付録はありません。
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【特集】2022年11月に発売されたオープンワールドRPG『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の振り返り企画を始め、有料追加コンテンツ『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』、『ポケモンユナイト』の紹介など、盛りだくさんの特集をお届け。『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の特別シール付録も付いてくる!/JRPGの金字塔『イース』シリーズのナンバリング最新作『イースX』。探索&戦闘スキルを大幅に拡張する新要素である“マナアクション”について解説します。さらに、主人公・アドルの相棒、ドギを始めとしたサブキャラクターの情報を公開/【発売記念特集】カードを使ったリアルタイムバトルと、食料を集めて生存を続けるサバイバルローグライクアドベンチャー『ハテナの塔』。世界の果てに立つ“ハテナの塔”の上で暮らす子どもたちが地上の楽園を目指す、不思議な世界観を持つ本作の魅力に、開発者のインタビューを交えながら迫ります。
※この号にダウンロードコード付録はありません。
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【発売記念特集】『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』新要素の解説とともに、『ロックマンエグゼ』シリーズ1作目~6作目をすぐに楽しめるプレイナビゲートをお届け。『ロックマンエグゼ』に登場する伝説のオペレーター・江口名人へのインタビューも必見/【特集】“とっておきのとっておきインディー2023”インディーゲーム大好きライター陣が、お気に入りのタイトルを紹介するおなじみ連載コーナーの特別版。今回は20人のライターが、いま遊んでほしい20タイトルを紹介!/『アナザーエデン 時空を超える猫』6周年を記念して、クリエイターコメントなどを交えつつ最新情報を紹介!
※この号にダウンロードコード付録はありません。
【新連載】本日発売の月刊少年マガジン5月号より、『あかがみんは脱出できない』新連載開始! いわくつきの脱出ゲーム『THE GATE』の謎とヒミツを解き明かせ!!
●ダウンロードコンテンツ付録:『グランブルーファンタジー』ポイントG ショップ専用
ポイント“200Gpt”
●おもな収録記事:【特集】『グランブルーファンタジー』9周年記念特集! 9周年アップデートのおさらいを始め、“六竜”をキーワードから紐解く企画、ルナール役の大久保瑠美さんへのインタビュー、ファミ通.comで行った騎空士アンケートの結果発表などを掲載。開発チームからのコメントや、描き下ろし表紙イラストも要チェック! 今回は記念号ということで、ポイントGショップで使えるGptも、2倍の200Gptに。/『信長の野望』40周年記念特集第一弾。生みの親のシブサワ・コウ氏に訊く『信長の野望』のこれまでとこれから/“ファミ通・電撃ゲームアワード2022”3月18日に行われた国内最大のユーザー投票型アワードをフィーチャー。授賞式の様子を始め、どんなゲームが、人物が選出されたのかを総まとめ!
※付録コードの入力期限は、最短のものは『グランブルーファンタジー』で【2023年9月30日23時59分】までです。
590円
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【特集】恐怖再誕! 再構築された『バイオハザード RE:4』で生き残るためのテクニックなどを全16ページでお届け。キャラクターやクリーチャーのほか、本作独自のシステムも徹底紹介。プロデューサーの平林良章氏、ディレクターの安保康弘氏のインタビューも必見です!/シリーズ最新作『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』がついに発売。錬金術士ライザの、最後の夏の冒険が始まる! 発売記念特集では、プロデューサーの細井順三氏、ディレクターの安彦信一氏、イラストレーターのトリダモノ氏のロングインタビューを掲載。さらに、ライザ役の声優・のぐちゆりさんのインタビューもお届け。
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【特集】『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』の6周年を22ページの特集でお祝い! バンドごとの6年間のストーリー振り返りや、ストーリー内で高校を卒業して大学生となる氷川日菜役の小澤亜李さん、今井リサ役の中島由貴さん、松原花音役の豊田萌絵さんのインタビューを掲載。さらに、超大型アップデートを手掛けたシナリオディレクターの久保田英樹氏、3Dディレクターの宮澤竜平氏による開発秘話もお届け/“レベルファイブ新作特集”3月9日配信“LEVEL5 VISION 2023 鼓(つづみ)”で発表された完全新作を含む5タイトルについて、日野晃博社長へのロングインタビューとともに迫ります
●ダウンロードコンテンツ付録:なし
●おもな収録記事:【特集】ホラーアドベンチャーゲーム『Ib』のNintendo Switch版発売を記念した特集を掲載。作品の魅力を余すところなく紹介するほか、クリエイターのkouri氏や発売元であるPLAYISMのプロデューサー・水谷俊次氏へのインタビューでは、作品に対する思いを訊きました。無類の『Ib』好きとして知られる、マヂカルラブリー・野田クリスタルさんと歌手のAdoさんに、『Ib』愛をたっぷり語っていただいたインタビューも必見です。さらに、本作を語るうえで欠かせない謎の画家、ゲルテナの作品もふんだんにお届け!/【発売記念特集】『零 ~月蝕の仮面~』、『ONI - 空と風の哀歌』ほか
※この号にダウンロードコード付録はありません。
おすすめの購読プラン

週刊ファミ通の内容

  • 出版社:KADOKAWA
  • 発行間隔:週刊
  • 発売日:毎週木曜日
  • サイズ:AB判
ゲーム総合情報誌
速報性と独自の切り口の企画やコラムで幅広い読者にアピール。新作映画やDVD情報も満載。

週刊ファミ通の目次配信サービス

週刊ファミ通最新号の情報がメルマガで届く♪ メールアドレスを入力して登録(解除)ボタンを押してください。

※登録は無料です
※登録・解除は、各雑誌の商品ページからお願いします。/~\Fujisan.co.jpで既に定期購読をなさっているお客様は、マイページからも登録・解除及び宛先メールアドレスの変更手続きが可能です。
以下のプライバシーポリシーに同意の上、登録して下さい。

この雑誌の読者はこちらの雑誌も買っています!

週刊ファミ通の所属カテゴリ一覧

Fujisanとは?

日本最大級雑誌の定期購読サービスを提供

デジタル雑誌をご利用なら

最新号〜バックナンバーまで7000冊以上の雑誌
(電子書籍)が無料で読み放題!
タダ読みサービスを楽しもう!

総合案内
マイページ
マイライブラリ
アフィリエイト
採用情報
プレスリリース
お問い合わせ
©︎2002 FUJISAN MAGAZINE SERVICE CO., Ltd.